• N1模拟试题2问题4-14

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! 部長は田中さんのことを考えればこそ、あんなことを言ったんだ。 1 ああ、それであんなに厳しかったんですか。 2 田中さん、よく考えたんですね。 3 全然田中さんのことを考えてないんですね。 部长正因为考虑到田中,才说出那样的话。 1 啊,所以那么严厉啊。 2 田中真是考虑细致啊。 3 完全不考虑田中的事情啊。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题4-9

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! 西山さんのお子さんは毎朝早く起きるんだって。それにひきかえうちの子はねえ。 1 まだ西山さんのお宅から帰ってきてないの? 2 本当、うちの子は西山さんのお子さんと同じだね。 3 夜もっと早く寝るように言わなきゃいけないね。 听说西山的孩子每天很早就起床了,再看看我家孩子…… 1. 还没从西山家里回来么? 2 是啊,我家孩子也和西山家孩子一样啊。 3 必须让他晚上早点睡觉呀。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题4-3

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! レストランで一人で食事するぐらいなら、食べないほうがましだわ。 1 ふうん、一人で食べるの、好きなんだ。 2 じゃあ、お腹空いても我慢するの? 3 そうか、今日は2人で食べるのを止めよう。 要是一个人在饭店吃饭的话,还不如不吃呢。 1 恩,喜欢一个人吃嘛。 2 那么,要是肚子饿也忍着呗。 3 那么,今天就不两人一起吃饭了吧。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题4-2

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! 天気予報は曇りだって言ってたけど、雨が降らないとも限らないから。 1 念のため、傘を持って行こうか。 2 天気予報はよく当たるもんね。 3 傘は持って行かなくていいね。 虽说天气预报说是阴天,也有可能下雨呀。 1 为了保险起见,还是带伞去吧。 2 天气预报经常很准呀 3 还是不带伞去比较好呀 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题3-3

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! 大学の先生が自己紹介で研究内容を説明しています。 子供は大人が話しているのを聞いて、言葉を覚えます。日本語を聞けば、日本語を話すようになるし、英語を聞けば、英語を話すようになります。これは小鳥も同じです。小鳥も親の鳴き方を聞いて、その小鳥らしい鳴き方を学びます。小鳥には方言もあって、地域によって歌が違ったりするんですが、これは小鳥の歌が親から子へと伝わるからなんですね。小鳥も学ぶんです。その証拠に別の種類の小鳥の声を聞かせて育てると、別の種類の小鳥のように鳴くようになります。じゃ、それは人間の場合とどう違うんでしょうか。それを私は研究しているんです。 この先生は何について研究している人ですか。 1 小鳥と人間の子育ての違い 2 小鳥と人間の歌い方の違い 3 小鳥と人間の言葉の違い 4 小鳥と人間の学び方の違い 大学老师在进行自我介绍,在说明研究的内容。 孩子在听大人说话的期间来记住语言。听日语的话,就会渐渐说日语。听英语的话,就会渐渐说英语。这一点和小鸟是一样的。小鸟也是听到母亲的叫声,学习小鸟的叫声。当然,小鸟也有方言,不同地区的歌声是不一样的。这N1模拟试题】每日听写 注:像“1就是从父母传动孩子的小鸟的歌声吧。小鸟也会学习,证据就在于,让它听其它鸟类的叫声来进行抚养的话,就会渐渐像其它鸟那样叫。那么,人类的话情况是怎么样呢。这就是我研究的课题。 这位老师是研究什么的? 1. 小鸟和人类抚养孩子的区别 2. 小鸟和人类唱歌方式的区别 3. 小鸟和人类语言的不同 4. 小鸟和人类学习方式的不同 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题2-4

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写. 試験会場で先生が試験について話しています。机の上に出してはいけないものは何ですか。 じゃ、試験を始めます。机の上を片付けて。あ、時間を見るためなら、携帯電話は置いてあってもいいですよ。もちろん、電話で話したり、メールをしたりしてはいけません。ええ、この試験はこの授業で勉強したことをもとにして、みなさんの考えを書いてもらうものですから、教科書を見てもかまいません。後、漢字が思い出せない時は辞書を使ってもいいです。電子辞書も。あ、携帯電話で漢字を調べる人もいるけれど、それはだめね。つまり、携帯電話の操作はだめ。後、ノートもだめ

  • N1模拟试题2问题3-2

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! 提示词:パッと,~てきた 男の人が就職の面接について話しています。 ええ、みなさん。面接の時は自分の能力がどんなに高いかとかどんな性格をしているかということを一生懸命話しますよね。でも、実は案外その人のことって話を聞かなくても、パッと見ただけでは分かるんですよ。優れた面接官は相手が部屋に入ってきて、椅子に座るまでの間にかなりのことが分かると言います。歩き方とか挨拶の仕方とか、そういうのでね。ですから、面接の時に、いくら言葉で明るい性格ですとか言っても、下を向いて、自信がなさそうに歩いてちゃだめなんです。立派な論文とか持ってきて、能力が高いことを証明しても、部屋に入ってきた時に、ちゃんと挨拶ができなかったりしたら、会社には採用されません。 男の人は面接で、大事なことは何だと言っていますか。 1 歩き方や挨拶の仕方に気をつけること 2 自分の能力が高いことを証明できること 3 言葉で自分の性格を説明できること 4 自分の性格や能力について一生懸命話すこと 男士在谈论关于面试的事情。 大家好,面试的时候大家都拼命的说自己的能力和自己的性格。但是,实际上即使不听那个人的事情,只要看一下就会知道。优秀的面试官的话,看到对方进到房间后,坐下来之前的那段时间就会明白。走路方式啦,寒暄的方式啦,等等。所以,面试的时候,无论怎么说自己性格开朗,自己朝下看,没自信的走路都是不行的。即使拿着高水平的论文,证明自己的能力高。进入房间的时候,连招呼都不打的话,是不会被公司录用的。 男士面试的时候,最N1模拟试题】每日听写 注:像“1重要的事情是什么? 1 注意走路方式和打招呼的方式 2 能够证明自己能力高的事情 3 能说明自己的性格 4 尽力的说明自己的性格和能力 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题5-3

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1

  • N1模拟试题2问题3-5

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! 提示词:もの 大学の授業で先生が着物について話しています。 着物というと、みなさんは花や鳥なんかのきれいな絵を書いた色の鮮やかなものを思い出すでしょうね。あんなふうに着るものに絵を書くというのは、世界の中でも珍しいことです。でも、昔の日本人が普段着ていたものはみんなあんなだったわけではありません。だから、色や模様が着物らしさだというと、ちょっと違いますね。それより、平らに畳むことができるとか、糸を解けば、大きさを変えたり、別のものに作り直すことができるとか、そんな柔軟性が重要な特徴なんじゃないでしょうか。そこに、日本人の考え方なんかが表れているように思います。 着物の何についての話ですか。 1 歴史 2 色や模様 3 特徴 4 考え方 大学课堂上老师在关于和服在讲话。 提到和服的话,大家一定会想起画着花呀,鸟呀。漂亮图案的东西吧。以那种风格画在衣服上即使在世界上也是很罕见吧。但是,过去日本人穿的衣服也并非都是那样。所以,提起颜色,图案有和服的特征的话,还是稍微有些不同的。比起那个来,可以叠起来,解开绳子可以变化大小,可以改做其它的东西,柔软性不N1模拟试题】每日听写 注:像“1正是他的最重要的特征么。在这一方面能体现出日本人的思维么。 在谈论关于和服的什么? 1 历史 2 颜色和图案 3 特点 4 思维方式 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题3-6

    会做别人说的事情。要是发生不知道的事情,就不知道怎么办好了。这就是在学校为了考试而进行学习的原因。考试取得好的成绩,就赢得竞争。最重要的是只N1模拟试题】每日听写 注:像“1学习书上有的东西。因为考试从书上出嘛。所谓的考试,就是按照规定时间找出规定的答案。实际的社会,没有教材,也没有固定答案。但是,只知道教材内容的年轻人,这点事不清楚的。 为了考试而学习,给年轻人带来的影响是什么? 1 竞争的心情更强烈 2 不能适应现实社会 3 工作更快做完 4 在考试中取得好的分数 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>