2012秋季日剧《Priceless》学习笔记02
[实用句型讲解]
①領収書のことも異動も俺に関わった途端に起こった話でしょ?
不管收据被偷还是被调走,都是和我扯上关系之后吧?
动词过去式「た」+ とたん
表示前项事情一发生,跟着就发生了后面的事情。变化迅速,相继发生。
后项一般是不好的事情。可译为“一…就…” 。
②せの中には暗黙のルールというものがある。
这世上有一种东西叫做约定俗成。
~ものがある
表示强烈肯定语气,一般与「~には」相呼应使用。
“在…之中有…东西”的意思。
③ここに来るにはそれなりのステータスが必要だ。
来这里需要相应的身份。
名词+なり:表示“与…相应的”意思
ステータス:status,地位,身份。
④人を知らんと欲せば、我が心の正直を基として
人の心底を能く察すべし言と形とに迷ふべからず
欲知其人,必以君子之心察其内心,不以貌取人。
べからず:表示禁止,不能。
⑤優秀な人材を無実の罪で失うのは会社にとって大きな損失だ。
因莫须有的罪名,让公司失去优秀的人才是一大损失。
~にとって接在名词后,相当于“从…立场来说”。
注意和「~に対して」的区别:
「~に対して」表示的是动作的对象;「~にとって」则是表示一种立场,角度。
この店では、特にお客に対する言葉遣いに注意をはらっている。
(这家店很注意对待客人的用词方法。)
⑥経営者として見過ごすわけには行きませんからね。
作为管理者可不能置之不理。
~わけにはいかない
「わけ」表示道理、理由。
「~わけにはいかない」的形式表示从道理,价值理念,常识来看,不能这样做,这样做在情理上是说不过去的。
「~ないわけにはいかない」的形式表示从道理,价值理念,常识来看,不得不做,不这样做在情理上说不过去的。