文部科学省は来年度から、国際共同研究を対象とする科学研究費助成事業(科研費)について、従来の10倍となる1件あたり最大5億円に拡充する方針を固めた。新型コロナウイルスの収束後を見据え、日本の研究者が世界トップレベルの共同研究に参加するのを後押しする。

日本文部科学省决定从明年开始,将用于国际共同研究的科学研究费资助金(科研费)扩充到原来的10倍,每项最高5亿日元。着眼于新型疫情结束后,鼓励日本研究人员参加世界顶级水平的共同研究。

最先端の国際共同研究を強力に推進するため、7年間にわたって最大5億円助成する支援メニュー「国際先導研究」を新設する。年度を越えて研究費が使用できる海外の研究者と渡り合うため、大規模で長期間の研究費を確保したのが特徴で、最長で10年間まで延長できる。

为了大力推进最尖端的国际共同研究,日本将新设一个长达7年时间且最高可资助5亿日元的支持目录“国际先导研究”。它的特点是可以确保大规模、长时间的研究费,以用于与拥有可跨年度使用研究费的海外研究人员交锋,最长可延长至10年。

助成対象は、高い研究実績と国際的なネットワークを持つ研究者が率いる日本のチーム(20~40人程度)。海外の研究者と共同研究をすることが前提となる。世界と戦える若手研究者を育成するため、チームの8割程度を博士研究員(ポスドク)や博士課程学生らが占めることを要件とし、年間15件程度を想定する。関連予算は今年度補正予算案に計上する。

资助对象为拥有较高研究成果和国际关系网的研究人员所领导的日本团队(约20 ~ 40人)。前提是要与国外研究者开展共同研究。为培养出能够与世界匹敌的年轻研究人员,博士研究员(博士后)和博士生必须占团队的8成左右,预计每年约有15件。相关预算将纳入本年度补正预算案。

文科省によると、コロナ禍によって研究者の海外派遣は停滞していたが、ワクチン接種を条件に研究者の国際交流が徐々に再開しつつある。同省は、若手を2~3年の長期にわたって派遣できるよう科研費による支援を充実させ、国際的な地位低下が指摘されている日本の存在感を高める必要があると判断した。

文部科学省表示,之前受新冠疫情影响,派遣研究人员赴海外交流的工作一直处于停滞状态,但在接种疫苗的条件下,研究人员与国际的交流正在逐渐恢复。文部科学省认为,有必要充实科研费,使日本能够长期(2~3年)派遣年轻人赴海外交流,提高被指国际地位下降的日本的存在感。

科研費のメニューには、少数の研究者による先駆的な研究を対象とする「基盤研究」、博士の学位取得8年未満の研究者が対象の「若手研究」などがある。国際共同研究に対する支援メニューでは、海外の日本人研究者が帰国後に研究を行う際に助成する「帰国発展研究」(最大5000万円)などがあるが、「国際先導研究」の新設で、助成額は10倍に拡充される。

科研费的目录包括以少数研究者的先驱性研究为对象的“基础研究”与以取得博士学位不到8年的研究者为对象的“青年研究”等。在针对国际共同研究的支持目录中,也有资助海外日本研究人员回国后开展研究的“回国发展研究”(最高5000万日元)等项目,但在新设“国际先导研究”后,资助金额将扩大10倍。

一方、研究者に対しては科研費の助成申請にあたり、外国を含む全ての資金の提供元などについて申告することを義務づける。資金源の透明性を高め、先端技術の海外流出を防ぐ狙いからだ。外国資金を受け入れていても科研費は受けられるが、事実と異なる申告をすれば、不採択や採択取り消しなどの対象になる。

另一方面,研究人员在申请科研费时,有义务申报包括外国在内的所有资金提供方。这是为了提高资金来源的透明性以及防止尖端技术流向海外。研究人员即使接受了外国资助,也可以获得科研费,但如果申报与事实不符,将被拒绝或取消。

◆科研費=基礎・応用を問わず、自然科学から人文・社会科学まで全ての分野の研究を助成する文部科学省の研究費。研究者が応募し、日本学術振興会の審査を経て助成を決める。今年度の予算額は2377億円。昨年度は10万4000件の新規応募があり、約28%が採択された。

◆科研费=文部科学省的研究经费,资助从自然科学到人文、社会科学等所有领域的研究,无论是基础还是实际应用。研究人员提出申请,日本学术振兴会审查后决定资助与否。今年日本的预算为2377亿日元。去年有10万4000件新申请,其中被采纳的约有28%。

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

相关阅读推荐:禁止轮椅踏入健身房是否属于“歧视”?日本法院下达判决