日语中看似相同但称呼不同的食物
沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。
太さが20mm未満のものが「ウインナー」
「ウインナー」「フランクフルト」など、肉類を腸詰めにした食べ物の総称が「ソーセージ」
ちなみに「フランクフルト」は20mm~36mmのものを指します。
直径不足20mm的称为「ウインナー」;
而「ウインナー」「フランクフルト」等制成肠状的肉类食物统称「ソーセージ」;
另外,「フランクフルト」则是指直径20mm~36mm的香肠。
調理前のたまごが「卵」
調理されたものが「玉子」
未经烹饪的鸡蛋称为「卵」;
煮过的就是「玉子」。
同时加入咖啡和牛奶的饮料叫做「カフェオレ」;
在咖啡中加入奶泡的称为「カフェラテ」。
糖分と脂肪分が全体の40%以上なのが「クッキー」
糖分と脂肪分が全体の40%未満なのが「ビスケット」
糖分与脂肪含量占40%以上的称为「クッキー」;
未满40%就是「ビスケット」
春天时吃的叫「ぼた餅」;
秋田时吃则叫做「おはぎ」。
お茶を楽しむためなのが「懐石料理」
お酒を楽しむためなのが「会席料理」
为了品茶而进行的是「懐石料理」;
为了饮酒作乐而进行的则是「会席料理」。
装在细长便利容器中的叫「パフェ」;
盛在浅口圆形玻璃容器里的是「サンデー」。
加工段階で一切、砂糖原料を使っていないのが「砂糖不使用」
100g(100ml)に対して糖類が0.5g未満なのが「シュガーレス」
加工过程中不使用任何砂糖原料的称为「砂糖不使用」;
100g/100ml中糖类含量不足0.5g/0.5ml的称为「シュガーレス」。
声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。
相关推荐: