• N1模拟试题1问题4-8

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,问题之后选项序号数字请用全角。 一度やった失敗、忘れたころに、またやっちゃうんだよね。 1 誰でもそんなもんだよ。 2 またやらなきゃいけないの? 3 頑張って、思い出さないと。 曾经犯错的地方,在忘记的地方又犯错了。 1 谁都会那样的啊。 2 还得必须做的么? 3 加油,要是记不住的话…… 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题1问题4-7

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,问题之后选项序号数字请用全角。 提示词:じゃあ え?じゃあ、昼ご飯、食べなかったってわけ? 1 うん、食べなきゃいけなかったんだ。 2 うん、食べられなかったんだ。 3 うん、食べなきゃよかったんだけどね。 啊?那么就是说你没吃午饭? 1 是啊。必须吃了啊。 2 是啊,没能吃上啊。 3 是啊,没吃太好了。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题1问题4-2

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,问题之后选项序号的数字请用全角。 提示词:3人 じゃあ、全員出席ってことで話進めちゃっていいですか。 1 ええ、3人も休みますからね。 2 ええ、それで、お願いします。 3 ええ、終わってよかったですね。 那么我们就当全员出席来进行交谈吧。 1. 是啊,因为3人都没来呀。 2. 那么就拜N1模拟试题】每日听写 注:如“1托了。 3. 是啊,结束了真好啊。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题4-1

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:像“1番”这样的题号不用听写.出现的数字请用全角! 今月いっぱいで、閉店させていただきます。 1 ええ、結構気に入ってたのに。 2 じゃあ、来月来ますね。 3 へえ、たくさんできるんですね。 这个月结束后,请允许我们关店。 1 哎,非常喜欢呢。 2 那么,下个月再来吧。 3 啊?能做很多事情呢。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题1问题4-12

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,问题之后选项序号数字请用全角。 さぞご家族もお喜びのことでしょう。 1 そうなんです、一度も喜んだことがないんです。 2 ええ、父も母もとても喜んでくれました。 3 喜んだことはもう家族に話してあるんですよ。 想必您家里人都很开心吧。 1 是啊,一次都没开心过。 2 是的,父母都非常开心。 3 开心的事情已经向父母说过了呢。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题1问题4-9

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,问题之后选项序号数字请用全角。 お客さんが大勢だと、料理も作ったそばからなくなっちゃうから、いくら作っても、まだ足りないね。 1 違うの、食べやすいように、わざとそばに置いたのよ。 2 本当ね、こんなにそばが残ってしまって、困ったわ。 3 でも、たくさん食べてもらえて、嬉しいじゃない? 要是客人太多的话,菜刚做好就吃完了。怎么做也不够啊。 1 不对呀,为了吃得方便,特意放着荞麦面呢。 2 是啊,剩了这么多荞麦面,真愁人啊。 3 但是,能够让他们吃那么多,不是很好么? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题1问题4-3

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,问题之后选项序号的数字请用全角。 提示词:じゃあ、ああ え?お花見?忙しくって、花見どころじゃないよ。 1 じゃあ、どこがいいですか。 2 ああ、そうなんですか。残念です。 3 花見はいいですよね。 什么?赏花?非常忙,根本不是赏花的时候啊。 1 那么,哪里比较不错呢? 2 这样啊,挺遗憾啊。 3 赏花不错啊。 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题1问题4-10

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,问题之后选项序号数字请用全角。 提示词:じゃあ 印刷したいんだけど、インクがなくなっちゃってて。 1 じゃあ、すぐに買ってきてくれるように頼まないと。 2 なくならないうちに、早く印刷したほうがいいよ。 3 え?このインク、印刷に使っちゃいけないの? 虽然想印刷,但是没墨了…… 1 那么,必须得拜托人去买了啊。 2 趁着还有的时候早点印刷比较好的哟。 3 啊?这个墨不可以用来印刷么? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题1-3

    内容选自【N1模拟试题】每日听写 注:如“1番”这样的题目编号不用听写,文中出现的所有数字均用全角! 会社で男の人が講演会の後のパーティーについて女の人と話しています。男の人は何人分の予約をしますか? 課長、講演会の後のパーティー、いつものレストランでいいですか。 ええ、予約お願いね。 人数はどうします?お客様の人数は56人ですが、話を聞くだけで帰る人が26人もいるんですが。 その人たちの分はいいね。 講師の先生はいらっしゃるかどうか分からないですよね。どうしましょう。 それでも、入れとかなくちゃ。それから、私とあなたの分、忘れちゃだめだからね。 きっと忙しくて、座って食事をする余裕はないけど、だからって、席がないのも変だから。 分かりました。 男の人は何人分の予約をしますか? 公司里,关于讲演会后的聚会一事,男士与女士在交谈,男士需要预约多少人呢? 科长,讲演会之后的聚会,还是老地方可以吧。 是的,拜托你了。 人数方面怎么办呢?虽说客人有56人,可是听说有26人要N1模拟试题】每日听写 注:如“1回去。 那些人就不用算进去了吧。 讲师还不知道去不去呢,这该怎么办呢。 即使那样也要加进去呀。然后就是我和你,不要忘了哟。虽说肯定很忙,连坐下吃饭的时间都没有。可是要是没座位也挺奇怪的。 我明白了。 男士需要预约多少人呢? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>

  • N1模拟试题2问题1-4

    日中でしたら、お取り置きもできるんですが…。 お店、何時までですか。 7時までです。 あ、やっぱり今日はだめだ。 男の人はケーキをどうしますか。 男士给蛋糕店打电话,询问蛋糕的事情。男士该怎么做呢? 你好,这里是中村蛋糕店。 我看到报N1模拟试题纸上的广告,说是有50个限定的那种,还有么? 是的,还有。 我想买那个,可是今天去不了,明天去拿,你能帮我留下么? 客人,不好意思。由于蛋糕使用新鲜的材料,容易变坏。 是么,这样只能放弃了。 可要是今天的话,我可以预留的。 你们店开到几点呢? 一直营业到七点。 哎,今天还是不行啊。 男士该怎么做呢? 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>