-
【原来这句日语这样说】好险!
ー」另有“俗气”的意思。 7. 哪有?① してないよ! A:你每次都放屁。 B:哪有? A:おなら ばっかり して。B:してないよ! 注:おなら:[名]屁。 哪有?② どこが? A:哇!好一个美少年。 B:哪有? A:わー,すごい 美形(びけい)。 B:どこ が? 注:[美形]通常指的是男生,女生则用[美人(びじん)]。 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
【原来这句日语这样说】少来!
ぶん)で 「清純派(せいじゅんは)」 などと言(い)って、厚(あつ)かましい。 *自分(じぶん)で 「清純派(せいじゅんは)」 なんて、 厚(あつ)かましい。 *竟然说自己是清纯派,真是厚颜无耻。 2.などとは *全部(ぜんぶ) たべちゃう などとは ひどいよ。 *全部(ぜんぶ) たべちゃう なんて ひどいよ。 *你竟然把它全部吃光了,真是太过分了。 3.など(举例说明时) *いやだよ、一緒(いっしょ)に なって 騙(だま)す など。 *いやだよ、一緒(いっしょ)に なって 騙(だま)す なんて。 *我才不要和你一起骗人呢! 4.などと *今日(きょう) テスト などと 聞いてないよ。 *今日(きょう) テスト なんて 聞(き)いてないよ。 *我怎么没有听说今天要考试! 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
【原来这句日语这样说】够了!
啊? *友達(ともだち)と 約束(やくそく)してた ということ、忘(わす)れてた。 →友達と 約束してだった って 忘れてた。 我忘了和朋友有约。 4. 重复对方问话。 *誰(だれ)か って 言(い)われても 知(し)らないよ。 你问我他是谁,我不知道啊。 5.「って」 放在句尾,可当终助词,无意义,用来加强语气。 *あの人(ひと)を見(み)た 覚(おぼ)え は ない って。 我不记得见过那个人。 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
【原来这句日语这样说】死定了!
。 トロイ。 A:还慢吞吞的。都来不及啦! A:トロイよ。もう、間(ま)に合(あ)わないよ! 55.真恶心! キモーィ! A:真恶心!没有办法处理吗? A:キモーィ!どうにか ならないの。 注: キモーィ:即「気持(きも)ち悪(わる)い」。 常用助词解析04: なんか:【副助词】 1.「なにか」的口语说法。 →なにか 得(とく)する こと でも ある。 →なんか 得(とく)する こと でも ある。 →有什么好处吗? 2.「なんだか」的口语说法。“说不出个什么,但总觉得……” →なんだか、やっぱり 上海(シャンハイ)の方(ほう) が 暮(く)らしやすい と思(おも)うよ。 →なんか、 やっぱり 上海(シャンハイ)の方(ほう) が 暮(く)らしやすい と思(おも)うよ。 →总觉得还是在上海容易生活。 3.「など」的口语说法。表示例举事例。 →お茶 など どう? →お茶 なんか どう? →要不要喝杯茶? 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
【原来这句日语这样说】免谈!
) と でも って 言(い)う の は 尻軽(しりがる) だよね。 注: 二股(ふたまた) を かける:脚踩两条船。 尻(しり)軽(がる):【名、形动】轻浮的、轻佻的。 39.爱现! でしゃばり! A:那个人又来啦。 B:,蛮爱现的嘛。 A:また 出てきたよ。あの人。 B:相当な でしゃばりだな。 注: でしゃばり:【名】爱出风头的人。 40.活该! ざま(あ)みろ! A:活该!报应啊! A:ざま見(み)ろ!罰(ばち) が あたったんだよ。 注: 様(ざま):(带轻视、侮蔑的语气)窘态,丑态。(囧~~~) 罰(ばち) が あたる:报应。 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
【原来这句日语这样说】干得好!
眼光!)グッド (じゃない)! A:じゃーん!ほら、これなら 入(はい)るよ。 B:グッド じゃない! A:嘿!你看,这个就装得下了。 B:选得好! 注: “有眼光”也可以说「目が高い」,不过这通常是较年长者的说法。 70.去死吧! 死(し)ね! A: お前(まえ)の財布(さいふ)、落(お)としちゃった。 B:ばか!死ね! A:我搞丢了你的钱包。 B:笨蛋!去死吧! 注: 死ね:「死ぬ」的命令形。听起来很粗鲁。最好少用。 常用音便06: のだ(口语会发成「んだ」音)。 1.用来说明原因或理由。含有表示原因的「から」的意思。 A:どうして 彼(かれ)は 仕事(しごと)を やめちゃったの? 为什么他辞掉了工日作了呢? B:日本へ 行(い)く と 決(き)めたんです。(=日本へ行くと決めたから。) 因为他决定要去日本了。 2.用来加强语气,意思较强,表示决心。若主语是第二人称时。表示对对方的命令。 *私は決めたんだ。/我已经决定了。 *君は帰るのだ。/你要回去! 3.~から、~のだ。有前后因果关系。 *お腹(なか)もう いっぱい だから、何(なに)も注文(ちゅうもん)しなかったんだ。 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
【原来这句日语这样说】管他呢!
好了!棒头直直地过来,成直角地碰到高尔夫球。 A:よく見ててよ! ヘッド が 真っ直ぐ(まっすぐ) 来(き)て、ゴルフボールに 直角(ちょっかく)に 当(あ)たるんだよ。 注: 当たる:【自五】碰上,撞上。 常用音便05: 在口语中所出现的「ん」音。 1.ら行常会音便成「ん」音。如: 原文 口语表现 信(しん)じられない → 信じらんない てる → てん ふざけるな → ふざけんな なってるの → なってんの 分(わ)からなくて → 分(わ)かんなくて 注:[の]之前所接若为「る」时,此时的「る」通常会发「ん」音。 2.[の]的口语形式也会常发「ん」音。如: 原文 口语表现 ~のだ → ~んだ ~ので → ~んで もの → もん 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
【原来这句日语这样说】讨厌!
加点: 1.口语简略形りゃ 原文 口语表现 これは → こりゃ それは → そりゃ あれは → ありゃ すれば → すりゃ 聞(き)いていれば → 聞(き)いてりゃ 2.形容词~くて-------其后省略了「たまらない/非常」。为口语强调形。 原文 口语表现 忙(いそが)しくてたまらない → 忙しくって/忙死了。 美味(おい)しくてたまらない → 美味しくって/太好吃了。 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!
-
原来是这样的日语怎么说?
日语中,原来是这样的日语可以有多种表达: そうですか:是这样啊 なるほど:原来如此 そっか:这样啊(口语化表达)
2020-08-19 -
【原来这句日语这样说】冷静点!
迟到明年。 B:什么!怎么说? A:結婚(けっこん)来年(らいねん)に 延(の)ばすんだ って。 B:なにそれ、どういうこと。 注: 延ばす:【他五】延期。 75.真没用! しょうがないな! A:这么简单的都不会啊?真没用! A:こんな 簡単(かんたん)なの、できないの?しょうがないなあ! 常用助词解析:わけ 当名词用,表示“意思”。放在句尾使之成为疑问句时,表示确认或质问对方表达的意思。 相当于中文的“你是说……吗?”“你的意思是……吗?” *コピーしてから 出(だ)すというわけ? /你是说复印之后再寄出去吗? 点击购买书籍:原来这句日语这样说学习套餐 一本书+一盒磁带 喜欢这个节目吗?欢迎订阅!