-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第75话
含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。 1、こういう場面こそエースの真価が問われる時だ。この厳しい局面を打開するのはどっちのエースだ。(02:55) [cn]这种时候就是考验两队王牌的时刻了。看谁能在这种僵持的局面下率先得分。[/cn] [wj]真価[/wj](しんか)【名】:真正的价值。 例: 真価を発揮する。/发挥其真正价值。 2、陵南のエース仙道が引き離しにかかると、湘北のエース流川も。(03:19) [cn]陵南的王牌仙道只要一拉开分差,湘北的流川枫就不甘示弱地追上。[/cn] [wj]引き離す[/wj](ひきはなす)【他动·一类】: (1)使分离,拉开,拆开。使疏远,离间。 例: ふたりの仲を引き離す。/离间两个人的关系。 (2)拉开,领先,拉大差距。遥遥领先,(将后面的人)拉下(很远)。 例: 2着を10メートル引き離してゆうゆうと勝つ。/把跑第二的拉下十米远,遥遥领先。 3、すごいな流川のやつ。仙道と比べても遜色ないぞ。(05:40) [cn]流川枫真厉害啊。和仙道相比也毫不逊色。[/cn] [wj]遜色[/wj](そんしょく)【名】: (1)逊色。 例: 少しも遜色がない。/毫不逊色。 (2)谦逊的样子。 4、そんなこけおどしに乗るな。早くパスを回せ。(17:26) [cn]不要被那个纸老虎吓到了!快传球![/cn] [wj]虚仮おどし[/wj](こけおどし)【名】:虚张声势的威吓、装腔作势的吓唬、虚假的恫吓、纸老虎。 例: 虚仮おどしの文句を並べる。/摆出一大堆吓唬人的话。 点击查看《灌篮高手》日文原版漫画>>> 点击查看本系列文章>>>
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第78话
托了,鱼住前辈。我们陵南绝不能在这里败下阵来。[/cn] [wj]引き下がる[/wj](ひきさがる)【自动・一类】: (1)退出,退下,离开。 例: お辞儀をして部屋から引き下がった。/鞠躬离开房间。 (2)辞职;撒手;脱身;作罢。 例: 彼はまだ政界の第一線から引き下がる年ではない。/他还没到离开政界第一线的年龄。 3、自分自身もそしてチームももはや後がない。しかしそれが魚住の集中力をかつてないほど研ぎ澄ました。(12:04) [cn]无论是自己还是球队都已经没有退路了。但是这一认识让鱼住的注意力前所未有地集中了起来。[/cn] [wj]研ぎ澄ます[/wj](とぎすます)【他动·一类】:敏锐,磨快(刀剑等),磨光,擦亮(镜等)。 例: 研ぎ澄まされた感覚。/敏锐的感觉。 4、ビッグジュンか、今のうちにせいぜいちやほやされてろ。(16:09) [cn]“大鱼住”么,你就趁着现在尽管得意好了。[/cn] [wj]せいぜい[/wj]【副】: (1
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第23话
情有纠葛;话不投机。 会議がもめた。/会议发生争执。 大もめに揉める。/争执不下;大争特争。 (2)忧虑不安;焦虑不安。 例: 気が揉める。/担心,焦虑。 2、パスもらって即ジャンプシュートにいくぞ!と見せかけて、実は相手ディフェンスを突破して内側に入る。(07:26) [cn]拿到传球马上起跳射篮!装出这种样子,实际上是要突破对方的防守进入禁区投篮。[/cn] [wj]見せかける[/wj](みせかける)【自动·二类】: (外表)假装。 例: 薬とみせかけた毒/伪装成药物的毒剂 ねむったと見せかける。/假装睡觉。 正直者とみせかけて悪事をはたらく。/装老实人干坏事。 3、俺達も混ぜてくれよ、宮城。(11:28) [cn]让我们也加入玩玩吧,宫城。[/cn] [wj]混ぜる[/wj](まぜる)【他动·二类】: (1)搅拌,混合。 例: 酒に水を混ぜる。/酒里对水。 送料をまぜて300円。/加上邮寄费共三百日元。 わたしもまぜてくれ。/也算我一个吧。 (2)插嘴。 例:人の話を混ぜるな。/别瞎搀合。 4、頼むから、引き上げさせてくれ
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第67话
在要进行的是今天的第二场比赛。由湘北高中对陵南高中。在比赛开始前先对两队的选手进行介绍。[/cn] [wj]先立ち[/wj](さきだち)【连语】:在....之前。领头,首先。 5、あの練習試合以来、ずっと心の中で「打倒仙道」を唱えていたり違いない。(12:53) [cn]自从那次练习赛以来,他一定把仙道当做自己非
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第71话
来了绝不服输的气势。这是连仙道都做不到的。[/cn] [wj]がむしゃら[/wj]【名·形动】:冒失,鲁莽;不顾前后;有勇无谋。 例: 強敵にがむしゃらに向かっていく。/鲁莽地迎战强敌。 4、それがふっきの持ち味かな。ディフェンスに弱みがあっても、あいつの得点はチームをいけるって気にさせる。(19:11) [cn]这就是阿福的特色了吧。虽然他的防守比较弱,但是他
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第70话
含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。 1、その前半戦、湘北の大黒柱赤木が魚住のブロックで倒されたのをきっかけにして、不調に落ちいた。(02:02) [cn]上半场的时候,湘北的灵魂人物赤木因为被鱼住的防守击倒,进而陷入低潮,表现失常。[/cn] [wj]不調[/wj](ふちょう)【名·形动】: (1)(谈判、会谈等)破裂,失败。不成功,谈不拢。 例: 談判は不調に終わった。/谈判以破裂告终。 (2)不顺利,一时不振,萎靡。 例: 相手投手の不調につけこんで勝つ。/趁着对方投球员手法不灵而取胜。 2、それに比べてテーメはなんだ。なんにもなしの零点男じゃねーか。まさに月とすっぽん、鯨とみじんことはこのことだ、バカめ。(05:09) [cn]相比之下你算什么?你不是连一分都没拿到吗?你跟我犹如天壤之别,就像鲸鱼和水蚤那样。大白痴。[/cn] [wj]月とすっぽん[/wj](つきとすっぽん)【惯用语】:天壤之别。“すっぽん”是鳖,甲鱼,王八。其背壳虽也近于圆形但却无法与明月相比。比喻大相径庭 的两种事物。汉语可译作天壤之别,大相径庭。使用时常先明示不好的一方。 3、湘北は若いチームだ。流川・桜木は一年生、宮城・三井はブランクから抜けたばかり、大黒柱赤木の不調がチーム全体に影響して、空中分解。(05:44) [cn]湘北还是支非常年轻的队伍。流川枫和樱木都是一年级,宫城和三井刚刚脱离真空期,作为支柱的赤木陷入低潮足以影响全队,让球队解体。[/cn] [wj]空中分解[/wj](くうちゅうぶんかい)【名·自动·三类】: (1)飞行物在空中解体而坠毁。 (2)计划夭折、半途而废。 4、バカもん!あれはただの仲間割れだ!(07:53) [cn]笨蛋!那只是起内讧而已。[/cn] [wj]仲間割れ[/wj](なかまわれ)【名·自动·三类】:拆伙,同伙间分裂。 例: 議案をめぐって与党内が仲間割れする。/围绕议案执政党内产生了分歧。 点击查看《灌篮高手》日文原版漫画>>> 点击查看本系列文章>>>
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第18话
入了白热化,紧张的气氛有增无减。[/cn] [wj]デビュー[/wj] 【名】【法】debut:初次登台;初出茅庐。出道。 例: ことしデビューした歌手。/今年出道的歌手。 彼は新人賞をとってはなばなしく文壇にデビューした。/他获得新人奖,初次登上了文坛。 [wj]俄然[/wj](がぜん)【副】:忽然,突然。 例:俄然勇気が出た。/突然有了勇气。 2、この終盤に来て今までより数段早く、そして強い。(08:13) [cn]到了最后的关键时刻,他们反倒越战越勇了。[/cn] [wj]数段[/wj](すうだん) 【名】【副】: (1)多用作副词。表示程度相差较大。几个阶段。 例: 二人の実力には数段の開きがある。/两人的实力相距甚远。 前回より数段劣る作品。/比起上次来说,这次的作品水平低了不少。 (2)二、三段到五、六段左右的段数。 3、勝負どころを的確に見極め、そこで最高の仕事をして、チームを勝利へと導く。(08:55) [cn]看准胜负的关键并且在恰当的时机发挥实力引导队伍走向胜利。[/cn] [wj]的確[/wj](てきかく)【形动】:正确,准确,恰当。 例: 的確な表現。/正确的表现;用字确切。 的確に訳す。/恰当地翻译。 物事を的確に判断する。/准确地判断事物。 [wj]見極め[/wj](みきわめ)【名】:看清,看透。 例: よく見極めをつける。/仔细看清。 今の情勢では政局の見極めがむずかしい。/就目前的形势难以判明政局。 4、もう誤魔化しは通じないわね、これじゃあ。(10:03) [cn]但是照现在的形势来看,不能再这样下去了。[/cn] [wj]誤魔化し[/wj](ごまかし)【名】:欺骗,诓骗;伪装;隐瞒;诡辩。 例: ごまかしを言う。/撒小谎。 ごまかしにひっかかる。/中计;上当受骗。 工事にごまかしがある。/工程上有偷工减料的地方。 あの男はごまかしが利かない。/他是个不容易上当的人。 5、ほらその証拠にいままでずっと涼しい顔してた仙道の息が弾んでる。(13:54) [cn]证据就是一直以来都游刃有余的仙道现在也气喘吁吁了。[/cn] [wj]息が弾む[/wj](いきがはずむ)【短语】:呼吸急促、上气不接下气。 同义:息急き切る。 6、湘北の監督が動いた。この土壇場に来て今まで何もしてなかった監督がついに動いたぞ。(14:35) [cn]湘北队的监督终于有所动作了。到了这个节骨眼一直以来都没有给队员指导的监督终于有所动作了。[/cn] [wj]土壇場[/wj](どたんば)【名】: (1)绝境,最后关头。 例: 土壇場で勢いを盛り返した。/在最后关头挽回了颓势。 土壇場まで行かねばあきらめない。/不到黄河不死心。 (2)法场,刑场,实施斩首的地方。 例:土壇場地蔵。/土坛场地藏菩萨。 点击查看《灌篮高手》全集学习笔记>>> 点击查看《灌篮高手》日文原版漫画>>>
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第82话
含有侵犯其著作权的链接内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。 1、しかも、陵南の監督田岡が予言した湘北の不安要素が残り4分を切り次々と的中し始めた。(02:05) [cn]此外,陵南的教练所预言的湘北的不安因素也逐渐成真。[/cn] [wj]的中[/wj](てきちゅう)【名·自动·三类】: (1)中的,射中,击中,打中,命中。 例: 矢は的のまん中に的中した。/箭射中了靶子的正当中。 (2)(预想)猜中,猜对,料中;应验。 例: 地震が起こるという予想はみごとに的中した。/要发生地震的预测,完全测对了。 2、こんなとこでもたついてて全国制覇ができると思うか。(10:27) [cn]你以为在这里磨磨蹭蹭浪费时间就能称霸全国了吗![/cn] [wj]もたつく[/wj]【自动··一类】:磨磨蹭蹭;进展迟缓。 例: 足がもたつく。/步履迟缓;迈不开步。 3、素人か天才か。常識を覆す花道の運動能力を惑わされにして、田岡の胸に今徐々に不安が広がっていく。(20:25) [cn]樱木究竟是外行还是天才。面对颠覆常识的樱木的运动能力,田冈心中的不安渐渐扩大。[/cn] [wj]覆す[/wj](くつがえす)【他动·一类】: (1)打翻,弄翻,翻转。 例: 体を覆す。/翻转身体。 (2)推翻,打倒。 例: 天地を覆すほどの大きな変化が起きる。/发生翻天覆地的变化。 (3)彻底改变,推翻。 例: 実験の成功で従来の定説を覆す。/由于实验成功推翻了迄今为止的定论。 点击查看《灌篮高手》日文原版漫画>>> 点击查看本系列文章>>>
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第19话
本想对赤木这么说,但他还是没说出口。因为他很清楚,这对自己的队伍来说意味着威胁。[/cn] [wj]鍛える[/wj](きたえる)【他动·二类】: (1)锻,锤炼。 例: 鉄を鍛える。/锻铁;打铁。 刀剣を鍛える。/锻造刀剑。 (2)锻炼。 例: 体を鍛える。/锻炼身体。 腕を鍛える。/锻炼本领。 鍛えに鍛える。/千锤百炼。 [wj]言いかける[/wj](いいかける)【他动·二类】: (1)刚一开口,说个头儿。 例: 言いかけてふと口をつぐむ。/刚一开口忽然又不说了。 君はいまなにを言いかけたの。/你刚才要说什么? (2)(和歌中)使用同音异义的双关语。 5、近づくインターハイ予選に向けて湘北ファイヴはこの価値ある一敗をそれぞれが噛み締めた。胸のうちに新たな闘志を燃え上がらせるのだった。(20:53) [cn]面临着即将到来的IH预赛,湘北的五位球员也在这一场败仗当中学到了更多。心中燃
-
动漫学习笔记:《灌篮高手》第77话
胜负,较量。 例: とても太刀打ちできない相手。/绝对敌不过的对手。 4、外から射抜く三井がシューティングガード。中でも外でも点が取れるオフェンスの鬼流川がスコールフォワード。そいつらにパスを出せて自分も切り込める宮城がポイントガード。そして、一気にリバウンドに伸し上がった初心者桜木をパワーフォワードに加えて、インサイドはさらに強くなった。(19:11) [cn]能够从外线射篮的得分后卫三井。无论内线外线都能得分的王牌前锋流川枫。能够给队友传球也能自行得分的控球后卫宫城良田。还有那个一下子凭借抢篮板爆发出来的初学者樱木花道,他作为大前锋的加入进一步加强了湘北的内线。[/cn] [wj]射ぬく[/wj](いぬく)【他动・一类】 :射穿。 例: 胸部を射ぬく。/射穿胸部。 [wj]伸し上がる[/wj](のしあがる)【自动・一类】: (1)爬上(高位),发迹。 例: 彼は大将に伸し上がった。/他爬上了大将的高位。 (2)跋扈起来,嚣张起来。 点击查看《灌篮高手》日文原版漫画>>> 点击查看本系列文章>>>