留学日本实用会话600句 随到随学
Webで応募・メールで返信する場合の準備やマナー 网络应聘、邮件回复的准备及方式
一、応募前に、募集条件を再度確認(应聘之前再次确认招聘的条件)
応募する前に確認しておきたいのは以下の項目。応募後に条件のミスマッチがないように、求人広告で自分の条件に合うかどうかをきちんと確認しておこう。
应聘时请确认以下的项目。为了确保之后没有应聘条件上的错误,请提前确认自己是不是满足求人广告上的应聘条件。
Webやメール応募をする前の確認ポイント(网络以及邮件应聘前需要确认的要点)
仕事内容(工作内容)
勤務時間などのシフト(工作时间、调休制度)
仕事の開始時期(工作开始时间)
勤務場所(工作地点)
時給(时薪)
面接で必要な書類(履歴書など)(面试时必要的资料,比如简历等)
面接の日時や場所(面试的时间以及场所)
二、Webで応募する(网络应聘时)
気になるバイトがあったらすぐに応募できるのがWeb応募のいいところ。でも、一度送信ボタンを押してしまったら、修正や取り消すことはできないので、入力内容に間違いがないか、きちんと確認してから送信しよう。
遇到有意向的工作时,网络招聘的效率非常迅速。但是,由于邮件一旦发送之后便无法修改和取消,在发送之前请仔细确认内容是否有误。
また、気になる求人を「キープリスト」に入れておくと、最大で5件まで同時に応募することができるので、並行して応募したい場合におススメだ。(※求人情報の保持期間は、掲載終了から30日間)
另外,提前整理有应聘意向的公司的列表。最多可以进行5个公司的应聘,建议同时进行应聘。(注意:求人信息一般的期限为登载结束起的30天)
【入力項目】(填写项目)
氏名(姓名)
ふりがな(注音假名)
生年月日(出生年月)
性別(性别)
電話番号(电话号码)
現在の職業(现在的职业)
メールアドレス(邮件地址)
三、企業からの連絡を待つ(等待企业的联络)
Webで応募をすると、企業から面接日程の連絡が来る。
一旦在网络上进行了应聘,接下来就要等待企业发来的面试日程。
①電話で企業から連絡が来る場合(企业以打电话的形式进行联系的情况)
採用担当者から、直接面接日程調整の電話がかかってくるかもしれないので、非通知や登録していない電話番号からかかってきてもきちんと出るようにしておこう。また、こまめに留守電のチェックをしておくことも必要だ。
担任面试工作的人可能会直接以电话的形式告知面试日程,留意陌生的电话。另外,也必须要主动去留意电话留言等。
【電話が来たときの注意点】(来电时的注意点)
いつ掛かってきてもいいように、メモと筆記用具を持ち歩いておこう。
因为不知道什么时候会打过来,随时带好记录的笔。
知らない番号からかかってきても、「はい」ときちんと出るようにしよう。
虽然是未知电话,也要认真应答。
周囲が騒がしい場合は、静かなところに移動しよう。
周围比较嘈杂的场合,要移步到安静的对方。
聞き間違えのないように、面接日時はきちんと復唱して確認しよう。
为了避免电话接听时出现的听差等情况,面试书剑还需要复述确认一下。
切るときは「ありがとうございました」とお礼を伝えよう。
挂电话的时候要礼貌的说声“谢谢”。
②メールで連絡が来る場合(邮件联系的情况)
メールで面接日程の連絡が来た場合は、すぐに返信する必要がある。メールを見逃すことの無いように、受信制限をしている場合は、あらかじめ設定の変更をきちんとしておこう。
企业以邮件的形式告知面试日程的情况下,必须要马上回信。为了避免错过邮件的情况,如果设置了收信限制,一定要事前更改设置。
小编的话:
随着网络的高度发达,网络应聘因迅速准确的特点逐步取代了传统的电话应聘的方式,成为未来发展的主要方式之一。大家要学会更多的利用网络手段来捕捉和编辑有用的信息,通过邮件的方式与应聘企业取得联系。