• 日语一级真题模拟词汇测试题(3)

    离7月的N1能力考还剩下两个月,针对各位考生的练习需求,给各位奉上N1能力考模拟题,希望能通过练习帮助大家了解自己现在的水平,为考前冲刺确立目标。

  • 日语二级真题模拟题解析(22)

    做题的手感。今天一起来看看N2词汇真题模拟题解析吧,看看接头词的用法。 昨日、(   )夜中に電話で起こされた。 1 正          2 実          3 本          4 真   【参考答案】4 【参考解析】 真:真实的、真诚的、纯粹的、精确的。读作「ま」, 接在名词、形容词、形容动词后,表示一个事物的程度。(特殊情况读作「まん」比如:真ん中) 比如: 真心   まごころ  真心  真人間 まにんげん 真诚的人 真水   まみず 淡水,纯净水 真正面(ましょうめん)正前方 真正面からぶつかる 装了个满怀  正:这个词做接头词念せい  它做接头词的意思是正式的。比如:正社員(せいしゃいん)正式的员工 実:这个词放在各种词做接头词念じつ是表示的是实际的。 比如:実演 じつえん 实际演出 実意 じつい 本意,也就是实际的意思 実利益  实际利益 実生活  实际生活 本:大家第一个是不是想到的是 ほんね啊。也就是写作【本音】,真心话的意思。本做接头词念ほん  是根本的、原来的、本来的意思。 比如:本位 ほんい  原位 本末 ほんまつ 本末 本調子 ほんちょうし 原本的状态 本还有第二种意思,表示这一次,该……的意思。 比如:本事件  这一次的时间 本発表  本次的发表 所以这里第一不是正式的意思,1【正】排除 ,实际的和原本的也都不合适,因此应该选4,まよなか 纯粹的深夜,也就是深更半夜啦。 声明:本内容转自爱语吧。 以上就是今天N2词汇真题模拟题解析的学习内容,希望能够对大家有所帮助。关于基本接头词的用法,一定要注意考试的干扰选项。在复习的过程中,建议大家去背一些题中出现过的这些内容。最后预祝大家考试顺利,取得自己心仪的分数。

  • 日语二级真题模拟题解析(21)

    做题的手感。今天一起来看看N2词汇真题模拟题解析吧。预祝大家考试顺利! この本棚の本は、作家名のアルファベット(    )に並んでいます。 1 順   2 番       3 序   4 位 【参考翻译】这个书架上的书是按照作家名字的什么什么来排列的。 【参考答案】順  【参考解析】 順:前接名词= 按照……顺序来   例句: 按照先来后到这个顺序:先着順(せんちゃくじゅん) 按照年代的顺序:年代順 按照五十音图的顺序:五十音図順 番:第……号,虽然【番】也能表示顺序,但是只能接在数量词的后面。表示第几第几号。 例句: 从左数过来第二个:左から二番目 在班级里第一:クラスで一番 序(じょ):这个词没有派生的用法,只能做名词用。以【……の序で】 表示按照……样的顺序。 例句: 注重长幼之序。 長幼(ちょうよう)の序を重んじる 位:接在名词后面作为量词来使用,作为一个等级或者名次的意思。 例句: 第二名就是:第二位 正一品就是:正一位 声明:本内容转自爱语吧。 以上就是今天N2词汇真题模拟题解析的学习内容,希望能够对大家有所帮助。关于基本接头结尾词的用法,一定要注意考试的干扰选项,它究竟能不能做接头结尾词。其实最核心的部分也就200-300左右,所以在复习的过程中,去背一些题中出现过的这些内容还是很重要的。最后预祝大家考试顺利!

  • 日语二级真题模拟题解析(20)

    温馨提示,2018年下半年的能力考将于12月2日开考。N2能力考开考在即,此时的主要任务是查漏补缺,培养好做题的手感。今天一起来看看N2语法真题模拟题解析吧。预祝大家考试顺利! ①A 「ねえ、(  )どんな人?」B 「とても親切でいい人だよ。」 1 田中さんが  2 田中さんで  3 田中さんって  4 田中さんでも 【参考答案】3 【参考解析】 A:“那个叫田中的,是个什么样的人?” B :“是非常亲切的人哦。” 「って」:提示话题的作用,相当于「という人は」的省略说法。 ②わたしは山田さんに会う(  )すてきな人だといつも思う。 1 うちに  2 はじめに   3 たびに   4 だけに

  • 日语二级真题模拟题解析(19)

    12月的N2能力考开考在即,现在已经进入冲刺阶段了,你准备好了吗?此时的主要任务是查漏补缺,培养好做题的手感。今天一起来看看N2真题模拟题解析吧。预祝大家考试顺利! 1. 数年前に私のいなかにうんがが造られた。 (a)いなか    1井舎    2田舎    3古舎    4固舎 (b)うんが    1連川    2運川    3運河    4連河 答案:2,3 2. 彼女はやく人にいじわるを言うが、つみの意識は全くない。 (a)いじわる   1似志悪   2意志悪   3意地悪   4似地悪 (b)つみ     1罪     2罰     3罠     4罵 答案:3,1 3. あのすいえ

  • 日语三级真题阅读模拟题(30)

    2018年7月新日语能力考(JLPT)考试时间为:7月1日。你准备好了吗? 做题的手感很重要的噢,这样在正式考试的时候才能就轻驾熟,所以今天来练练模拟阅读题吧! (一) 酸素の購入 今、酸素が売れています。空気の中に含まれているあの酸素です。最近スプレー式の酸素の缶が売り出されたのですが、これが予想以上に売れているということです。缶はちょうど殺虫剤と同じくらいの大きさの5リットル入りで700円、それを鼻や口に向けて2、3スプレーして吸い込むというわけです。 もともとスポ-ツ選手の疲れをとるために作られたものですが、受験勉強をしている学生や、長い時間、運転する人などに利用されるようになりました

  • 日语三级真题模拟题(15)

    译为,在明天之前一定要完成这项工作。 8、とても ながい しょうせつでしたが、きのう (    ) よみおわりました。 (1)なかなか  (2)だいぶ  (3)やはり  (4)やっと 选4;上文写的是这是一篇非常长的小说,但(が)终于在昨天读模拟完了。やっと的解释是终于。 9、いそがしかったので、(    ) ひるごはんを たべて いません。 (1)なかなか  (2)まだ  (3)もう  (4)さっき 选2;整句翻译为因为实在是太忙了,所以几乎没有吃过晚饭。 10

  • 日语三级真题模拟题(14)

    上了答案和参考译文,方便大家对答案。 1、れんきゅうの ひこうきの きっぷは、(    ) なくなって しまいました。 (1)いつか  (2)あまり  (3)もう  (4)なかなか 2、(    ) あめが ふりそうな そらです。 (1)ずいぶん  (2)いまにも  (3)やっと  (4)もし 3、たなかさんに おいしい レストランを おしえて もらったので いってみると、(    ) とても おいしかったです。 (1)ちっとも  (2)すこしも  (3)あまり  (4)なるほど 4、このまえの しけんは (    ) むずかしく なかったです。 (1)あまり  (2)いつも  (3)たとえ  (4)よく 5、(    ) れんしゅうしても、じょうずに なりません。 (1)ぜひ  (2)いくら  (3)ずっと  (4)いつか 6、(    )10ぷん まっても こなかったら、さきに いって ください。 (1)たとえ  (2)もし  (3)どうも  (4)すこしも 7、つぎの しちょうは (    ) あの ひとが なるに ちがいない。 (1)ちょうど  (2)どうぞ  (3)かなり  (4)きっと 8、からだが あまり つよく ないので (    ) むりは しないように して います。 (1)ぜんぜん  (2)けっして  (3)ちっとも  (4)すこしも 9、きょうは あめが ふると おもって いましたが、(    ) あめが ふりはじめました。 (1)きっと  (2)たぶん  (3)やはり  (4)なかなか 10、かれは てがみの かきかたを おしえて くれると いって いたのに (    ) おしえて くれません。 (1)ぜんぜん  (2)ぜひ  (3)やっと  (4)かならず 【参考答案】 3,2,4,1,2,2,4,2,3,1 【参考译文】 ①连休的飞机票已经没了。 ② 现在也看起来快要下雨的样子。 ③田中君告诉我家菜很好吃的饭馆,我去试了一下,菜确实很好吃。 ④上次的考试不是很难。 ⑤怎么练习都掌握不好。 ⑥如果等十分钟还不来,就请先走吧。 ⑦担任下任市长的一定是那个人不会错。 ⑧身体不

  • 2019年7月日语一级真题模拟练习题(14)

    2019年度的两次日语能力考考试时间为:7月7日、12月1日。参加日语一级考试的同学注意,考试当天下午一点进考场,一点半正式开始考试。 进入6月,参加本次日语一级考试的各位复习得如何?在最后一个月的冲刺阶段,要安排好自己的备考规划。 一级模拟真题每周一练: 1彼は世間の批判を_2_ともせずに、自分の信念を通した。 ①こと ②もの ③ところ ④わけ 2経済力があれば、わざわざ面倒な結婚などする1__ないと思っている女性はたくさんいる。 ①ことは②ものは③ことでは④わけでは 3さっさとプロポーズすればいい3__、ぐずぐずしているから逃げられたんだよ。 ①ことに②ことを③ものを ④ところに 4あいつ、新入社員のくせに態度が悪すぎる。殴れる2__殴ってやりたいよ。 ①ことには ②ものなら ③ことなく④ものだから 5彼らは一人の犠牲者もだす_4_なしに、人質を無事に救出した。 ①わけ ②もの ③ところ ④こと 6家の中にいて世界中のできごとがわかるなんて、便利になった_3_なあ。 ①ものなら ②ものだから③ものだ ④ものを 声明:本内容转自中华考试网。 考前强化阶段重点做什么?沪江网校老师来支招: 主要工作:通过做题查漏补缺 1.完整地做几套试题。以历年真题、模拟题为佳。 2.做单词练习,将做错的单词抄进错词本。 3.语法题目坚持做,保持语感。 4.听写真题听力题目。要特别注意即时应答题目的练习。