船頭多くして船山に登る
【読み】せんどうおおくしてふねやまにのぼる

【意味】船頭多くして船山に登るとは、指図する人が多くて方針の統一がはかれず、物事がとんでもない方向にそれてしまうことのたとえ。

意义:船頭多くして船山に登る比喻指挥的人太多前进方针无法统一,最终让事情驶向无法解决的方向。

【注釈】一そうの船に何人も船頭がいたら、船は山に登ってしまうようなおかしな方向に進んでしまうことから、指図する人ばかりが増えて物事が見当違いの方向に進んだり、うまく運ばないことをいう。

注释:一艘船要是有太多船夫,船就会像登山一样向错误的方向前进,只顾增加指挥的人会看不清前进的方向,无法更好的前进。

船頭とは、和船の船長のこと。

船夫就和船长一样。

「登る」は「上る」とも書く。「山に登る」は「山へ登る(山へ上る)」ともいう。「船頭多ければ船山に登る」ともいう。

「登る」也写作「上る」。「山に登る」和「山へ登る(山へ上る)同义。也可以说「船頭多ければ船山に登る」。

【出典】-

出处:无

【類義】船頭多くして船岩に乗る/下手の大連れ/役人多くして事絶えず

同义词:船頭多くして船岩に乗る/下手の大連れ/役人多くして事絶えず

【用例】「あのチームには優秀な人材ばかりが揃ったが、それぞれリーダー的な要素が強いため、案外うまくいかないかもしれない。船頭多くして船山に上るで、統率がとれない可能性がある」

例句:那支队伍凑齐了众多优秀人才,他们各具领导才能,反而让队伍更混乱。船夫多反而上山,人才越多反而会无法统一。

本翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:

日本谚语:愚公、山を移す

日本谚语:負うた子に教えられて浅瀬を渡る