鹿児島県の桜島で24日夜にあった噴火で、噴火警戒レベルが5(避難)に引き上げられたことを受け、気象庁は24日深夜に記者会見した。中辻剛・火山監視課長は「1914年の大正大噴火のような大規模な噴火は想定していない。地殻変動の数値も桁が違う」とし、大規模な噴火ではないと説明した。

24日夜,鹿儿岛县樱岛发生火山喷发,火山喷发警戒级别提高到了5级(避难),气象厅于24日深夜召开了记者招待会。火山监视科长中辻刚表示:“并不会发生像1914年的大正大喷发那样大规模的喷发。地壳变动的数值也相差悬殊。”并说明了这不是大规模的喷发。

噴火警戒レベルの運用が始まった2007年以降、最高のレベル5を出したのは15年の口永良部島(鹿児島県)に次ぎ2回目。

自2007年开始使用火山喷发警戒等级以来,继15年的口永良部岛(鹿儿岛县)之后这是第2次出现最高等级5。

今回、監視カメラの解析で、2・5キロ飛んだ噴石が確認された。気象庁の基準では、大きい噴石が火口から2・4キロ以上飛べばレベル5になる。大きさは不明で、鹿児島地方気象台は25日にも現地に職員を派遣し、噴石の詳しい状況を調べる。

这次,通过监视照相机的分析,确认了飞石“射出”2.5公里。根据气象厅的标准,如果大的喷石从火山口飞出2.4公里以上,就会达到5级。程度不明,鹿儿岛地方气象台25日也向当地派遣了职员,调查喷石的详细情况。

桜島では20年6月4日の噴火でも噴石が火口から3・3キロ飛んだが、噴火警戒レベルを引き上げなかった。判断の違いについて気象庁は「(噴石が飛んだことは)後からの調査で分かり、すでに当時の噴火が終了していた。地殻変動もそこまで大きなものではなかった」と説明した。

樱岛在20年6月4日的火山喷发中,虽然喷石从火山口飞出了3.3公里,但并没有提高火山喷发警戒级别。关于判断的差异,气象厅解释说:“(喷石飞出)根据之后的调查得知,当时的喷发已经结束。地壳变动也没有那么明显”。

今回の噴火前には、山体の膨張による地殻変動もみられた。18~22日ごろまで続き、その後は停滞していた。気象庁は「山体の膨張は噴火後も解消されていない。今後も地殻変動の状況を厳重に監視していきたい」としている。

而在此次喷发前,还发现了因山体膨胀引起的地壳变动。18~22日左右持续发生,之后停滞。气象厅表示:“山体的膨胀在火山喷发后也没有消失。今后也将严密监视地壳变动的状况”。

翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:日元兑美元汇率创近24年新低,中小微企业不堪重负