沪江日语阅读提示:双击或划选日语单词,查看详细解释,并可收录进生词本以供记忆学习。

問1:「ごんた」(小さい頃、ごんたでよく先生に叱られた)是指?

A 自分の息子  
B 末っ子
C いたずらっ子

問2:「いちびり」(彼はいちびりなんで、なかなか真面目にやってくれない)是指?

A お調子者  
B 臆病者
C 乱暴

問3:「いけず」(あの子がぼくにいけずするんだ)是指? 

A うそつき  
B いじわる
C 大食漢

問4:「いらち」(あんた、本当にいらちなやつだな)是指?

A のんびり  
B 気分が変わりやすい
C 短気

問5:「やつす」(あんた、そんなにやつしてどこへいくんな)是指?

A おしゃれをする  
B やせる
C 移す

答案及解释补充:

CABCA

●ごんた
【意】いたずらで手におえない子供。

●いちびり
【意】これ以上よくふざける。お調子者。
【補充】「いちびり」は関西独特の言葉です。いい意味でも悪い意味でも使われます。動詞は「いちびる」で、「いちびらんと、ちゃんとせえ」というと「調子に乗ってふざけていないで真面目にやれ」ということです。逆に「なかなかのいちびりやで」というと褒め言葉です。「目先のお金儲けではなく、世間の常識と違う新しいこころみをする人だ」というニュアンスになります。関西は、そういった「いちびり」な人たちで新しい面白いアイデアを生みだす活力がありました。最近は残念なことに、ちょっと関西も真面目になりすぎ、「いちびり」のDNAを感じることが少なくなりました。

●いけず
【意】行けずの意から。意地の悪いこと。また、そういう人。

●いらち
【意】「苛ち」と書く場合もある。関西地方、とくに大阪、京都でよく使われる。意味としては「せっかち」「気が短い」「イライラしやすい人」など。
【例文】「自分、ほんま、いらちやなぁ」(あなたは本当に気が短い人ですね)。
「大阪人はほんまにいらちやなぁ」(大阪の人は本当にせっかちだ)。
【補充】大阪人の66.7%はイラチであると思われる。したがって、ある人が大阪人であるか否かを判定するには、横断歩道(交差点)の信号待ちに於ける態度を見れば、もしかしたら判るかも知れない。しかし、大阪人にはなぜ、いらちが多いのだろう?
知りたいなら、ここへ。

●やつす
【意】おしゃれする・おめかし。
【補充】ばあちゃんがいつも使ってた言葉。最近めっきり聞かないようになった感じ。裏の文化を知りなら、ここへ。

方言看日本系列文章请点击>>

沪江日本方言站>>          沪江日语旅游专题>>