• 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记07

    日中に终わりそうです。/这个工作看来今天就可以做完。 注:这里的「~そうだ」通常只能表示现在或者将来的事情。表示过去的事情必夏目须用「~ようだ」或者「~らしい」 × 昨夜、雨が降りそうだ。    ○ 昨夜、雨が降ったらしい。 (外部情报)   ○ 昨夜、雨が降ったようだ。 (眼前状况) (20:41) やっぱり、あの時の子狐か。 果然是那个时候的小狐狸啊。 【副】やっぱり (同:矢っ張り;やはりの音変化) <意味> 1.果然。与预料的一样。(予測したとおりになるさま。案の定。) 例句: やっぱり思ったとおりだ。/果然跟想的一样。 2.同样,也。与从前一样,不变。依然,依旧。(以前と、また他と比べて違いがないさま。) 例句: あなたは今もやっぱりあの店へ行きますか。/你现在还去那间店吗? わたしたちもやっぱり分からない。/我们也不明白。 3.到底还是,毕竟还是,无论怎么看都是。(さまざまに考えてみても、結局は同じ結果になるさま。つまるところ。) 例句: いいものはやっぱりいい。/好东西到底还是好的。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记06“水底之燕”        点击查看更多此系列文章>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>           点击下载《夏目友人帐》视频>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记12

    得意忘形了。 【惯用语】調子に乗る(ちょうしにのる) <意味> 1.顺利进展。(仕事などに、弾みがついて順調に進む。) 例句: 事業が調子に乗る。/事业进展顺利。 2.得意忘形,忘乎所以。(おだてられ、得意になって物事をする。いい気になって軽率な行動をする。) 例句: 久しぶりのクラス会で、つい調子に乗って飲みすぎってしまった。/难得一次老同学聚会,一高兴不知不觉中多喝了几杯。 3.来夏目劲儿。 例句: 調子に乗ってつい飲みすぎた。/喝的很来劲儿,不知不觉地喝多了。 (08:54) 夏目がドン引きしとるぞ。 夏目已经一脸晦气了啊。 【名】ドン引き(どんびき) <意味>败兴,冷场。(誰かの言動によって周囲の皆が白けたり、場が気まずい雰囲気になったりする様子。全員が引いた状態。)同:どん引き 例句: 合コンで女性がドン引きする発言。/联谊时会让女生败兴的话。 (14:44) 露宿して、朝こっそり戻れば、塔子さんにも気付かれないさ。 晚上出去露宿,清晨再悄悄地溜回来,塔子阿姨也不会察觉到的。 【副】こっそり <意味>悄悄地。偷偷地。暗暗地。(他人に気づかれないように行動するさま。こそこそ。) 例句: こっそりと話をする。/悄悄地说话;小声说话。 こっそりと見る。/偷偷地看。 こっそり出て行く。/蹑手蹑脚地出去。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记11“猫咪徒然帐”        点击下载《夏目友人帐》视频>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>            点击查看更多此系列文章>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记10

    问了一番。 3.红肿,发炎。(傷や腫れ物などを刺激して,いっそう悪くなる。) 例句: きずがとがめて化膿した。/伤处红肿化脓了。 (08:00) ふん、じゃぁ、アサギの希望を叶えるしかないなぁ。 哼,那就只好实现浅葱的愿望了。 【N2语法】しかない <接续>名词+で+しかない、动词原形+しかない <意味>相当于""只得……"",""只能……""。与「ほかない」的用法相类似。 例句: 母がいない間、自分で料理を作るしかない。/妈妈不在时只好自己做饭。 電車がないから、歩くしかない。/没有电车,只好步行。 試験に通るには、がんばるしかない。/为了通过考试,只有不懈努力。 (20:35) まるで空へ落ちるようにアサギは僕から離れていた。 仿佛坠入空中一样,浅葱离夏目贵志:神谷浩史 猫咪、斑:井上和彦         铜:伊丸冈篤 浅     葱:能登麻美子 藤原塔子:伊藤美纪 田沼   要:堀江一开了我的身体。 【副】まるで <接续> 1.完全,全然;简直。(全く。全然。) 例句: まるで知らなかった。/完全不知道。 まるで違う。/根本不一样;完全不同。 まるで忘れてしまった。/忘得一干二净。 2.好象,就象……一样,宛如;仿佛。(ちょうど。さながら。) 例句: まるで子どもだ。/好象是个孩子。 まるで夢のようだ。/宛如做梦。 まるで姉のようにぼくを可愛がってくれた。/象姐姐一样疼爱我。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记09“除妖”        点击下载《夏目友人帐》视频>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>     点击查看更多此系列文章>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记06

    会有不想离开、不愿放手的事物。 【接尾】難い(がたい) <意味>(作为补助用言,接在连用形下)难以……,难于……;很难……,不容易……。(その動作の実現が難しいことを表す。・・・しにくい。) 例句: 避け難い。/难以避免;难免。 耐え難い。/难受;难堪。 理解し難い。/难于理解的。 【N2语法】難い(がたい) <接续>动词连用形+がたい <意味>表示“难以……”。相对比较偏重于说话人的自我感觉。较常见的有「忘れがたい」、「ありがたい」、「理解しがたい」、「得がたい」等等。 例句: 彼の気持ちは本当に理会しがたい。/他的心思难以理解。 近ごろの若者のファッションは、大人たちには考えがたい。/现在的年轻人的行为,对于成年人来说真是难以想象。 今度の体験は忘れがたいものだ。/此次经历真是难忘。 (20:14) 燕の言葉どおり、夜更けから雨が降りだした。 就如燕所说的那样,深夜里下夏目起了雨。 【名】夜更け(よふけ) <意味>深夜。(夜が更けたころ。) 例句: ふたりは夜更けまでデートをする。/俩人约会一直到深夜。 この夜更けに何の用か。/这么深更半夜的,有什么事呀? 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记05“心色车票”        点击查看更多此系列文章>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>           点击下载《夏目友人帐》视频>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记02

    快地,彻底地。(したいと思うだけ。存分に。) 例句: 思い切り悪口を言う。/痛骂;狠狠地骂。 思い切り泣いた。/痛哭一场。 思い切り腕まえを発揮する。/大显身手。 思いきりに遊びたい。/想夏目贵志:神谷浩史 猫咪、斑:井上和彦 夏目尽情的玩。 (07:10) レイコはずぼらだからな。 玲子她很随性的啦。 【名】【形动】ずぼら(ずぼら) <意味>懒散,吊儿郎当,马马虎虎。(行動・性格がだらしのないこと。また、そのさまやそのような人。ずべら。) 例句: ずぼらな人。/吊儿郎当的人;马大哈。 (10:03) その昔、この辺りをひどい旱魃が襲ってな。 很久以前,这里遭上了一场很严重的旱灾。 【名】 旱魃 (かんばつ) 同:干魃 <意味>干旱、旱灾。天旱,旱魃。长期不下雨,大地极为干燥。(〔「魃」は日照りの神〕雨が長く降らず、農作物に必要な水が乾ききること。日照り。) 例句: 旱魃が起こる。/发生干旱。 (10:33) 今では人の足も途絶えた。 如今这里人迹罕至。 【自动・二类】途絶える(とだえる)    <意味>断绝,杜绝,中断。(続いていたものが、途中で切れてなくなる。) 例句: 大雨で交通がとだえた。/因大雨交通断绝(中断)了。 雪がつもって人の往来がとだえた。/雪深没有行人了。 息子からの便りがとだえた。/儿子的消息断了。 (17:17) なんなら、私を食べてもいいわよ。 要不然,吃了我也可以哦。 【副】何なら(なんなら)   <意味>可能的话,如果有必要。(相手の事情によってはそうしてもよいということを表わす。) 例句: 何なら中止してもいい。/必要的话中止也没关系。 何なら私が代りに行きましょうか。/需要的话我替您去吧。 点击查看更多此系列文章>>>     《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记01“猫与友人帐” 点击下载《夏目友人帐》视频>>>     点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记04

    则是两人一组,在二楼尽头的墙壁上写上名字后回来。 【名】突き当たり(つきあたり) <意味> 1.冲突,撞上,碰上。(突き当たること。) 2.尽头。道路再也走不过去的地方。(道や廊下などの行きづまった所。) 例句: 突き当たりの部屋。/(走廊)尽头的房间。 この路地の突き当たりがわたしの家です。/这条胡同的尽头就是我的家。 (05:36) 今もこの場所を彷徨ってるんですって。 至今还在这里四处徘徊呢。 【自动・一类】彷徨う(さまよう) <意味> 1.彷徨,徘徊,流浪。(当てもなく、あるいは目指すところが見つからずにあちこち歩き回る。迷い歩く。さすらう。) 例句: あちこちを彷徨う。/到处流浪。 あてどもなしにさまよい歩く。/毫无目的地徘徊着走。 2.踌躇,犹豫,迟疑不决。(一定の場所にとどまらず、行きつ戻りつする。) 例句: 生死の境を彷徨う。/徘徊在生死线上,死去活来。 死線を彷徨う。/挣扎在死亡线上。 (13:51) きちんとお礼が言いたいから、出てきてって。 想跟他道个谢,让他出来一下。 【副】きちんと <意味> 1.整洁,干干净净,整整齐齐。(整ったようす。) 例句: きちんとへやをかたづけた。/把屋子收夏目拾得整整齐齐。 すべてがきちんとしている。/一切井然有序。 きちんとした身なりをしている。/穿得整整齐齐。 2.正,恰当。(正確な様。) 例句: きちんと腰かける。/端坐。 きちんと訳す。/恰当地翻译。 3.准时,如期。(定時に) 例句: 午後3時にきちんと会を開く。/下午三点准时开会。 かんじょうをきちんと払う。/如期付清帐款。 4.好好地,牢牢地。(しっかり。) 例句: きちんと戸じまりをする。/把门关严。 自分の責任の仕事をきちんとする。/做好本职工作。 (20:19) 駄々をこねるのを疲れた。 我已经厌倦闹小性子了。 【惯用语】駄々を捏ねる(だだをこねる) <意味>(小孩儿)撒娇,缠磨人。(子供などが甘えて無理やわがままを言う。) 例句: 娘はおもちゃを買ってほしいと駄々を捏ねている。/女儿撒娇说要买玩具。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记03“八原的怪人”     点击查看更多此系列文章>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>           点击下载《夏目友人帐》视频>>  

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记13

    久了。 【终助词】け(口语) <接续>动词・助动词+け(一般构成だっけ、たっけ的形式) <意味>表示不确定的疑问。 例句: この服何処で買ったっけ。/这件衣服在哪儿买的来着? この前の日曜日、寒かったっけ。/上周日很冷的吗? (14:30) 手分けして、探してみるか。 我们就分头去找吧。 【名·自サ】手分け(てわけ) <意味>分手做,分头搞。分工。(一つの仕事を何人かで分けて受け持つこと。) 例句: みんなで手分けしてさがす。/大家分头去找。 (18:23) もしかして、さっきの子狐か。 莫不会就是刚才的那只小狐狸吧。 【副】もしかして <意味>说不定,或者……。(ひょっとすると。あるいは。もしかすると。) 例句: もしかして先に行ったのかもしれない。/或许已经先走了。 (18:51) あ、やっと自由になった。 啊,终于自由了。 【副】やっと <意味> 1.好不容易,终于,才。(長い時間を要したが、ようやく。) 例句: やっと彼女をくどいた。/好不容易把她说服了。 2.勉勉强强。(かろうじて。) 例句: やっと汽車に間に合った。/总算赶上火车了;好歹赶夏目贵志:神谷浩史 猫咪、斑:井上和彦 名取周一上了火车;差点儿没赶上火车。 きのうの試合は5対4でやっと勝った。/昨天的比赛以五比四勉强取胜。 やっとの思いで頂上にたどりついた。/好容易〔勉勉强强〕爬上了山顶。 3.「やっとのことで 」好容易; 好歹; 勉强。 例句: やっとのことでできた。/好歹搞出来了。 彼はやっとのことで起き上がった。/他好不容易才站了起来。 (21:42) 大事な用心棒をほったらかしにして、お前というヤツは・・・ 你这家伙,竟然扔下我这宝贝保镖不管…… 【他动·一类】ほったらかす <意味>弃置不顾,丢下不管。(ほうっておく。ほったらかしにする。) 例句: 仕事をほったらかして遊ぶ。/丢下工作去玩。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记12“五日印”        点击下载《夏目友人帐》视频>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>        点击查看更多此系列文章>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记05

    来了。 【副】のこのこ <意味>漫不经心地,毫不介意地,满不在乎地,恬不知耻地。(出ては具合の悪いはずの場に,平気で出てきたり,何も知らずに現れたりするさま。) 例句: 彼はのこのこ帰ってきた。/他恬不知耻地回来了。 よくものこのこまたこの家へきたな。/你居然恬不知耻地又到我家来了。 (20:24) ただうっかり忘れただけさ。 她不过只是不留神忘了罢了。 【副•自动•三类】うっかり <意味> 1.〔気づかずに。〕不注意,不留神;(無意識に。)无意中,稀里糊涂,漫不经心『成』。(うわの空。)心不在焉『成』。 例句: うっかりしたあやまち。/无心之过。 うっかり約束を忘れてしまった。/糊里糊涂地忘记了有约会。 2.〔ぼんやり。〕发呆,发愣『口』,茫然。 例句: うっかりして乗り越した。/没留神坐过夏目贵志:神谷浩史 猫咪、斑:井上和彦 夏目玲子:小林沙苗 三斗      :平井善之 田沼要 :堀江一站了。 うっかりしてころんでしまった。/一不小心跌倒在地。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记04“时雨与少女”     点击下载《夏目友人帐》视频>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>           点击查看更多此系列文章>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记08

    样子的啊。 【名】手触り(てざわり) <意味>手感,手摸时的感觉。(手でさわった時の感じ。) 例句: 手触りがかたい。/手夏目摸着发硬。 手触りがざらざらしている。/手摸起来很粗糙。 手触りのよい布。/摸着很舒服的布。 (21:31) 妖怪と人間は、所詮別物だ。 妖怪和人类,说到底还是完全不同的啊。 【副】所詮(しょせん) <意味>归根到底,结局,毕竟,反正,终归。(あれこれ努力してみたが、結局のところ。あれこれ考えたりした結論として。結局) 例句: 所詮は彼の負けだろう。/结果将是他的失败。 彼は所詮助かるまい。/他终归性命难保。 所詮だめだとあきらめている。/认为反正不成而死了心。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记07“小狐狸的帽子”      点击查看更多此系列文章>>>   点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>             点击下载《夏目友人帐》视频>>>

  • 《夏目友人帐第一季》动漫学习笔记11

    来之祸〕。 とんだ長居をして申しわけありません。/没想到呆了这么久,太对不起啦。 2.严重;不可挽回的。(思いがけなく重大な。たいへんな。とりかえしのつかない。) 例句: お前はとんだことをしたね。/你做了一件大错事。 【名】【自サ】散財(さんざい) <意味> 1.花费,破费。(出費。) 例句: 今日はずいぶん散財しちゃった。/今天花了很多钱。 2.挥霍,浪费。(むだづかい。) 例句: そんな散財はおやめなさい。/不要那么挥霍。 (11:01) いつも私の座布団にでんと居座っているのに。 平常它不是常常坐在我的座夏目贵志:神谷浩史 猫咪、斑:井上和彦 藤原塔子:伊藤美纪 藤原   滋:伊藤荣次 田沼   要:堀江一垫上的嘛。 【副】でんと <意味>沉着,稳重,庄重。(重く大きいものがどっしりと置いてあるさま。また、人がどっかりとすわるさま。) 例句: カップがでんと置いてある。/杯子稳稳地放着。 (17:05) 馬鹿にしやがってくれに・・・ 拿人当白痴耍…… 【补助动词】やがる <意味>干某事((活用は五段型) 動詞型活用の語の連用形に付け、相手や他人の動作をぞんざいに言ったり、ののしりいやしめたりする意に用いる)。 例句: 何をしやがるんだ。/你想干什么! 寝てばかりいやがる。/(他)光躺着(什么也不干)。 《夏目友人帐 壹》动漫学习笔记10“浅葱之琴”        点击下载《夏目友人帐》视频>>> 点击下载《夏目友人帐》日文原版漫画>>>           点击查看更多此系列文章>>>