学习任何语言都需要一定的耐心和毅力,特别是日语这种形式复杂、发音独特的语言。下面为大家介绍日语N4考试高频语法小结,一起来了解吧。

1~し 又……又……

① 表示两个或两个以上的事项同时存在。常与も呼应。

② 表示同时存在的事项是后续句子的理由。

例:

休みだし、天気もいいし,どこかに出かけませんか。

【今天休息,天气也不错,去哪儿玩玩儿吧。】

例:

遊んでもいたいし、勉強もしたい。

【既想玩,又想学习。】

2そうだ

① 一种是样态助动词,表示对某种事物样态的观感或根据某种情形推测事态的发展。意思是"看上去…""好像…""似乎…"。

② 一种是传闻助动词,表示从别人那里听到某种信息。知道具体的信息来源时。意思是"根据…"。

例:

おまえ,うまそうだな。

【你看起来好像很好吃。】

例:

うわさでは、佐藤さんは李さんのことが好きだそうです。

【据小道消息,佐藤喜欢小李。】

3 Vてみる

试着做……,尝试……

例:

くつを買う前に、サイズが合うかどうか、はいてみます。

【买鞋前,大小是否合适,要试穿下。】

4 なら

①表示假定。多用于对未知事物进行假设或把对方提到的事情作为前提条件,后项发表自己的意见,看法,建议等。可译为:要是…,假如…

②提示主题。多用于会话场合,把之前的话题作为自己的主题再次提出。

例:

車を運転するならお酒を飲んではいけません。

【如果开车的话,不能喝酒。】

例:

鎌倉へ行くなら、このお店がお勧めですよ。

【去镰仓的话,推荐去这家店。】

5 Nがほしいです

想要某件东西

例:

かわいい彼女がほしいです。

【想要一个可爱的女友。】

6 Vたいです

想做某个动作

例:

つまらないテレビ番組は見たくないです。

【不想看无聊的电视节目。】

7 ~かもしれない

也许,可能。

例:

約束の時間に間に合わないかもしれません。

【也许赶不上约定的时间。】

8 ~たらどうですか

“...那样做怎么样”,表示提议或劝诱。

例:

A:吉田君、パーティーには出席しないって。

【吉田说他不来参加宴会了。】

B:もう一度誘ってみたら。

【你再邀请他一次吧。】

9 しか~ない

表示提示一个事项而排斥其他。一般以为“只有……;只……”。

例:

漫画、わたしはBLしか読まない。

【漫画,我只看BL漫画。】

例:

電車がないから、歩くしかない。

【没有电车,只好步行。】

10 ~ておく

①事先做……

②放任不管

例:

新しい内容を勉强する前に、自分でよく予習しておく。

【学习新内容之前,先自己好好预习。】

例:

そのままにしておいてください。

【请保持原样。】

特别提醒:如果您对日语语言学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学。扫一扫定制专属课程

以上为大家介绍了日语N4考试高频语法小结,希望可以切实帮助到大家。更多日语学习相关信息,可以关注沪江网查询。