問1  なまら
   A とても  
   B ゆっくり
   C 少し
 

 

問2  うるかす
   A 顔を洗う  
   B 容器に水を張る
   C 色を塗る
 

 

問3  けっぱる
   A 散髪する  
   B がんばる
   C キックする
 

 

問4  内地
   A 北海道の内陸部  
   B 札幌
   C 北海道以外の日本
 

 

問5  えぞつゆ
   A 北海道の梅雨  
   B おそばの汁
   C お味噌汁
 


答案和解释:

ABBCA

なまら
とても。最重要単語である。「なま」とか「なんまっ」とか変化する。

うるかす

うるか・す【潤かす】[動サ五] 水を含ませる。水になじませる。ふやけさせる。

けっぱる

ふんばる。がんばる。

ないち

【内地】北海道や沖縄からみて、本州を指して言った語。

えぞつゆ

えぞつゆ【蝦夷梅雨・蝦夷黴雨】梅雨期に北海道の南半分の地域で雨量が多くなる現象を言う。

关于北海道的其他方言补充:
【わや waya】
大変でもう、ぅわーって感じ。適切な訳はない。「わや」は「わや」という非常に難解な単語である。ネイティブの使い方を見習って使おう。

【投げる nageru】
捨てる。「ゴミ投げる」の他に「雪投げる」、「風呂のお湯を投げる」などを良く使う。

【履く haku】
手袋は「履く」と言う。

【飲む nomu】
煙草は「飲む」。ちなみに北海道の女性の喫煙率は非常に高い。

【しばれる shibareru】
寒い。

【したっけ shitakke】
そうだけれども。さようなら。などの意味。が、特に意味のない接続語として使われることが多い。 こんな所だろうか?他にも「あずましくない」とか訳の分からない単語はあるが、まず使うことはない。これを忘れてるって言う重要単語を知ってる人は連絡ください。
ちなみに、入試などで英文和訳などで標準語だといまいちニュアンスが伝わらないからと言って、「わや」とか使っても問題ないそうだが、採点する先生によってはふざけてると思うかも知れないし、答案は返ってこないので、やめといた方が良い。