新标准日本语中级:第27课会话语法-活动当天

>>免费领取你不知道的标准日本语【福利班】

>>日语入门新人领取专属学习福利

【课程讲解】

1.~に合う

“名词+に合う”含有适合、性质相符的意思。修饰名词时用“~に合う”“~に合った”。此时,二者在意思上没有区别。
△現在、酒造会社の竜虎酒造が主催する「日本酒{金星}に合う創作中華料理」というコンテストが行われています。
(此时此刻,龙虎酒业公司主办的“适合日本酒‘金星’的新创中国菜”烹饪大赛正在进行。)
△この客間に合ったソファーが欲しい。
(我想要一套与这间客厅相配的沙发。)

2.これほど与これだけ

“これほど(这么)”和“これだけ(这么)”都作副词,表示程度高。以下例句中的“これほど”和“これだけ”可以互换,意思不变。
△私たちも正直、コンテストにこれほどの応募があるとは思っていませんでした。
(说实话,我们也没想到会有这么多人来报名参赛。)
△「金星」がこれだけ中国の市場に受け入れられた理由は何だとお考えですか。

3.お考えですか

“お+[动词‘ます形’去掉‘ます’的形式]+です”是表示尊敬的一种敬语表达方式。能够使用这种表达方式的动词很有限,常用的有“お帰りです”“お持ちです”“お考えです”等。由于“お~です”更为简洁,所以多用于口语。
△「金星」がこれだけ中国の市場に受け入れられた理由は何だとお考えですか。
△あの、失礼ですが、ライターをお持ちですか。
(嗯……不好意思,您有打火机吗?)

4.ものを見る

本课中的“ものを見る”含有“实际运用具体的视觉功能”和“观察事物”这两层意思。而且,“もの”不仅代表具体物品,还包括事件等抽象事物,用于更广泛的意义。类似的用法还有“ものを言う(说话)”“ものを考える(思考问题)”等。
△日本人の感覚でものを見るのではなく,中国人の感覚になってものを見ようと考えたことが、ポイントではないかと思います。
(我想关键在于我们不是从日本人的感觉来考虑问题,而是从中国人的感觉出发来考虑问题。)
△国際社会において、日本人の感覚だけでものを言ってはいけない。
(在国际社会中,不能仅凭日本人的感觉说话。)

5.チームを組む

“チーム”这个词来自英语的“team”,除了可以用于表示体育的“チーム(队、组)”以外,还可以用于表示一起合作开展工作或研究等活动的“グループ(组、班)”。
本课中的“組む”用于表示持有相同目的的人为了做某事而组成一个团体。“組む”除了和“チーム”搭配使用以外,还用于“バンドを組む(组成乐队)”“漫才コンビを組む(组成相声搭档)”等。
△幸いなことに、今回優れた中国人スタッフとチームを組むことができました。
(非常幸运的是,这次我们能够与优秀的中方工作人员结成一个团队。)

6.~ことで

“动词(简体形式)+こと”后续“で”可以表示原因、理由、方法、手段等各种意思,而实际表示何种意思由具体语境决定。意思相近的还有“~ことによって”,但后者略显书面化一些(中级第10课课文)。
△彼らの意見を積極的に受け入れることで、中国人から見た日本酒のイメージを大切にできました。
(由于积极听取他们的意见,因此能够充分重视中国人眼中的日本酒形象。)
△私は海外で生活したことで、多くのことを学んだと思います。
(我想是因为我曾在海外生活,学到了许多东西。)

7.~なしに(は)/~なしで(は)/~なくして

“A+なしに(は)/~なしで(は)/~なくして+B”表示A是实现B的必不可少的条件。A处用表示动作的名词,B处用表示不可能或否定的表达方式。此外,也可以加入助词“も”(中级第17课会话),比如“~もなしに”,但没有“名词+をなしにしては”的形式。
△今回の成功は、彼らの協力なしにはありえなかったと思います。
(这次的成功,没有他们的合作是不可能实现的。)
△李さんは、コーヒーを飲むことなしには1日が始まらないというくらいコーヒーが好きだ。
(小李非常喜欢喝咖啡,甚至到了不喝咖啡一天的生活就没法开始的地步。)
△部長の了承なしでこの話を進めることはできません。
(不经过部长的同意,这个项目无法谈下去。)
此外,还有“涙なしには~できない”“涙なくして~できない”等说法,用于一做某事就会自然而然地流泪的情形。
△この話は涙なくして読むことができない。
(一读这个故事就会落泪。)

8.~えなかった

“[动词的‘ます形’去掉‘ます’的形式]+える”和“~することができる”一样都表示可能,但是前者是旧一些的表达方式,一般只用于书面语。有时“える”也可以改换成“うる”,但是“ます形”、否定形式、过去形式等职能使用“~える”,变成“~えます”“~えない”“~えた”等形式。
△今回の成功は、彼らの協力なしにはありえなかったと思います。
△今まで誰もなしえなかったことに挑戦するのには、勇気がいる。
(挑战至今没有人能够完成过的事情,是需要勇气的。)
△この状態は、予想しえない事態だ。
(这种状况是无法预想到的事情。)

9.“たしか”与“確かに”

“たしか”是副词,表示不能断定但推测大概是这样的情况(初级第6课)。“確かに”(中级第17课会话)也是副词,表示说话人认为非常明确、肯定。
△たしか、この会場にも来られていると聞きましたが~。
(听说他们今天好像也来到了这个会场。)
△あの中年の男性は、たしか吉田さんのご主人だったと思うんだけど~。
(记得那个中年男子好像是吉田的丈夫。)
△寝る前に、確かにスタンドの明かりを消したのに、起きたらついていた。
(睡觉前明明把台灯关掉了,可是起来时灯却是亮着的。)

新版标准日本语教材是国内日语自学者运用最广泛的一套日语学习教材,既兼顾考试,又重视口语会话能力的培养。是日语零基础入门的好选择。

日语到底是一门什么样的语言?
新标日到底是一本什么样的教材?
深入了解,明确日语学习方向

>>免费领取你不知道的标准日本语【福利班】

>>0元日语体验课找到你适合的学习之路

教材共有:6册(标日初级上下册、标日中级上下册、标日高级上下册)

教材排版:大开本,横向排版。

教材优势
1、课文内容生动,采用情境型会话,注重实用性。整套教材课文内容围绕几位主人公展开,连贯性强。
2、教材内容相对新编,更容易理解。适合自学日语的同学。

教材劣势
教材中动词均以ます形出现,而不是动词原形,所以对我们了解动词原形造成一定的弯路。