「なぜ教師に女性が多いのか」「プラスチック容器を減らすには」――。「飢餓をゼロに」「人や国の不平等をなくそう」など17の国際目標を定めたSDGsについて、アレセイア湘南高校(神奈川県茅ヶ崎市)の1年生が身近な疑問や課題をテーマに取り上げ、大手企業へ提案しました。

“为什么教师队伍中有很多女性”“怎样才能减少塑料容器” ――。基于联合国制定的“消除饥饿”“社会平等”等17个全球发展目标,アレセイア湘南高中(神奈川县茅崎市)高一年级的学生将切身问题和课题作为汇报主题,向各大企业提出了建议。

取り組みは企業向けクラウドサービスを展開するドーモ(東京都渋谷区)が、データ活用人材の育成支援を目的に企画。2021年10月から始めたもので、同社のマネージャーの川崎友和さんらが講師役となり、高校生にデータの活用法やプレゼンテーションの仕方について特別授業を行いました。

该活动由为各大企业提供云端服务的Domo公司(东京都涩谷区)策划,旨在向社会培养输送数据分析人才。该企划开始于2021年10月,Domo公司经理川崎友和担任讲师,面向高中生进行了有关数据分析法以及演讲技巧的特别授课。

「性差別を感じたことは?」

“你是否感受到了性别歧视?”

2月に同校で行われた発表会では、7グループが登壇。「世界中にキレイな水を」「貧困層の教育と企業の経済効果」などのほか、三つのグループがSDGsの掲げる5番目のゴール「ジェンダー平等」をテーマに取り上げました。花王、KDDI、ソフトバンク、日本航空など大手企業が審査員として参加し、高校生の発表に耳を傾けました。

アレセイア湘南高中在2月份召开了课题研究汇报会,共有7组学生上台演讲。除了“让人人都享有清洁饮水及用水”“贫困阶级的教育与企业的经济影响”等主题外,有三个小组将SDGs( 联合国可持续发展目标)的第5个目标“实现性别平等”作为主题。会议还邀请了花王、KDDI、软件银行集团、日本航空公司等大型企业出席担任评审,悉心听取学生的演讲。

「学校の先生は男女半々なのに、なぜ一般の企業では女性が少ないのか」「どうして非正規雇用に女性が多いのか」「なぜジェンダー差別が生じるのか」などの疑問を投げかけ、「性差別を感じたことがあるか」といったアンケート調査を実施したグループもありました。「男だから」「女だから」という考え方や価値観について、親や教師の影響によるところが大きいとし、「お父さん、お母さん、私たちに自分の固定観念を押しつけないで」と訴えていました。

学生们接连抛出疑问,“为什么学校的男女老师各占一半,企业中却普遍很少见到女职员的身影”“为什么很多女性只能是派遣制员工”“为什么会出现性别歧视的现象”。某小组还以“你是否感受到了性别歧视”为题进行了问卷调查。学生认为,“因为你是男人...”“因为你是女人...”像这样的思维方式和价值观在很大程度上是受到了父母和老师的影响,并呼吁“爸爸、妈妈,请不要再把您们的刻板观念强加给我们了”。

このほかにも、「女性専用車両」「制服のネクタイ・リボン」「スラックス・スカート」「化粧」「ランドセルの色」「赤ちゃんのおもちゃ」など、男女によって異なる身近な事例を紹介。建設現場で働く女性や洗濯をする男性といった、最近のテレビCMのジェンダーレス化の流れをとらえた発表もありました。

此外,还介绍了像“女性专用车辆”“制服的领带·丝带”“西装裤·西装裙”“化妆美容”“小学生背的书包颜色”“女宝宝与男宝宝的玩具”等等在日常生活中带有性别色彩的事物。

プレゼンテーションでは、生徒から日本航空に「女性パイロットや男性の客室乗務員をもっと増やす採用方法を」とただす場面も。これに対し、日本航空ESG推進部の佐藤朱里さんは「最近では女性パイロットや男性CAも実際に活躍しています。男女の数というだけの問題ではなく、男女問わず働きがいのある職場とはという視点で改善していきたい」と話していました。

汇报会上,学生们向日本航空公司提出了建议“希望聘用更多的女飞行员以及男乘务员”。对此,日本航空ESG推进部的佐藤朱里回答说“最近的确已经有女飞行员和男乘务员上岗工作了。我们致力打造良好的职场氛围,让每一位员工无论男女都可以在岗位上发光发热,而不是仅仅为了解决男女人数不均的问题”。

同じく、審査員として参加したソフトバンクSDGs推進室の日下部奈々さんは、「日本でもダイバーシティー・インクルージョンの考え方が普及してきたように感じますが、依然としてジェンダー格差は存在している。高校生たちがその事実に明確な違和感を持ち、親世代からの負の遺産に「NO」と表現していることに責任を感じます」と述べています。

同样作为评审员出席会议的软银SDGs推进室的日下部奈奈表示,“能体会到越来越多的日本企业也在学习推行D&I的企业文化(Diversity & Inclusion 创造多样性且具有包容性),但性别差异依然存在。高中生们显然对这一社会现状感到不满,并且担起责任,直面父母的刻板且负面的观念,勇于说‘NO’”。

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

相关阅读推荐:时尚杂志刊载文章引读者质疑,被指制造年龄焦虑与歧视