恋愛支援のため、教育に「壁ドン」を組み込むことなどが提案された、内閣府の研究会の議論が波紋を呼んでいる。

为了为学生提供恋爱帮助,日本内阁府研究会提出了在学校教育中加入“壁咚”等恋爱教学内容,议题引起社会的巨大讨论。

この研究会の名称は、「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」。内閣府によると、「結婚や家族に関する変化をデータを用いて多面的に明らかにし、課題を整理する」のを目的に昨年4月に設置された。山田昌弘・中央大教授が座長を務め、有識者6人がこれまで月1回、リモート形式で会合を持ってきた。

该研究会的名称为“人生百年时代的结婚与家庭关系研究会”,于去年4月开设,内阁府称,该研究会的目的是“用数据的形式多方面描述婚姻和家庭相关的变化,并列出相关课题”。日本中央大学山田昌弘负责主持工作,组内六位成员每月都会进行远程会议探讨有关问题。

問題となったのは、今月7日開催の会合だ。メンバーの1人で成蹊大学の小林盾教授(社会学)が、「恋愛格差社会における支援の未来形」と題した資料に沿って説明。データをもとに「男女とも恋人が多いほど、結婚し、豊かで幸せ」とし、恋愛支援のために教育に「壁ドン、告白・プロポーズの練習、恋愛ゼミ」などを組み込むことを提案した。「壁ドン」は、男性が女性を壁に追い詰め、壁に手をついて強引にせまることだ。

而问题在于本月7日的会议。成蹊大学社会学教授小林盾先生作为研究会成员之一,就“未来扶持恋爱格差社会的形式”一题进行了说明。对数据进行解说后他称“无论男女,恋人越多,结婚的可能性越大,越有可能获得幸福”,所以为了提供恋爱帮助,应该在学校教育中加入“壁咚、告白、求婚姿势练习以及恋爱研讨会”等内容 。所谓“壁咚”其实就是男性将女性逼至墙边,单手撑墙的强硬姿势。

資料には、小林教授の著書を引用する形で、「男性はとりあえず清潔感、絶対ほしいんで」「男性は80キロ、女性なら60キロ超えたら、もう恋愛の資格ないでしょ」などとも書かれていた。

资料中引用了小林教授的著作,书中写道“男性一定喜欢有清纯感的女性”以及“男性超过80kg、女性超过60kg就完全失去了恋爱资格”等内容。

配布資料が内閣府のサイトに掲載されるとSNS上で批判が相次ぎ、野党側からも問題視する声が上がった。

该资料刚刚刊载到内阁府官网上就收到了网络上的猛烈批判,许多在野党也认为该资料问题极大。

立憲民主党は20日、党ジェンダー平等推進本部を開き、内閣府男女共同参画局からヒアリングを行った。同本部長代行の岡本章子衆院議員は「(壁ドンは)嫌な人からすると、脅迫以外の何ものでもないという意見もある」と指摘した。柚木道義衆院議員も「(結婚研究の)本質的な問題は、制度的な選択的夫婦別姓などにスポットを当てることではないか」と指摘した。

20日,立宪民主党内阁府男女共同参与局在党内性别平等推进本部召开了一场听证会。本部长代理冈本章子指出:“有人称在讨厌(壁咚)的人眼里,这就是一种胁迫行为”。柚木道义众院议员也称:“(婚姻研究的)本质问题在于制度性、选择性的夫妻不同姓氏等政策,我们难道不应该把重点放在这里吗”。

こうした指摘に対し、同局の担当者は「資料は(大学教授が)研究成果を述べたもので、政府の公式見解ではない」と説明。そのうえで「今後報告書のとりまとめでは誤解のないよう、不快な思いをされることのないようきちんと留意したい」と述べた。

面对这些质疑,参与局负责人说明“该资料只陈述了(大学教授的)研究成果,并不代表政府的官方意见”,此后还补充“今后的报告书汇总我们会更加注意,不再让大众产生误解,带来不快”。

同研究会について、野田聖子・少子化担当大臣は15日の会見で、「日本では結婚が出生の大前提。結婚に至る結びつきの87・9%が恋愛。恋愛できる環境についてリサーチすることは(少子化対策の)プロセスのスタートライン」と話した。その上で、「恋愛・結婚は個人の自由な意思決定に基づくもので、(研究会で)発表されたものが、特定の価値観を押しつけたり、プレッシャーを与えたりすることがあってはならない」と述べた。

关于该研究会,少子化担当大臣野田圣子在15日的招待会上称“在日本,结婚是生育的大前提。而87.9%的婚姻都是从恋爱开始的。而针对恋爱环境的调查是(少子化政策)进程的开端”。在此之上,她还指出“恋爱和结婚是以个人自由意志决定为基础的,(研究会)公布的内容并非要给个人强加特定的价值观,也没有给年轻人施加压力的意思”。

小林教授は朝日新聞の取材に対し、「後日、説明したい」と話している。

而小林教授在接受朝日新闻的采访时也说“希望今后有机会对此进行说明”。

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

精彩阅读推荐:“铁饭碗”在日本不吃香?!日本年轻人正在“逃离霞关”!