说到日本的浪漫主义文学,我们能想到什么?是森鸥外笔下的舞姬,还是与谢野晶子的浪漫短歌,这些感性与自由思想的抒发,构成了日本文学中发挥着独特魅力的浪漫主义文学。对日本近代浪漫主义思潮的概述是考研中综合日语的重要知识点,相关的代表人物及其作品也需要我们多加记忆。

浪漫主义文学的发展及特征

明治维新使得日本产业革命与近代市民社会制度完成与确立,日本的浪漫主义便在此基础上,借助欧化风潮以及资产阶级改革运动获得成功而兴起。19世纪下半叶,日本社会中上层阶级主动顺应时代潮流,西方的艺术观念与人道主义精神促进了日本的思想变革与近代的自我觉醒,主张获得人格的自由、平等和尊严。但是这种思想的变革,与自古以来日本文化中的封建保守思想发生激烈的冲突,开放与保守,自由与专制两种思想产生鲜明对立。可以说浪漫主义也是东西方在文学文化上交融与映射的产物

日本浪漫主义文学可以说是在西方的浪漫主义的影响下发展起来的,但是处于传统思想与新思想转变时期的日本社会,其浪漫主义文学又体现出与其他国家相区别的特点。在充斥着封建思想的日本社会中,感情的抒发被认为是不道德的行为。而日本浪漫主义文学将情感从传统的道德枷锁中释放,尊重人的本性,把艺术与感情表达作为人的最高生存方式,体现内心的自由与独立。另外,浪漫主义还注重情绪的流露,用个人的感性表达对恋爱、爱情的赞美,以此来追求人性的解放与对旧社会思想的反抗

考点掌握

请简述浪漫主义流派的概况与主要思想

日本のロマン主義は、封建的社会から近代市民社会への転換期を背景に生まれた。それゆえ、自我の確立と拡充、思想と感情の自由を急進的に求めたところに特色をもつ。それは、西欧文化とキリスト教思想の受容により、前近代的な儒教倫理や封建的習俗への反逆となって現れた。また伝統的な美意識により、西欧的な合理思想・功利主義への抵抗となって現れた。この二つの相反する動きのはざまを母胎として、日本の浪漫主義は成立している。世俗的習慣や封建的論理にとらわれないで、個人の絶対化と内面的真実を尊重する、青年らしい革新的気風に満ちた文学運動である。自我の解放、個性の尊重、自由の論歌、情熱の解放、伝統や因習を破ることを重んじる。

《文学界》与北村透谷

《文学界》是1893年北村透谷岛崎藤村等人创立的文学杂志,志着日本浪漫主义文学思潮到来。其中北村透谷的评论、桶口一叶的小说、岛崎藤村的诗歌分别成为《文学界》前期、中期、后期的代表作品,引领了日本近代浪漫主义文学运动。

而北村透谷作为活跃于《文学界》的文学评论家,其文章《厌世诗家和女性》可以说是日本近代浪漫主义文艺评论的第一篇代表作。文章提出“恋爱乃人生秘诀,因有恋爱才有人生,没有恋爱,人生索然无味”,表达了对恋爱的赞美。同时又论述男女一旦走入婚姻,便使人踏入世俗的社会,失去了自由不羁的妄想,被实在的世界束缚,突出表现了恋爱的崇高,并指出恋爱与婚姻、人的本性与现实生活之间的矛盾。在社会思想的转变时期,北村透谷的这篇文章可以说对浪漫主义的抒发感性、解放人性做出巨大贡献。

考点掌握

请谈谈浪漫主义北村透谷及其代表作

北村透谷(1868-1894)は『文学界」で活躍した人物で、詩人、小説家、評論家、思想家など様々な顔を持ち、幅広い活躍をした。透谷は最初自由民権運動に参加していたが、苦悩の末、文学に戦いの場を求めた。叙情的で芸術的な傾向を持つ作風で、大衆からの支持を得た。近代浪漫主義運動の先駆者だとされた。日本近代詩の最初の作品である『楚因の詩』、この世の繁栄と破滅、霊の救済を描いた『蓬菜曲」、日本において初めての大胆な自由恋愛観を表明した『厭世詩家と女性」などが代表作である他にも自我の尊厳と人間性の探求を主張する文芸論としての『内部生命論」や、「人生に相渉るとは何の謂ぞ」などの著作がある。最後には思想面での苦悩から二十六歳で自ら死を選ぶ結果となった。

浪漫主义代表作家:森鸥外

在看过了日本浪漫主义的发展与特征、浪漫主义代表人物及其文论之后,我们必须要谈到浪漫主义的代表作家及其作品。首先不得不提的就是初期的浪漫主义先驱森鸥外。从德国留学归国后的的他于1889年成立了新声社,并创办了日本最早的真正意义上的文艺评论杂志《栅草子》。因为受到哈特曼的美学思想影响,森鸥外在浪漫主义阵营以文学评论为中心开展思想启蒙活动。特别是与坪内逍遥进行的“没理想论争”,对近代日本文坛产生了巨大影响。

在小说创作方面,森鸥外创作了“德国三部曲”,即《舞姬》、《泡沫记》、《信使》。在翻译方面,还着手开展了对安徒生的《即兴诗人》的翻译工作。其中,森鸥外创作的《舞姬》描写了一个为步入仕途而放弃爱情的青年的故事,展现了近代社会现实与个人情感间的矛盾冲突,可以说是浪漫主义文学的代表作。

考点掌握

简要论述浪漫主义时期的森鸥外

ドイツ留学から帰国した森鷗外は1889年、新声社を結成し、文芸評論誌「しがらみ草紙」を創刊した。そして、ハルトマン美学の影響を受けた浪漫主義の立場から、評論を中心に戦闘的な啓蒙活動を展開した。一方森鷗外は、『舞姫』 ·『うたかたの記』 ·『文づかひ』のドイツ三部作を発表するとともに、アンデルセンの『即興詩人」の翻訳にも着手した。中でも、愛を捨て立身出世の道を選ぶ青年の苦悩を雅文体で描いた『舞姫』は、近代的自我の問題を叙情的に取り上げることにより、浪漫主義を待望していた人々を魅了した名作である。

关注新澍日语考研公众号(xinshuryky),获取更多日语考研相关咨询、备考干货、真题解析、名师直播等精华内容↓

扫描下方二维码,获取日语专业考研备考精华资料包