-
新日本语能力考试N1听解1听04-38
04-38 (即時応答)38番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角,不用写选项序号) ヒント: 佐藤、佐藤道代、道代 ❤书写方式:【听写规范】日语听写稿听写规范(2013年5月版) 佐藤ですか。佐藤は部内に三人おりますが~~はい、佐藤道代でございますね。少々お待ちください~~道代さん、お電話よ。 はい、お電話いただきました。佐藤道代です。 はい、お電話代わりました。佐藤道代です。 はい、お電話承りました。佐藤道代です。 F1: 是要找佐藤吗?我们部有三个佐藤……好的,原来您要找佐藤道代啊。请稍等……道代,你的电话。 F2: 1. (本项为干扰项,故不译) 2. 你好,电话转过来了。我是佐藤道代。 3. (本项为干扰项,故不译) 正解: 2 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
新日本语能力考试N1听解1听01-41
01-41 (位置・場所)1番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角、不用写选项) ヒント:置く、スピーカー、駄目 ❤书写方式:【听
-
新日本语能力考试N1听解1听03-14
03-14 (主旨・主題・概要)14番:(不用写题号,从正文部分开始听
-
新日本语能力考试N1听解1听04-32
04-32 (即時応答)32番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角,不用写选项序号) ヒント: 夕方に、 ❤书写方式:【听写规范】日语听写稿听写规范(2013年5月版) 午前中は出ちゃったりするんで、できれば夕方に。 分かりました。午前中に伺います。 分かりました。夕方に伺います。 分かりました。ご病気なのですね。 M: 我上午要出门什么的,可能的话尽量定在傍晚吧。 F: 1. 明白了。早上前去拜访您。 2. 明白了。傍晚去拜访您。 3. 明白了。您是生病了吧。 正解: 2 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
新日本语能力考试N1听解1听01-71
道上我们常常可以看到后面的车撞上前面的车,也听写,数字用全角、不用写选项) ヒント: 急カーブ、トンネル 1就是所谓的追尾事故。通常我们会认为在急转弯处此类事故最多但实际上在急转弯处,驾驶员一般都会减速,所以反而追尾事故并不是很多。最高发的地段是隧道的出入口附近。因为会突然变暗或变亮,一瞬间就看不见前面的车了。当然夜晚也容易看错和前面车之间的距离,所以请注意。 问题: 这种事故的高发时段是什么时候? 1. 加速行驶的时候。 2. 放慢速度的时候。 3. 看不清前面车辆的时候。 4. 跟前面的车距判断失误的时候。 正解: 3 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
新日本语能力考试N1听解1听01-67
01-67 (数量)2番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角、不用写选项) ヒント: ローン、倍々、下取り 1
-
新日本语能力考试N1听解1听04-29
04-29 (即時応答)29番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角,不用写选项序号) ヒント: 私ども、手落ち、 ❤书写方式:【听写规范】日语听写稿听写规范(2013年5月版) 申し訳ありません。目薬と胃薬を間違えてしまいまして、私どもの手落ちでして。 それこそ、医者でなくてなんだろう。 それで医者と言えるのか。 それだから、医者というわけではない。 F: 非常抱歉,我们弄错了眼药和胃药,是我们的疏忽。 M: 1. 正因如此,不是医生又是什么? 2. 这也能称为医生吗? 3. 所以你们并非是医生啊。 正解: 2 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
新日本语能力考试N1听解1听03-17
03-17 (意図・主張・意見)02番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角,不用写选项序号) ヒント: 短縮、割合、欲しい ❤书写方式:【听写规范】日语听写稿听写规范(2013年5月版) 男の人がある調査結果について話しています。 今春の新入社員は労働時間の短縮や休日増加よりも、賃金のアップを会社に期待する人の割合が高くなっていることが、22日の調査で分かりました。会社に期待することは、「賃金増加」が45.5%(前年に比べ、3.8%ポイント増で、「労働時間の短縮と休日増加」、それぞれの39.9%(前年に比べ、3.7%ポイント減)を1971年の調査以来、はじめて上回りました。 新入社員は会社に一番何を期待していると言っていますか。 仕事量を軽減して欲しいです。 休日を増やして欲しいです。 賃金をアップして欲しいです。 労働時間を短くして欲しいです。 F: 一位男士正在就调查结果作说明。 M: 从22日的调查得知,在今年春季招聘的新职工当中有一个不同于往年的特点:希望增加工资的人的比例超听过了希望减少工作时间或增加休息日的人的比例。具体说来就是:“希望增加工资”的占了45.5%(跟上年相比增加了3.8个百分点);“希望减少工作时间或增加休息日”的均为39.9%(跟上年相比减少了3.7个百分点)。自从1971年开始做这项调查以来,希望增加工资的比例第一次超过了希望减少工作时间或增加休息日的比例。 问题: 新进职工对公司最期待的是哪个? 1. 减少工作量。 2. 增加休息天数。 3. 增加薪水。 4. 减少工作时间。 正解: 3 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>
-
新日本语能力考试N1听解1听02-11
02-11 (原因・理由・目的)11番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角、不用写选项) ヒント: ご用心、日当たり、リビング、油断 1. 日当たりが良すぎる所だから 2. リビングとの温度差がない所だから 3. 度々水を使う所だから 4. 急に冷たさを感じる所だから ❤书写方式:【听写规范】日语听写稿听写规范(2013年5月版) 女の人が冬のトイレについて話しています。冬のトイレはどうしてお年寄りによくないですか。 冬はトイレでの急激な冷えにご用心!日当たりが悪く水を使う場所は家の中とは思えないほど厳しく冷え込み、リビングとの温度差は何と10度にも。お年寄りや血圧の気になる方には
-
新日本语能力考试N1听解1听04-27
04-27 (即時応答)27番:(不用写题号,从正文部分开始听写,数字用全角,不用写选项序号) ヒント: ミス ❤书写方式:【听写规范】日语听写稿听写规范(2013年5月版) 今度のミスの件ですが、君一人に責任を取ってもらうからな。 部長、お言葉ですが~~ 部長、お困りですが~~ 部長、お事情ですが~~ M: 这次的错误,就由你一个人承担责任吧。 F: 1. 部长,您的话也未免有点…… 2. 部长,让您为难的是…… 3. 部长,事情是这样的…… 正解: 1 这篇材料你能听出多少?点击这里做听写,提高外语水平>>