-
日语中的敬语表达
日语虽日语虽说是与汉语相近的文字语言,但是想要学好日语绝对不是一件容易的事情,入门是一件很重要的事情,没有一个扎实的基础,在以后的日语学习中只会越来越难。下面是为大家整理的日语中的敬语表达,一起来看看吧。 日语中的敬语表达 一:被动态可以作为尊敬动词使用,此时被动态属于二类动词。 ①:中村さんは七時に来られます。 ②:お酒をやめられたんですか。 ③:今日は何について話されますか。 ④:どうしてこんな早く起きられるんですか。 ⑤:夏休みにどこを旅行されますか。 ⑥:佐藤さんはさっき出かけられました。 二:お動詞のます形になる ごサ変漢語になる ①:社長はもうお帰りになりました。 ②:何時にお出かけになりますか。 ③:いつ佐藤さんにお会いになりましたか。昨日会いました ④:何時にご出発になりますか。 ⑤:先生はまだお帰りになっていません。 ⑥:ここでお待ちになってください。 ⑦:先生は毎朝新聞をお読みになりますか。 特别提醒:如果您对日语语言学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学。扫一扫定制专属课程总而言之,掌握了学习日语的方法,就等于拿到了打开日语的钥匙。 以上是为大家介绍的日语中的敬语表达,希望可以切实帮助到大家。更多日语学习相关信息,可以关注沪江网查询。
-
日语敬语的常用表达分享
日语敬语的重要程度大家应该有所耳闻吧!无论是考试还是平时应用中,大家是不是经常见到或者用到呢?敬语大致分为:尊敬语、自谦语、郑重语,今天分享一些非常常用的敬语表达形式。日语经常用的敬语表达可能会帮助大家更好积累知识哦! 1、关于时间相关的敬语表现形式 很多敬语表现汉字跟一般表现一样的,注意是发音不同哦! 一般表现 敬语表现 今日(きょう) 本日 昨日(きのう) 昨日(さくじつ) 明日(あした) 明日(あす、みょうにち) 一昨日(おととい) 一昨日(いっさくじつ) この間(あいだ) 先日(せんじつ) 明後日(あさって) 明後日(みょうごにち) 今年(ことし) 本年(ほんねん) 去年(きょねん) 昨年(さくねん) 一昨年(おととし) 一昨年(いっさくねん) 一ヶ月(いっかげつ) 一月(ひとつき) いま ただいま 後で(あとで) 後ほど(のちほど) すぐ 即座に(そくざいに) その日(ひ) 当日(とうじつ) その日のうちに 即日(そくじつ) 2、关于亲人的敬语称呼表达 自己 別人(一般) 別人(敬語) 父 (わたしの・うちの)父 お父さん お父様 母 (わたしの・うちの)母 お母さん お母様 兄 (わたしの・うちの)兄 お兄さん お兄様 姉 (わたしの・うちの)姉 お姉さん お姉様 弟 (わたしの・うちの)弟 弟さん 弟様 妹 (わたしの・うちの)妹 妹さん 妹様 主人、夫 (わたしの・うちの)主人、夫 ご主人 ご主人様 妻 (わたしの・うちの)妻 奥さん 奥様 子供 (わたしの・うちの)子供 お子さん お子様 息子 (わたしの・うちの)息子 息子さん 息子様 娘 (わたしの・うちの)娘 娘さん お嬢様 3、公司职位敬语 职位 自己公司(内部) 其他公司(外部) 社長 弊社(社長) ○○社長 専務 弊社(専務) ○○専務 常務 弊社(常務) ○○常務 部長 弊社(部長) ○○部長 課長 弊社(課長) ○○課長 4、带有お和ご的表现形式 一般来讲(并非绝对)お+和语词,ご+汉语词 词性 带有お的形式 带有ご的形式 动词 お電話します、お約束します、お待ちします ご報告します、ご紹介します、ご遠慮します 形容词 お好き、お嫌い、お元気、お疲れ、お急ぎ ご無理、ご満足、ご不快 名词 お見舞い、お土産、お礼、お祝い、お手紙、お風呂、お弁当、お祭り、お正月、お食事、お飲み物、お顔、お名前、お待ち物 ご家族、ご健康、ご注文、ご予算、ご予約、ご結婚、ご参加、ご入学 5、主要动词的敬语表现 先生が 私が 行きます・来ます いらっしゃいます まいります います おります 言います おっしゃいます もうします 見ます ごらんになります 拝見します 飲みます・食べます めしあがります いただきます 知っています ごぞんじます 存じております 思います お思いになります 存じます します なさいます いたします くれます くださいます あげます ない 差し上げます もらいます ない いただきます 会います お会いになります お目にかかります 聞きます お聞きになります うかがいます あります おありになります ございます 持ちます お持ちになります おもちします です でいらっしゃいます でございます ねます お休みになります ない 着ます おめしになります ない 日语经日语敬语的重要程度大家应该有所耳闻吧!无论是考试还是平时应用中,大家是不是经常见到或者用到呢?敬语常用的敬语表达内容,大家了解清楚了吗?如果想学习更多的知识,欢迎大家来关注我们。如果您对日语学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学,扫一扫领200畅学卡。
2024-03-16 -
常见的日语敬语表达
能用一般的语言言及与神灵相关的事物,否则会给人们带来灾难,于是,开始的敬语就应运而生,又因为后自称为天照大神子,人们便又对及皇族也使用敬语。圣德太子时期,日本进入封建时代,推出一套完整的等级制度,平安时代,男女之间的社会地位出现了明显的差距,女性被要求言谈要优雅,便出现了大量的带有表示礼貌敬语,女性也开始使用一些偏为正式的语言,不仅女性开始使用,男性也开始使用敬语。 下面给大家看下会话中常见的敬语表达举例 どうぞよろしく。 请多关照 こちらこそ。 不敢当 ようこそ。 欢迎欢迎 ほんとうに恐れ入ります。实在不敢当 久しぶりですね。 好久不见了 ごめんください。 有日,敬语在日语口语中仍颇为流行,在书面语言中也屡见不鲜。日语中的敬语人吗?(劳驾) いらっしゃいませ。 您来了 奥へどうぞ。 里边请 では、おじゃまします。 那么,打搅您了 では、そろそろ失礼いたします。那么就要告辞了 まだよろしいではありませんか。 还早哪 またいらっしゃい。 请再光临 ごちそうになりました。 谢谢您的盛情招待 ご親切にどうも。 太周到了,谢谢 お愛想なしでした。 招待不周 申し訳ありません。 很抱歉 よろしくお伝えください。请代我
-
日语敬语表达式如何高效学习
相信你放弃了自己的地位。 ⑤由方位变化而来的「こちら・こちらさま」。「こちら」原本表示说话人存在或靠近的方位、场所的近称,现在多指日本动漫的影响,越来越多人开始对日语学习产生了兴趣。学习日语说话人自己、己方人或是靠近自己位置的他人。用来称呼自己时表示自谦,称呼对方时表示敬称。「こちらさま」只能用于第二第三人称代词。 例句
-
日语里敬语的用法
日语口语是许多日语初学者的重要目标。然而,在备考过程中,许多人会遇到各种问题,例如口语学习日语。首先,材料要与自己的目标相匹配,如果您的目标是参加语言考试,那么推荐选择一些相关的教材和辅导书籍来备考。其次,根据自己的水平来选择适合自己的教材,从初级、中级到高级各种不同难度的材料都会不同程度地提高我们的语言水平。 创造良好的学习环境 创造良好的学习环境是日语学习的另一个重要方面。例如,根据自己的喜好选择适合自己的学习方式,如学校课程、自学或参加线上课程等。此外,在学习的时候,保持专注力和耐心也是非常重要的。另外,提高学习效果的方法还有使用语言APP、参加线下语言交流和加入日语学习社群等。 重视日语听说能力 日语口语能力和听力能力对于日语学习的重要性不言而喻,因此,在备考日语时一定要重视口语和听力的应用。学习日语时,可以尝试跟着广播、电视、电影和漫画等学习日语口语和听力,也可以找一些外教或日语母语人士进行交流,提高我们的口语和听力能力。 特别提醒:如果您对日语语言学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学。扫一扫定制专属课程 以上是为大家介绍的日语里敬语的用法的相关信息,希望可以切实帮助到大家。更多日语学习相关信息,可以关注沪江网查询。
-
常用最基础的日语敬语整理
在学习日语的过程中,很多小伙伴认为日语敬语最难掌握。下面是小编给大家分享的日语常用敬语,大家可以作为学习的参考。 自谦语(謙譲語)是说话人或与说话人一方的话中主体,通过降低自己或己方的方法, 对他人表示尊敬的语言表达方式。 (1)常用的自谦动词 おる 行く 参る、うかがう、あがる 来る 参る、うかがう、あがる する いたす 言う、話す 申す、申し上げる 食べる いただく 会う お目にかかる 見る 拝見する 見せる お目にかける ご覧に入れる 問う 伺う、お伺いする あげる 差し上げる 借りる 拝借する もらう いただく、頂戴する 知る、思う 存ずる (2)自谦语句型 ①お/ご+动词连用形+す
-
日语敬语如何掌握使用
在学习日语的过程中,很多小伙伴认为日语敬语最难掌握。下面是小编给大家分享的日语常用敬语,大家可以作为学习的参考。 自谦语(謙譲語)是说话人或与说话人一方的话中主体,通过降低自己或己方的方法, 对他人表示尊敬的语言表达方式。 (1)常用的自谦动词 おる 行く 参る、うかがう、あがる 来る 参る、うかがう、あがる する いたす 言う、話す 申す、申し上げる 食べる いただく 会う お目にかかる 見る 拝見する 見せる お目にかける ご覧に入れる 問う 伺う、お伺いする あげる 差し上げる 借りる 拝借する もらう いただく、頂戴する 知る、思う 存ずる (2)自谦语句型 ①お/ご+动词连用形+す
-
日语敬语怎么学
敬语本身是一个比较难的知识点,涉及的内容也比较广泛。但如果是以应试为目的学习的话,敬语本把敬语系统大致用法掌握了。 二、学习敬语的技巧 1、理解敬语的概念和重要性 敬语在日本文化中占有极其重要的地位,它反映了日本社会对于尊重他人的价值观。敬语主要分为尊敬语、谦逊语和郑重语。尊敬语是对他人表示敬意,谦逊语是降低自己或自己一方的人来表示敬意,郑重语则是表示话题的郑重程度。 2、选择合适的学习材料 教科书:选择一本系统介绍日语敬语的教科书,如《新版中日交流标准日本语》等。学习网站和应用程序:许多在线资源都提供了关于日语敬语的详细解释和练习。 书籍:阅读一些关于日本文化和礼仪的书籍,以更好地理解敬语的背景和意义。 3、学习敬语的基本形式和用法 尊敬语:学习尊敬动词、尊敬语句型(如お~になる、お~なさる、お~です等)、尊敬助动词(れる、られる)以及表示尊敬的接头
-
掌握一下日语的五种敬语
日语中,敬语是一个至关重要的组成部分,它体现了日本社会文化中尊重他人、注重礼节的传统。对于学习日语以使语言更加庄重、诚恳。因此,在重要场合或向重要人物表达敬意时,适当使用丁重语是非常必要的。 三、总结与建议 掌握日语的五种敬语是学习日语的重要一环。通过了解和运用不同的敬语形式,我们可以更好地理解和融入日本社会文化,同时也能够提升我们的语言素养和交际能力。在学习过程中,建议学习者注重实际运用和口语练习,通过大量实践来加深对敬语的理解和记忆。此外,还可以结合日本文化和社会背景来深入理解敬语的内涵和用法,以便更好地运用它们进行交流和沟通。 如果您对日语学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学,扫一扫领200畅学卡。
-
日文敬语的使用与学习
大家应该知道学习日语的时候敬语是必须要遇到的,敬语日语的内容不是那么容易掌握的。在日语中尊敬語(尊他语)、謙遜語(自谦语)、丁寧語(郑重语)统称为敬语。同学们一定要熟记三种敬语的区别,才能正确地使用敬语! 【 敬语分三类 】 ①尊敬语:尊重他日语的时候敬语是必须要遇到的,敬语日语的内容不是那么容易掌握的。在日语中尊敬語(尊他语人时所使用的语言。当对方是长辈、上司等有应尊敬的人时使用,用于表达尊重他人的心情。 ②自谦语:通过降低自己或自己一方的人谦逊的表达方式。是一种自己谦逊,尊重他人的表现。 ③郑重语:句末以「です、ます」和「ございます」为结尾,无论对方是谁且内容怎样,是一种郑重、礼貌、客气、文明、文雅的表达形式。 【敬语中最常用的动词变形】 ー、「行く」 尊敬语「いらっしゃる」 自谦语「参る、伺う」 郑重语「行きます」 例句: 尊敬语时「会場へは何時にいらっしゃいますか」 自谦语时「会場へ何時に参ります(お伺いします)」 郑重语时「会場へ何時に行きます」 另外,「行かれる」也是敬语的一种。 二、「言う」 尊敬语「おっしゃる」 自谦语「申す、申し上げる」 郑重语「言います」 例句: 尊敬语时「先生がおっしゃいました」 自谦语时「先生に申しました(申し上げました)」 郑重语时「友だちに言いました」 此外,自谦语的「申す」并不仅仅表达自己谦逊,也经常用于向合作方或者老主顾表达所在公司取员的谦避。例如在外出地也经常有这样的表现。「部長がよろしくと、申し上げておりました」(部长向您问好) 三、「する」 尊敬语「なさる/される」 自谦语「いたす」 郑重语「します」 例句: 尊敬语时「明日の予定は、キャンセルなされますか」 自谦语时「明日の予定は、キャンセルいたします」 郑重语时「明日の予定は、キャンセルします」 四、「食べる」 尊敬语「召し上がる」 自谦语「いただく/頂戴する」 郑重语「食べます」 例句: 尊敬语时「食後に、甘いものは召し上がりますか」 自谦语时「お土産に、甘いものをいただきました(頂戴しました)」 郑重语时「食後に甘いものを食べます」 其实,人吃东西时所说的「どうぞ、いただいてください」是一种错误的敬语。当作为敬语时正确的使用应该是「どうぞ、お召し上がりください」 五、「来る」 尊敬语「見える、おいでになる、お越しになる」等多种表现形式。 自谦语「参る」 郑重语「来ます」 例句: 尊敬語时「先生がお見えになりました」 「先生がおいでになりました」 「先生がお越しになりました」 「先生がいらっしゃいました」 「先生が来られました」 自谦语时「何時に参ります」 郑重语时「もうすぐ友だちが遊びに来ます」 对于「来る」的尊敬语表达是很容易感到困惑的。其实无论使用哪个词都是敬语,并没有失礼。 大家都了解清楚了吗?如果你在敬语日语的知识点上面还有疑惑的话,也可以来网校继续提升。如果您对日语学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学,扫一扫领200畅学卡。