《仁医》热词:你脑袋坏掉了吧!
《仁医》台词节选:
「・・・何をなさっているんですか?」
「あ・・写真・・・埋めようと思って。」
「埋めるとは?」
「野風さんの手術をすることになったんですが、手術前に見ちゃうと、また決心が鈍るかもしれないんで。」
「・・・申し訳ございませぬ。後先も考えず、勢いで軽々しいことを申し上げ、先生が、どれ程のお気持ちで・・・」
「咲さんに言われたからじゃないですよ。もしかしたら、未来が生まれなくなるとは限らないと思ったんです。」
「・・・」
「手術が終わったあと、意外に元に戻っていたりとか、未来が子どもになっていたりとか、私が手術されるほうになっていたりとか、元々こんな信じられないことが起こっているわけですから、何が起こってもおかしくないと思ったんです。・・・って言いながら埋めちゃうんですけどね。私は臆病ですから。」
「・・・神は乗り越えられる試練しか与えません。」
「・・・」
「試練のあとには・・・きっと・・・素晴らしい未来が。」
「・・・ありがとうございます、咲さん。あ。縁談、どうなったんです?」
「・・・明日が、結納で。」
「明日?」
「・・はい。」
「・・上手く、いってるんですね。良かったです。」
「・・・では。」咲が帰っていく。
「咲?」咲は泣いていた。
「母上・・申し訳ございませぬ。」咲はそう言い、ふすまを開ける。
「兄上、そしてお師匠様、相済みませぬが、この結納の品をお受けすることは出来ませぬ。」
「咲!何を!」
「私には・・・参らねばならぬところがございます。ある方の汗を拭きに、参らねばならぬことがございまして、」
「橘殿!!一体これは!!」
「このうつけ者が!!」恭太郎は咲を掴み、庭に連れ出す。
「自害せよ!」
「・・・」
「恭太郎!」栄が叫ぶ。
「女だてらに医術に夢中になり、ようやくまともになったかと思えばこのざま!!今日という今日は許さん!」咲の短剣を抜く恭太郎。
「自ら出来ぬと言うのなら、」咲の手に短剣を握らせる恭太郎。
相关日语知识点讲解:
●私は臆病ですから。
ちょっとしたことにも怖がったりしりごみしたりすることです。臆病から連想する言葉は「弱虫、意気地ない、小心者、弱弱しい、意志が弱い、軟弱、おとなしい」などです。
指的是胆小,胆怯,害怕;和它相近的词有:弱虫、意気地ない、小心者、弱弱しい、意志が弱い等等;
人を「臆病だ」と評価するときはその人の人となりを否定する意味がなく、その人の性格は小心者で何かに挑戦する冒険心がなく、極力争い事を避け、頼りない、精神的に弱いといった性格上の特徴を指摘しているのであります。
另外就是如果说一个人「臆病だ」,并不是否定这个人的为人,而是指这人比较胆小没有冒险精神,做事胆怯等,说的是性格;
●このうつけ者が!!
うつけ者とはもともと、からっぽという意味であり、転じてぼんやりとした人物や暗愚な人物、常識にはずれた人物をさす。字は「空」「虚」「躻」などと書く。うつけ者とは「ばか者、愚か者」という意味ではなく「常識はずれの者」という意味。
うつけ者最初的意思就是指没脑子,现在多指呆子,愚昧的人,不合常理的人;汉字可以写作「空」「虚」「躻」;需要注意的就是うつけ者并不偏向于指笨蛋愚蠢之类的,偏重于不合乎情理、不合常理的人;
●女だてらに医術に夢中になり、ようやくまともになったかと思えばこのざま!!
女にも似合わず、女のくせに、という意味だという。だてらに=らくめいに、ざくめいに、らくなに
--だてらに,还可以换成らくめいに、ざくめいに、らくなに等,女だてらに指的就是与女子相称,女性的特点,风格等;还比如:こどもらくなに=こどもだてらに,就是指孩子的毛病,孩子的特点等;
此解析为连载,请关注下期!