【日语外刊精读】植田新日銀総裁 物価の高騰を抑えねば
提高日语的阅读能力、写作水平、翻译基础是一场持久战,只靠刷真题是不行的,平时的积累也非常重要!
而精读外刊则是积累专业名词、固定搭配,学习巩固语法知识的最佳方法之一。
跟着新澍君一起精读日语外刊文章吧!
不仅有参考译文,还有词汇解析、知识扩展、译文解析、句法语法解析。
不积跬步无以至千里,现在就开始积累日语知识吧!
日译中 正文
植田新日銀総裁 物価の高騰を抑えねば
日銀新総裁の植田和男氏=写真(左)=が就任会見で金融緩和の修正を視野に入れていると明らかにした。緩和の副作用が広がる中でやむを得ない判断だが、物価高に苦しむ家計への配慮を最優先した金融政策を講じるよう求めたい。
植田氏は、黒田東彦前総裁が維持した金利を極端に低く抑える大規模な金融緩和について「副作用はある。検証があっていい」と述べた。深刻な副作用を確認すれば緩和から脱却する姿勢をにじませた発言だ。
金融緩和最大の副作用は物価高に拍車をかけたことに尽きる。ロシアのウクライナ侵攻を背景とした資源高は円安による輸入物価の高騰を引き起こし、生活必需品の物価は急激に上昇した。
日銀は直ちに緩和を修正して円安を止めるべきだったが、昨年十二月の対応は、長期金利の変動許容幅を拡大したにとどまり、時期も遅く、効果に限界があった。その結果、生活に不可欠な食料品や電気・ガス代などの価格は、今も波状的に上がり続けている。
植田氏が会見で強調した「2%の物価上昇率の達成」は資金の好循環を起こすための中長期的な目標にすぎず、足元の物価高とは直接関係がない。
国民の多くは「物価の番人」である日銀が最優先で物価急騰を抑えることを望んでいるにもかかわらず、就任会見からは、生活実感に裏打ちされて物価高に立ち向かう姿勢は伝わってこなかった。
植田氏は二十七、二十八両日、総裁就任後初めて出席する金融政策決定会合で、生活費を切り詰めて暮らす国民の苦悩を肌で感じているかが問われることになる。
植田氏は会見前、岸田文雄首相=同(右)=と会談し、政府と日銀の共同声明は見直さず、大規模金融緩和を続けることで一致した。
金融緩和が日銀による大量の国債購入で行われ、野放図な財政出動の温床となっていることは否定できない。日銀が国債の半分以上を保有するいびつな状態は日本経済の信用さえ落としかねない。
植田氏は、毅然(きぜん)とした姿勢で政権との距離感を保ち、金融政策を正常軌道に戻すべきである。
日銀新総裁の植田和男氏=写真(左)=が就任会見で金融緩和の修正を視野に入れていると明らかにした。緩和の副作用が広がる中でやむを得ない判断だが、物価高に苦しむ家計への配慮を最優先した金融政策を講じるよう求めたい。
日本央行新总裁植田和男在就职记者会上明确表示,正在考虑调整货币宽松政策。尽管这是在宽松政策副作用不断突出的情况下做出的无奈之举,但我们仍希望能够将物价上涨导致家庭经济负担加重放在首位,实施相关金融政策。
知识补充
日銀:日本銀行:是日本的中央银行。发行日本纸币,政府资金出纳,向民间金融机构贷款等。最高决策机关是日银政策委员会,由总裁,2名副总裁,6名审议委员共9名构成。由于1997年的日银法的修改,政府对日银的监督权缩小,日银从此独立于政府,并确保了中立性,专业性的地位。
植田氏は、黒田東彦前総裁が維持した金利を極端に低く抑える大規模な金融緩和について「副作用はある。検証があっていい」と述べた。深刻な副作用を確認すれば緩和から脱却する姿勢をにじませた発言だ。
关于前任总裁黑田东彦始终将利率控制在极低水平,推行大规模货币宽松政策,植田表示虽然这种政策产生了副作用,仍需时间持续关注。这一发言表明,一旦确定大规模宽松存在严重的副作用,定会放弃宽松政策。
译文解析
植田氏は、黒田東彦前総裁が維持した金利を極端に低く抑える大規模な金融緩和について「副作用はある。検証があっていい」と述べた。
这一句属于长难句,我们可以先提取句子主干,即“植田氏は~~について~~と述べた”,关于xx内容,植田表示xx,然后补充句子枝干的具体内容。而“黒田東彦前総裁が維持した金利を極端に低く抑える大規模な金融緩和について”这句枝干也非常长,因此我们可以先找到について前面紧挨的名词,即“大規模な金融緩和”,可知前面的“黒田東彦前総裁が維持した金利を極端に低く抑える”都是“大規模な金融緩和”的修饰语,然后再找到这句小从句中含有が,也就是小从句的主语,顺译小从句,将其放最前,表示话题,再在后面翻译句子主干,阐述植田的意见,同时可去掉引号,改直接引用为间接引用,让句子更为简洁通顺。
金融緩和最大の副作用は物価高に拍車をかけたことに尽きる。ロシアのウクライナ侵攻を背景とした資源高は円安による輸入物価の高騰を引き起こし、生活必需品の物価は急激に上昇した。
宽松政策最大的副作用就是导致物价持续上涨。俄乌冲突带来的能源价格飞涨促使日元贬值,从而使得进口商品价格和必需品价格急剧上涨。
知识补充
円安:日元升值,日元对外比价偏高,日元汇价高。
日銀は直ちに緩和を修正して円安を止めるべきだったが、昨年十二月の対応は、長期金利の変動許容幅を拡大したにとどまり、時期も遅く、効果に限界があった。その結果、生活に不可欠な食料品や電気・ガス代などの価格は、今も波状的に上がり続けている。
日本央行应立即修正宽松政策,抑制日元贬值。然而在去年12月采取的措施当中,日本央行仅仅只是扩大了长期利率波动幅度,且时机较晚,效果有限。最终,这导致包括食品、电费和燃气费在内的生活必需品价格仍不断波动上涨。
句法解析
~にとどまる:只,止于,限于。不出某范围,受局限。(範囲を出ない。限られる。)
例句:
コストカットは電気代にとどまりません。
削减费用不仅仅电费。
植田氏が会見で強調した「2%の物価上昇率の達成」は資金の好循環を起こすための中長期的な目標にすぎず、足元の物価高とは直接関係がない。
植田在记者会中强调的“实现2%物价上涨率”只不过是为实现经济良性循环设定的中长期目标,与当前的物价上涨并没有直接联系。
知识补充
物価上昇率:物价上涨率。物价上涨是指一般物价水平的普遍上涨。物价上涨是通货膨胀的表现之一。物价上涨率=(现期物价水平—基期物价水平)/基期物价水平。
国民の多くは「物価の番人」である日銀が最優先で物価急騰を抑えることを望んでいるにもかかわらず、就任会見からは、生活実感に裏打ちされて物価高に立ち向かう姿勢は伝わってこなかった。
虽然许多国民把日本央行视为“物价的捍卫者”,希望其能优先考虑抑制物价暴涨,但就职记者会并未释放出为民众生活提供支持,决心应对物价上涨的信号。
词汇解析
裏打ち 【名・他动・三类】
(1)衬里,裱里。
例句:
やぶれた古文書の裏打ちをする。
从背面把破了的旧文件裱上。
(2)证实,保证,(从旁)支持。
例句:
この事実は私の理論の正しさを裏打ちした。
(这个)事实证实了我的说法的正确性。
立ち向かう【自动・一类】
(1)前往。
例句:
線に立ち向かう。
奔赴前线。前进。
(2)对抗,顶撞。
例句:
小さな子どもが大人に立ち向かっても勝つわけがない。
小孩子和大人顶撞占不了便宜。
(3)应付,对待,面临。
例句:
各種の挑戦に立ち向かう。
迎接面临的各种挑战。
植田氏は二十七、二十八両日、総裁就任後初めて出席する金融政策決定会合で、生活費を切り詰めて暮らす国民の苦悩を肌で感じているかが問われることになる。
植田将在27、28日出席新任行长后的首场货币政策会议,这将考验他是否真正感受到生活成本过重使民众陷入维持生计困境。
知识补充
金融政策決定会合:日本货币政策会议。进入2015年以来,原油价格下跌和中国经济减速触发日本股市下跌、日元升值,全球经济前景的不确定性增加。由于可能会对物价上升不可或缺的加薪与企业扩大设备投资造成负面影响,市场上要求央行加码宽松的呼声逐渐增强。日本央行将谨慎关注新兴市场国经济减速引发的市场混乱对日本经济造成的影响,讨论是否有必要进一步加码量化宽松。
植田氏は会見前、岸田文雄首相=同(右)=と会談し、政府と日銀の共同声明は見直さず、大規模金融緩和を続けることで一致した。
植田在记者会前会见了首相岸田文雄,二人一致认为政府和央行目前无需重新评估联合声明,将继续实施大规模货币宽松政策。
知识补充
共同声明:2013年1月,日本政府与央行发表“尽快实现2%通胀目标”的联合声明,成为日本金融宽松政策的起点,也成为“安倍经济学”的代表性政策之一。
金融緩和が日銀による大量の国債購入で行われ、野放図な財政出動の温床となっていることは否定できない。日銀が国債の半分以上を保有するいびつな状態は日本経済の信用さえ落としかねない。
不可否认的是,货币宽松是通过日本央行大量购买国债实现的,这为肆意的“财政出动”提供了温床。日本央行目前已将本国一半的国债收入囊中,这一扭曲的情况甚至可能损害日本经济的信誉。
知识补充
財政出動:指用财政资金投资公共事业,从而增加总需求,刺激经济增长。在经济衰退期间作为刺激政策使用。
植田氏は、毅然(きぜん)とした姿勢で政権との距離感を保ち、金融政策を正常軌道に戻すべきである。
植田应该毅然保持与政府的距离,推动货币政策回归到正常轨道。
日译中 正文
日銀総裁の交代 国民の信頼得る中央銀行に
日本銀行の総裁が10年ぶりに交代した。植田和男新総裁は就任記者会見で、物価安定の達成という使命の「総仕上げ」に向け、理論と実務の両面で力を尽くしたいと述べた。
その言葉通り、日銀の積年の課題を達成できるのか。いずれ迎える大規模緩和からの「出口」にどう備えるのか。経済や物価の現状に虚心に向き合いながら、国民に信頼される中央銀行の姿をめざしてほしい。
黒田東彦前総裁は退任会見で「目標の持続的、安定的な実現までは至っておらず、課題として残っている」と話した。「デフレではない状況」になり、経済や雇用も改善したと強調したが、10年かけても年率2%の物価目標には手が届かなかったと自ら認めた。
一方で、緩和策は「異次元」の手法を重ねて複雑さを増した。巨額の国債買い入れで日銀の保有資産は空前の規模に膨らみ、市場のゆがみといった様々な副作用ももたらした。
新体制は、この状況にどう臨むのか。まず問われるのは、物価の先行きの見極めだ。
昨秋以降の消費者物価の上昇率は、3~4%前後で推移している。数十年ぶりの物価高であり、賃金が大きくは上がらない中で、国民生活に大きな打撃になってきた。
それでも日銀は、金融緩和の姿勢を保っている。物価高は海外の資源の値上がりが主因で、十分な賃金上昇を伴わなければ、いずれ2%を割り込むとの見方からだ。確かに、民間予測でも物価高は年度後半には落ち着くとの見通しが多い。
だが、今春闘では一定の賃上げも実現しており、「物価や賃金は上がらない」ことを前提にした経済行動が変わってきたとの指摘もある。インフレへの対応が遅れた米欧の状況を見ても、予断は許されない。様々な経済・物価シナリオに機敏に対処できる準備が必要だ。
植田氏は会見で「前体制からの大規模緩和を現状では継続する」と述べた。ただ、金融緩和を大筋で続けるにしても、交代を機に従来の政策手法の妥当性を検証することが望ましい。
昨年来、欧米の金利上昇の中で急激な円安が進み、物価高が増幅されたが、黒田前総裁は政策の微修正も拒む硬直的な姿勢を固持した。国民の苦境を軽視するような言動もあった。
結局は昨年末に一部の柔軟化に追い込まれたが、こうしたやり方は経済の変動を過度に激しくしただけでなく、日銀への信頼を傷つけたのではないか。新体制は教訓にすべきだ。
何より議論と説明を急ぐべきは、将来の大規模緩和からの「出口」のあり方だ。
日銀が発行済み国債の半分以上を持つ状況下で、政策転換をどう実行するのか。日本経済にどんな影響を与えるのか。日銀の財務が傷み、信認が揺らぐようなことはないのか――。
黒田前総裁は、そうした議論をするのは「時期尚早」の一点張りだったが、いつまでも不透明なままにしておくわけにはいかない。先々を見据えて説明責任を果たしていくべきだ。
米欧では急激な利上げで金融機関が持つ資産が大幅に値下がりし、一部の銀行が破綻(はたん)や救済合併に追い込まれる一因になった。日本の「出口」でそのような事態を起こさないよう、金融システムの安定に目配りしておくことも日銀の役割だ。
金融緩和からの転換に際しては、政府や政治家から先送りを求める圧力が強まる恐れもある。だが、金融政策はあくまで経済・物価情勢に基づく判断を貫かなければならない。そのとき、日銀の独立性のよりどころになるのは国民からの信頼だ。日頃からの透明性の高い説明と対話こそが、その基礎になる。
問われているのは、日銀だけではない。
大規模緩和が長期化する中で、政府や与党の一部からは、超低金利が永遠に続くような前提で、すでに異例の規模に膨張した国債の発行をさらに増やそうとする言動が目立つ。日銀の国債買い入れがあくまで金融政策の一環であり、財政赤字の尻ぬぐいでないのであれば、そうした前提は成り立たない。
情勢に変化の兆しも見えるなかで、日銀頼み、低金利頼みの財政運営はいつまでも続けられないのは明らかだ。コロナ禍もあって緩んだままの財政規律を立て直し、健全化を進めておくことが重要になる。
経済の好循環の実現に責任を負うのも、金融政策だけではない。岸田政権は「新しい資本主義」を掲げたものの、当初の分配重視はどこかに消え、どのような経済社会をめざすかは示されないままだ。民間企業も、積極的な賃上げや着実な投資で役割を十分果たしてきたのかを省みるべきときだろう。
「デフレではない状況」を土台に、日本経済の安定的発展をいかに図るのか。それぞれの責任ある行動が求められている。
日本銀行の総裁が10年ぶりに交代した。植田和男新総裁は就任記者会見で、物価安定の達成という使命の「総仕上げ」に向け、理論と実務の両面で力を尽くしたいと述べた。
日本央行行长10 年来首次易主。新任行长植田和男在就职记者会上表示,他将在理论和实践上尽一切努力,完成实现价格稳定的使命。
词汇解析
交代【名・自动・三类】:交替,轮流,替换
例句:
交代で勤務する。
轮流工作。
総仕上げ【名】:收官,收尾
例句:
総仕上げに入る。
进入收官阶段。
その言葉通り、日銀の積年の課題を達成できるのか。いずれ迎える大規模緩和からの「出口」にどう備えるのか。経済や物価の現状に虚心に向き合いながら、国民に信頼される中央銀行の姿をめざしてほしい。
正如这句话所说,日本央行能否完成多年任务?面对大规模货币宽松政策的出路,应该如何做好准备?我们希望央行能够坦诚接受当前经济形势和物价现状,并努力成为受到国民信赖的央行。
词汇解析
向き合う【自动】:相对,相向,面对面。
例句:
面と向き合う。
面对(着)面。
黒田東彦前総裁は退任会見で「目標の持続的、安定的な実現までは至っておらず、課題として残っている」と話した。「デフレではない状況」になり、経済や雇用も改善したと強調したが、10年かけても年率2%の物価目標には手が届かなかったと自ら認めた。
前任行长黑田东彦在离任记者会上表示,目前央行仍未达成长期稳定的目标,这依然是一个待解决的问题。他强调当下通货紧缩已经不复存在,经济和就业情况也有所改善,但同时也承认自己在任期10年内未能实现2%的通胀目标。
知识补充
デフレ:通货紧缩。是日语「デフレーション」的缩写。指商品价格持续下滑,经济萎缩的情况。与之相反的,「インフレ」指通货膨胀。
一方で、緩和策は「異次元」の手法を重ねて複雑さを増した。巨額の国債買い入れで日銀の保有資産は空前の規模に膨らみ、市場のゆがみといった様々な副作用ももたらした。
另一方面,日本央行多次扩大宽松规模,实施“异次元”货币宽松政策,使情况更加复杂。通过购买大量国债,日本央行持有的国债份额达到了前所未有的规模,同时也带来了市场失灵等各种副作用。
知识补充
異次元:异次元宽松货币政策,为解决长年烦恼日本经济的通货紧缩和日元汇价居高不下的问题,所实施的量化和质化宽松货币政策。
新体制は、この状況にどう臨むのか。まず問われるのは、物価の先行きの見極めだ。
新体制将如何应对这种情况?首先需要考虑的是判明物价前景。
词汇解析
先行き【名】
(1)将来,前途。
例句:
子どもが弱いので先行きが案じられる。
因为孩子身体弱将来令人担心。
(2)将来的行情,行情的前景。
例句:
先行き指標。
未来行情指标。
見極め 【名】:看清,看透。
例句:
今の情勢では政局の見極めがむずかしい。
就目前的形势难以判明政局。
昨秋以降の消費者物価の上昇率は、3~4%前後で推移している。数十年ぶりの物価高であり、賃金が大きくは上がらない中で、国民生活に大きな打撃になってきた。
自去年秋季以来,消费者物价上涨率一直在3%至4%左右波动。这是数十年来首次物价上涨,但由于薪酬没有大幅上涨,这给国民生活造成了巨大的冲击。
词汇解析
推移【名・自动・三类】:推移;变迁;演进,发展。
例句:
時代の推移。
时代的变迁。
それでも日銀は、金融緩和の姿勢を保っている。物価高は海外の資源の値上がりが主因で、十分な賃金上昇を伴わなければ、いずれ2%を割り込むとの見方からだ。確かに、民間予測でも物価高は年度後半には落ち着くとの見通しが多い。
即便如此,日本央行始终维持着宽松的货币政策。物价上涨主要是国际能源价格上涨所致,如果不随之涨薪,物价早晚将跌破2%。确实如此,据民间预测显示,有许多人认为物价上涨将在本财年下半年逐渐放缓。
词汇解析
割り込む【五段活用】
(1)挤进,加塞儿
例句:
割り込むな。
别插队!
(2)硬加入,插嘴。
例句:
人の話に横から割り込むな。
人家谈话时,不要从旁插嘴。
(3)跌破,股票下跌到某价格之下。
例句:
大台を割り込む。
跌破大关。
だが、今春闘では一定の賃上げも実現しており、「物価や賃金は上がらない」ことを前提にした経済行動が変わってきたとの指摘もある。インフレへの対応が遅れた米欧の状況を見ても、予断は許されない。様々な経済・物価シナリオに機敏に対処できる準備が必要だ。
然而,今春的劳资争议使薪酬得到了一定程度的增加,有人指出,在“物价和工资不会上涨”的影响下,经济行为已经开始改变。从欧美滞后应对通货膨胀的情况来看,未来充满变数。为了能够灵活应对各种经济和物价形势,我们需要做好万全准备。
知识补充
春闘:「春季闘争」の略。1955年(昭和30)以来,労働組合が,賃上げ要求を中心として,毎年春に行う全国的な共同闘争。
植田氏は会見で「前体制からの大規模緩和を現状では継続する」と述べた。ただ、金融緩和を大筋で続けるにしても、交代を機に従来の政策手法の妥当性を検証することが望ましい。
植田在记者会上表示将继续维持前任行长黑田东彦的大规模货币宽松政策。然而,即便要继续推行货币宽松政策,也应该在接棒上任时认真考虑过去政策方法的妥当与否。
词汇解析
検証する【名・他动・三类】:验证,证验,检查证实
例句:
真理を検証する。
检验真理。
昨年来、欧米の金利上昇の中で急激な円安が進み、物価高が増幅されたが、黒田前総裁は政策の微修正も拒む硬直的な姿勢を固持した。国民の苦境を軽視するような言動もあった。
去年,欧美利率上升导致日元急剧贬值,致使物价暴涨,但前任行长黑田依旧咬定宽松不放松,且发表了个别轻视民众困境的言论。
词汇解析
固持【名、他サ】:坚持,固执
例句:
自説を固持する。
坚持己见。
結局は昨年末に一部の柔軟化に追い込まれたが、こうしたやり方は経済の変動を過度に激しくしただけでなく、日銀への信頼を傷つけたのではないか。新体制は教訓にすべきだ。
最终,在去年年底,央行不得不对货币政策进行了部分调整,但这种做法不仅使经济波动过度剧烈,还损害了民众对日本央行的信任。新体制应从中吸取教训。
词汇解析
追い込む【他動詞】
(1)赶进,撵进。逼入,使陷入。
例句:
敵を窮地に追い込む。
使敌人陷入窘境。
(2)紧排,挤排,移前。
例句:
この行を前ページに追い込むこと。
这一行要挤进前页里。
(3)使……内攻。
例句:
病を追い込む。
使病内攻。
何より議論と説明を急ぐべきは、将来の大規模緩和からの「出口」のあり方だ。
当务之急是要讨论和考虑大规模宽松政策的“出路”。
词汇解析
あり方【名】:应有的状态,理想的状态。
例句:
学問のあり方を問う。
探究做学问应有的状态。
日銀が発行済み国債の半分以上を持つ状況下で、政策転換をどう実行するのか。日本経済にどんな影響を与えるのか。日銀の財務が傷み、信認が揺らぐようなことはないのか――。
在持有超半数日本国债份额的情况下,日本央行将如何调整政策?这将对日本经济产生何种影响?是否会给日本央行财务及信誉带来冲击?
词汇解析
揺らぐ【自动・一类】
(1)摇动,晃荡。
例句:
决心が揺らぐ。
决心发生动摇。
(2)摇摇欲坠,岌岌可危。
例句:
身代が揺らぐ。
家产岌岌可危;面临倾家荡产的危险。
黒田前総裁は、そうした議論をするのは「時期尚早」の一点張りだったが、いつまでも不透明なままにしておくわけにはいかない。先々を見据えて説明責任を果たしていくべきだ。
前任行长黑田始终坚持认为讨论调整政策为时尚早,但同时又不能长期停留在这种不明朗状态,应着眼未来,履行说明任务。
词汇解析
一点張り【名】:(由赌博中一味只在一处下赌注引申而来)专做一件事;坚持一点;专赌一门。
例句:
勉強一点張り。
一味地学习。
見据える【他动・二类】
(1)定睛而视。
例句:
相手を見据える。
目不转睛地看对方。
(2)看准。看清。
例句:
ゆくえを見据える。
看准去向。
米欧では急激な利上げで金融機関が持つ資産が大幅に値下がりし、一部の銀行が破綻(はたん)や救済合併に追い込まれる一因になった。日本の「出口」でそのような事態を起こさないよう、金融システムの安定に目配りしておくことも日銀の役割だ。
欧美激进加息导致金融机构持有的资产大幅贬值,这也是部分银行被迫宣布破产或选择合并以渡过难关的原因之一。为避免探寻日本“出路”时发生这种情况,日本央行还必须时刻留意,使金融系统保持平稳。
词汇解析
利上げ【名】:提高利率;(典当到期)付息展期。
例句:
ブラジルが利上げへ転じる。
巴西提高利率。
目配り【名詞,サ行変格活用】:四下看;四下张望。
例句:
目配りがきく。
注意点。
金融緩和からの転換に際しては、政府や政治家から先送りを求める圧力が強まる恐れもある。だが、金融政策はあくまで経済・物価情勢に基づく判断を貫かなければならない。そのとき、日銀の独立性のよりどころになるのは国民からの信頼だ。日頃からの透明性の高い説明と対話こそが、その基礎になる。
货币宽松政策步入新一轮减速换挡期,或将受到来自政府和政治家们的压力,面临延后调整。但是,央行制定金融政策时必须坚持基于经济和物价形势的判断。在这种情况下,日本央行独立性的支柱就是民众信任,而建立这种信任的基础则是高度透明的说明和对话。
词汇解析
先送り【名・他动・三类】:往后拖,推后。不在某时点判断或处理,而拖延到以后。
例句:
决定を先送りする。
推后决定。
よりどころ【名】
(1)根据,基础。
例句:
拠り所のないうわさ。
没有根据的传言。
(2)依据。
例句:
生活の拠り所を失う。
失去生活的依据。
問われているのは、日銀だけではない。
受到质疑的不仅仅只有日银。
大規模緩和が長期化する中で、政府や与党の一部からは、超低金利が永遠に続くような前提で、すでに異例の規模に膨張した国債の発行をさらに増やそうとする言動が目立つ。日銀の国債買い入れがあくまで金融政策の一環であり、財政赤字の尻ぬぐいでないのであれば、そうした前提は成り立たない。
在长期推行大规模宽松政策这一背景下,政府及部分执政党人士提出的主张引发关注:以长期保持超低利率为前提,进一步扩大大得惊人的国债发行规模。如果日本央行购买国债只是其金融政策的其中一环,而非用于弥补财政赤字,这种前提根本站不住脚。
词汇解析
尻ぬぐい【名】:擦屁股,替别人处理遗留问题,善后,清理乱摊子。
例句:
友の借金の尻拭いをする。
替朋友还债。
情勢に変化の兆しも見えるなかで、日銀頼み、低金利頼みの財政運営はいつまでも続けられないのは明らかだ。コロナ禍もあって緩んだままの財政規律を立て直し、健全化を進めておくことが重要になる。
随着形势出现变化迹象,显然已无法继续长期依赖日本央行和低利率的财政运营。受新冠疫情影响,重建杂乱无章的财政规范及健全财政变得至关重要。
词汇解析
兆し【名】
(1)萌芽。
例句:
解决の兆しがみえてきた。
有了解决的头绪。
(2)兆头,预兆。
例句:
豊年の兆し。
丰收的预兆。
経済の好循環の実現に責任を負うのも、金融政策だけではない。岸田政権は「新しい資本主義」を掲げたものの、当初の分配重視はどこかに消え、どのような経済社会をめざすかは示されないままだ。民間企業も、積極的な賃上げや着実な投資で役割を十分果たしてきたのかを省みるべきときだろう。
要想实现经济良性循环,不仅仅只需调整金融政策。尽管岸田政府提出了“新资本主义”,但最初所提到的重视分配却不知落实到了何处,而对于追求何种经济社会目标也仍未给出明确的指示。民间企业也应该审视自己是否通过推动提高薪酬和稳健投资充分发挥了作用。
知识补充
新しい資本主義:2022年1月8日,岸田文雄发表题为《我的新资本主义大设计》的署名文章,首次全面阐述了他的经济构想,称要将资本主义升级为重视“人”的新资本主义。岸田文雄批评了新自由主义的种种弊端,为自己的新资本主义政策作铺垫。岸田文雄称新资本主义是为了应对所谓“国家资本主义”带来的挑战,认为民主受到贫困和不平等加剧造成的国内分裂的威胁,面对国家资本主义不断发展带来的挑战,只能升级资本主义。为此,岸田文雄提出,要给工人涨工资,升级为重视“人”的资本主义。岸田文雄希望通过新资本主义,“一举扭转”工资增长水平不断下降的趋势,希望工资增长能够适合资本主义的新时代。
「デフレではない状況」を土台に、日本経済の安定的発展をいかに図るのか。それぞれの責任ある行動が求められている。
在“已摆脱通缩”的基础上,应如何让日本经济稳定发展?这需要各方担负起责任,落实到行动上。
词汇解析
土台【名】
(1)地基,根基,根脚。
例句:
橋の土台。
桥基。
(2)(物事)基础。
例句:
成功の土台を築く。
打好成功的基础。
关注新澍日语考研公众号(xinshuryky),获取更多日语考研相关咨询、备考干货、真题解析、名师直播等精华内容↓
扫描下方二维码,获取日语专业考研备考精华资料包↓