三、表示假定条件时,四者都可用,但所用场合不同。有如下几种情况:

1、前项是必然会出现的情况时,如后项是非意志句结句时,可以用ば、と和たら;后项是意志句结句时,可以用ば和たら不能用と;以上两种情况都不能用なら。
(1)夏になれば(○たら、×と、×なら)、海へ泳ぎに行く。
       用ば时:每到夏天,就去海里游泳。
       用たら时:这次到了夏天,就去海里游泳。
      (行く是意志句,不能用と)
(2)晴れれば(○たら、○と、×なら)、出発できる。
       天晴就可以出发。

2、前项是状态句,后项是命令、劝诱、希望等意志句时,ば、たら、なら三者可以互换使用,不能用と。
(1)寒ければ(○たら、○なら、×と)、もっと着なさい。
        你如果冷,那再多穿一点。
(2)暇があれば(○たら、○なら、×と)、一緒に行きましょう。
        你有工夫的话,我们一起去吧?

3、前项是听话者将要进行的动作或可能作到的事情,后项是说话人的命令、劝诱、希望等意志句时,只能用なら或のだったら,不能用ば和たら、更不能用と。此时前后两个动作的时间关系是:后项先干,前项后干。
(1)北京へ行くなら(○のだったら、×たら、×ば、×と)、私を連れていってほしい。
       你要去北京的话,希望你带我去。
(2)先生のお宅へ行くなら(○のだったら、×たら、×ば、×と)、これを持って行きなさい。
       你要去老师家,请把这个带去。

4、前项是听话人的动作,后项是说话人的动作,意为“你如何,我也如何如何”,这时ば、たら和なら都可以使用,意思差不多,但不能用と
(1)あなたが見に行くなら(○たら、○ば、×と)、私も見に行く。
        你去看的话,那我也去看。
(2)あなたが参加するなら(○たら、○ば、×と)、私も参加する。
        你如果参加,那我也参加。

5、以上几种情况多数不能用と,但当后项是非意志表现时,则可以用と。
(1)田中さんが来ると、五人になる。
       田中来了的话,就是5个人了。
(2)もう少し考えてみると、私もできたかも知れない。
        再稍微想一想的话,我也许会作出来的。
(3)読もうと思うと、本はいくらでもある。
        如果要看书的话,书是有许多的。

6、前项与さえ搭配,构成唯一假定条件句时,多用ば。たら和なら也可以用,但用得较少,不能用と。
(1)体さえ丈夫なら(×と)、なんとしても生きていけるよ。
       只要身体好,无论怎样都能活下去。
(2)弟が帰りさえすれば(×と)、分かる。
       弟弟回来就知道了。
(3)雨さえ降らなかったら(×と)、お前たちを連れて行ってやる。
       只要不下雨就带你们去。

四、表示陈述条件,当后项与いい、いけない、困る、だめだ、どうか等搭配,构成容许、禁止、希望等意思的句子时,表示陈述条件。这时,可以用ば、と和たら,不能用なら。

1、表示希望时多用と,也可以用ば、たら,个别是可用なら但一般不用。
(1)もう少し雨が降ると(○ば、○たら、×なら)いいなあ。
        再下点雨就好了。
(2)こんな強い風が吹かなければ(○と、○たら、×なら)いいね。
        这么大的风,要不刮就好了。
(3)このへんも、もっと便利なら(○ば、○たら、○と)いいですが。
        这一带再方便一些就好了。(用いいが的句式可以用なら)

2、表示禁止时,多用と、也用たら、一般很少或不用ば、なら。
(1)動くと(○たら、×ば、×なら)いけない。
        不许动!
(2)そんなことをすると(○たら、×ば、×なら)だめだ。
       不要做那样的事。

3、表示应该时,多用ば、と,很少用たら,不用なら。
(1)もっと勉強しないと(○ば、?たら、×なら)いけない。
       你不更加用功,可不行。
(2)入場券がなければ(○と、?たら、×なら)だめだ。
        没有入场券可不行。

4、疑问句中,多用たら、有时也用ば、但用得较少,不用と、なら。
(1)駅にはどう行ったら(○ば、×と、×なら)いいでしょうか。
        车站怎么走好?
(2)一緒に帰ったら(○ば、×と、×なら)どうですか。
        一块回去怎么样?

点击查看下篇>>