「本人希望記入欄」にはカッコ書きで「特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他についての希望などがあれば記入」などと書かれていることも多く、これを文字通りに捉えると、自分の希望を自由に書いていい欄だと勘違いしてしまいがちです。しかし、書類選考を突破するためという観点で考えると、思いつくままに希望の条件を記入するのは絶対にNG。それでは、本人希望記入欄は何のためにあるのでしょうか。また、どんなことを書くのが適切なのでしょうか。その理由もあわせて紹介します。

“本人期望栏”里的大部分括弧写有“若有薪资・工种・工作时间・工作地点・其它等的期望的话请写下”之类的信息,但从字面上看的话,常常会误判成可以随便写自己的期望的一栏。但是,从想要在简历筛选脱颖而出这一点考虑,如是写下期望的条件是一定不行的。那么,本人期望填写栏是为了什么而存在的呢?另外,要怎样写才是合适的呢?结合理由一起来介绍一下。

>>>找工作?留学?考证书?日语口语提升专属学习方案领取

本人希望記入欄に書かれたことは絶対条件として捉えられやすい

本人期望栏里填写的信息容易截取为一定条件

書類選考の段階では、履歴書の本人希望記入欄は「この希望がかなえられなければ、働くことができない」という強いメッセージを伝える役割を担うケースが多いようです。「本人希望」を「入社条件」という言葉に置き換えると分かりやすいかもしれません。軽い気持ちで書いた「希望」が、企業側に「妥協できない条件」として捉えられ、採用候補から外されることもあります。どうしても譲れない条件があれば伝えることができる欄と理解しましょう。

在简历资料筛选阶段,简历上本人期望栏似乎较多的是承载着“这个期望无法实现的话,不能工作”这样强烈的信息传达的作用。将“本人期望”换成“入职条件”一词可能会比较容易理解。随意写下的“期望”,会被企业认作是“不能妥协的条件”,有从录用候补中被踢出的案例。若果有实在无法退让的条件的话,请理解成是可以传达信息的一栏吧。

そもそも、仕事に対する希望や勤務条件は選考が進むなかで変化していくものです。応募当初は「この条件じゃないと入社したくない」と思っていても、面接を通じて採用担当者に会い、応募先の企業のことを理解するうちに、「最初の条件がかなえられなくてもいいからこの会社に入りたい」という気持ちがふくらむこともよくあります。

说起来,对于工作的期望和条件的是在筛选进行中变化的。即使应聘之初会想“不是这个条件的话不会进入公司”,经过面试与录用负责人相见,了解了应聘企业的基础上,经常会有“没法兑现起初的条件也无妨想要进入这家公司”这样强烈的心情。

求人情報を見て履歴書を記入する時点では、応募先の企業の社風や働き方、働いている人のことを何も知らないのが普通です。企業のことを知る機会を狭めないためにも、最初から条件を固めすぎず、柔軟な態度で臨むことが重要です。

看招聘信息填写简历的当下,不清楚应聘企业的公司风气和工作方式、工作人员是正常的。为了增加了解企业的机会,起初不用固定条件,以柔软的态度面对为重。

「貴社の規定に従います」と書いて面接などですり合わせるのが基本

写“服从贵公司的规定”之后面试等的磨合是基本

たとえ勤務条件や待遇に関して希望がある場合でも、「絶対に譲れない」という条件でなければ、本人希望記入欄には書かないことをおすすめします。基本的には「貴社の規定に従います」と記入してください。なぜなら、選考が進んでいくと必ず、人事担当者や面接官と勤務条件や待遇について交渉できる機会があるからです。面接の際などに採用担当者と直接話してすり合わせをするのがいいでしょう。

就算是有关于工作条件和待遇的期望的情况,不是“一定不退让”之类的条件的话,推荐不必写在本人期望栏内。基本上请填写“服从贵公司的规定”。为何要如此,随着筛选推进,一定会有和人事负责人及面试关于工作条件和待遇交谈的机会。面试的时候和录用负责人直接协商要好一点吧。

採用担当者にとって履歴書は応募者を知る最初の手がかりです。まだ選考も進んでいない、内定を出していないにもかかわらず入社後の条件があれこれ書かれていると、自分の都合ばかり押し通そうとする自分勝手な人、条件面ばかり気にして企業を理解しようとしない人と判断され、次の採用ステップに進めないかもしれません。また、記入した条件と採用側の条件が合わない場合も、当然、次のステップには進めなくなる可能性が高まってしまいます。

对于录用负责人来说,简历是了解应聘者的最初印象。连走筛选的流程,内定录用都没有定下来就写一些入职后的条件的话,只一味坚持自己一方的便利是任性随意的人,会被判定为只在意条件而没有要去了解企业的人,可能不用进入到录用的下一个阶段。另外,填写的条件与招聘一方不匹配的话,当然没法进入下一个阶段的可能性会很高。

履歴書は応募者のプロフィールや熱意を端的に伝えるためのものと考えるのが基本です。企業側への要求はこの段階では行わないと覚えておくといいでしょう。

将简历看成是为了直接传达应聘者的介绍和诚意的资料是基本。谨记这个不是对企业方提要求的阶段吧。

商务日语会话【专享班】
免费学习面试、自我介绍等职场日语常用表达

商务日语会话正式课程为48课时,包括办公室内外、职场常用表达方式、商务活动、BJT考试备考四大单元内容。
>>有兴趣的同学也可以直接查看正式课程

领取商务日语会话【专享班】即可免费学习体验其中7课时的内容,学习面试、自我介绍等日语常用表达。

>>免费领取课程

查看更多免费体验课程

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。