论文中一定不能使用的30句话
NG(使っちゃダメ) | OK(こう言い換える) | 翻訳 | |
---|---|---|---|
副詞など | とても;すごく | 非常に;極めて | 很,非常 |
だいたい | ほぼ;おおよそ | 大体上,大概 | |
どうやっても;どうしても | いかなる手段を用いても | 无论如何 | |
接続の言葉 | だから | したがって | 所以 |
でも;だけど;けれど;けど | しかし;しかしながら | 但是,然而 | |
その他 | ~かもしれない。 | ~の可能性がある。~の可能性が考えられる。 | 可能,有~的可能性 |
~と思う。 | ~と考えられる。;~であろう。 | 我认为~。 | |
~と感じる。 | ~と推測される。;~と思われる。 | 我觉得~。 | |
~を知りたい。 | ~を理解する必要があろう。 | 要理解~,要知道~。 | |
~おもしろい。 | ~は重要である。 | ~很重要。 | |
~の意味がわかりません。 | ~をより深く理解する必要があろう。 | 要加深理解~。 | |
~がいっぱいある。 | ~が多く存在する。 | ~有很多。 | |
~した方がいいと思う。 | ~すべきである。;~する必要がある。 | 应该~。;有必要~。 | |
~するのは無駄だ。 | ~する意義を見いだすことができない。 | 做~是没意义的。 | |
~は嫌いだ。 | ~は必要とはいえない。;~は適切ではない。 | 没必要~。;做~是不合适的。 | |
~はなかった。 | ~という事実は知られていない。 | 不存在~。 | |
~というのは間違いだ。 | ~という主張は誤りである。 | ~是错误的主张。 | |
~というのはインチキだ。 | ~が真実であるという証拠はない。 | ~不是事实。;~是假的。 | |
~はバカだ。 | ~の見解には再考の余地が残る。 | ~有待争议。 | |
こんな話を聞いたことがある。 | このような事例が挙げられる。 | 有这样的事例存在。 | |
そんな事実はない。 | そのような事実は認められない。 | 这种事实不存在。 | |
みんなが~(だ)と言っている。 | 一般に~(だ)といわれている。 | 一般称为~。 | |
みんなが~(だ)と思っている。 | ~(だ)と広く信じられている。 | 通常认为~。 | |
教科書に~と書いてある。 | ~(というの)が通説である。 | 通常的解释是~。 | |
~は読みたくない。 | ~を正当に評価することは困難である。 | 要正当地评价~很难。 | |
~は読まなかった。 | ~の評価はまだ定まってはいない。 | ~还没有定论。 | |
研究しましたが~はわかりませんでした。 | ~は今後の課題としたい。 | 对~还不了解,想作为今后的课题来研究。 | |
もうダメだ。 | 議論が錯綜してきたので、原点に戻ってみることにする。 | 因为争论错综复杂,所以返回原点重新探讨。 | |
イヤになってきた。 | ここで筆を置くことにする。 | 在此搁笔。 | |
合格させてください。 | 解明できた点は必ずしも多くはないが、若干なりとも寄与できたと思われる。 | 虽然阐明的观点不多,但是多少还是有些贡献的。 |
声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
- 相关热点:
- 半泽直树