2019年7月日语一级真题词汇模拟题解析(16)
越临近考试日期,就要更加做好考前冲刺工作。建议大家每天定量进行学习,如:每天背50个单词,10条语法等等,每天坚定不移地执行,才能达到最棒的复习状态。
距离考试还有一个多月,来几道日语一级词汇讲解题:
さだまる(定まる)
・ お天気が定まらないので出発できない。「穩定、安定」
・ 方針が定まった。「決定、確定」
ざつ(雑)
・ あの人は雑な性格なので、よく小さな失敗をする。「草率、粗枝大葉」
さっする(察する)
・ 彼女の気持ちを察して、彼は優しい言葉をかけた。「推測 、揣測」
・ こちらの事情も少しは察してほしいものだ。「體諒、諒察」
さっと
・ 冷たい風がさっと引き抜ける。「突然、驟然」
・ メモにさっと目を通す。「很快」
さっぱりする
・ シャワーを浴びてさっぱりした。「爽快」
・ 今日は何かさっぱりしたものが食べたい。「清淡、不油膩」
・ 売り上げがさっぱりだ。「冷清、糟糕」
・ 試験のことはきれいさっぱりと忘れてしまった。「完全、徹底」
・ さっぱりした身なりをしている。「整潔、利落」
さなか(最中)
・ 食事の最中、歯が痛み出した。「正當中、最高潮」
さほど
・ あの人は、さほど怒りっぽいわけではない。「(並不)那様」
サボる
・ 彼女は、会社をサボってバーゲンに行った。「怠工、偸懶」
さわる(障る)
・ 彼の言うことは、いちいち気に障る。「得罪、傷害感情」
・ 夜ふかしは健康に障るぞ。「妨礙」
さんび(賛美)
・ 彼女気高さを、皆が賛美した。「賛美」
声明:本内容转自中华考试网。
复习温馨小提示:对词汇记忆最有益的是掌握读音、记忆例句和了解近义词。不少人提过通过看日剧、动漫或综艺来学习日语,其实最关键的是在观看过程中有意识地记忆词汇和短句的读音和意义。然后在书本学习中,再记忆词汇具体使用的例句、了解用法。两者结合,才能真正吃透词汇。