-
词语辨析:個所和箇所
[en]個所(かしょ)と箇所(かしょ)の使い方の違いがわかりません。辞書等をみてもどちらも同じ使い方のようなのですが、「きけんかしょ」などという場合はどちらを使うのが正解なのでしょう?[/en] [cn]個所和箇所的使用方法有所不同。在字典里,这两个词是同样的使用方式,但是当表达「きけんかしょ」的时候又应该用哪个词呢?[/cn] [en]個は ①物を数える助数詞 ②全体に対するひとつ[/en] [cn]“個”是指 ①物体数量的数词 ②对应全体中的其中一个[/cn] [en]箇は ①物を数える助数詞 ②これ、あれ、物場所をさす[/en] [cn]“箇”是指 ①物体数量的数词 ②这里、那里等表示物体场所的词[/cn] [en]箇所も個所も両方使えます(物を数える助数詞)。個人は「ひとつ」の意味ですから箇人とは使えません。危険箇所は「危険なその場所」の意味ですから危険個所とは使えません。[/en] [cn]当表示物体数量的时候用“箇所”和“個所”是一样的。个人是“一个人”的意思,所以不能用“箇人”。“危険箇所”表示的是“危险的场所”。所以不能用“危険個所”。[/cn] 本翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。 相关阅读推荐: 词汇辨析:早い和速い的区别 词汇辨析:“絞る”与“搾る”
-
日语词语用法辨析:「商品」和「製品」
日语中「商品」和「製品」两个词的含义你分得清吗?很多人都搞不清他们到底有什么区别。其实在使用的时候,类似的词语也有不少,所以今天就拿这两个词语来跟大家说明一下。希望大家能够举一反三,注意这些日语词汇的运用。 「製品」正如其字面所示,为生产制造出来的物品。我们可以翻译为“产品”。 「商品」意指作为交易对象的物品。 枸杞,霸王洗发水、保温杯既是「製品」也是「商品」 因此一般来说可认为「製品」的范畴包语中「商品」和「製品」两个词的含义你分得清吗?很多人都搞不清他们到底有什么区别。其实在使用的时候,类似的词语含在「商品」的范畴之内。 具体举例来说,「農産物(农产品)」等“不是生产制造出来的物品”;属于「商品」范畴,但不属于「製品」范畴。 所以,「この製品は商品としての価値がない(这件产品没有作为商品的价值)」一说是成立的,但反过来就不成立了。 此外,「商品」不仅仅限于有具体形态的物品,也包括「サービス(服务)」等行为在内。 你学会了吗?如果这两个日语词汇的区别大家已经弄懂了,可以跟着我们学习其他的知识,当然如果你觉得还不是太了解的话,也可以来网校和老师一起学习。这里的老师将帮助大家找到问题的关键,让大家更好的提升。
-
词语辨析:案外、意外、存外、思いの外
[en]「案外」も「意外」も「存外」も「思いの外(ほか)」も、予想していたことと実情が違っていた様子を表す言葉だが、ニュアンスや文法に違いがある。[/en] [cn]「案外」「意外」「存外」「思いの外」都是表示预想的和实际情况不同的词汇,但是有微妙的区别,在语法上也有不同。[/cn] [en]「案外寒かった」といった場合、「思っていたより寒かった」という軽い意味合いで使われ、想像や常識を少し超えた程度であったことを表す。[/en] [cn]“没想到还挺冷的”,使用「案外」有“比想象的更冷”这样微妙的意思,表示稍稍超过想象或者常识这样的程度。[/cn] [en]「存外寒かった」も、ほぼ同じニュアンスになるが、「案外」よりも「存外」の方が使われる頻度が少ないため、人によってやや硬い印象を与える。[/en] [cn]「存外」基本上表达同样的意思,但是「存外」比「案外」用的频率更少,因此给人稍微生硬的印象。[/cn] [en]「思いの外寒かった」の場合は、「案外」や「存外」よりも、予想を超えていた度合が強い感じになり、使う場面によっては大げさ過ぎて使えないこともある。[/en] [cn]使用「思いの外」比起「案外」和「存外」,能强烈感觉到超出预想,根据使用的情况,也会有过分夸大不能使用的情况。[/cn] [en]「案外」「存外」「思いの外」の三語と少し異なるのが「意外」である。[/en] [cn]和「案外」「存外」「思いの外」这三个词汇有所不同的是「意外」。[/cn] [en]「案外」「存外」「思いの外」は、そのままの形で副詞として使われることが多いが、「意外」は、「意外に(と)寒い」というように、「意外に」「意外と」の形にしないと不自然になる。[/en] [cn]就这样将「案外」「存外」「思いの外」作为副词使用的情况很多,但是「意外」会有「意外に(と)寒い」这样,不用「意外に」「意外と」这样的形式的话,就会变得不自然。[/cn] [en]「意外な所で会った」や「それは意外だ」など、「意外」は「―な」「―だ」の形でも使えるが、「案外」「存外」を当てはめると不自然になり、「思いの外」は文章語的になるため会話では使いにくい。[/en] [cn]“在意想不到的地方遇到”,“这真是出乎意料啊”这样,「意外」也可以用「―な」「―だ」的形式,但是用于「案外」「存外」的话就会不自然,而「思いの外」因为是文章用语,在日常会话中不适合使用。[/cn] [en]また、「意外」は予想と違っていただけでなく、予想もしていなかった事態であることを表したり、驚きの感情も込めた表現になる。[/en] [cn]另外,「意外」不仅仅是和预想的不同,也表示没有预想的事态,包含了吃惊的感情。[/cn] 声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。 相关阅读推荐: 词语辨析:節約和倹約 词语辨析:言い訳、申し訳、弁解、弁明、釈明
-
日语语法词语辨析
体形后面,名词+「の時に」 意思:…的时候 例如: パリへ行くときに、時計を買う。去巴黎时买表。 パリへ行ったときに、時計を買う。去巴黎的时候买表。 子供の時に、パリに住んでいた。小的时候住在巴黎。 3、~ために(原因) 接续:接在用言连体形后面,名词+「のために」 意思:因为…,由于…,表示原因 例如:事故があったために、電車が止まっている。因为发生了事故,所以电车停了。 交通が不便なために、発展が遅れている。由于交通部便利,所以发展很落后。 台風のために、家が壊れた。因为台风,房子遭到了破坏。 4、~ために(原因) 接续:接语掌握好语法是关键,今天要分享给大家的是“日语语法词语辨析在用言连体形后面,名词+「のために」 意思:为了…,表示目的。 例如: 車を買うために貯金している。为了买车在攒钱。 受験のために上京した。为了考试而进京。 上述就是为大家带来的日语语法词语辨析了,希望能够对大家有所帮助,提升自己日语语法学习的能力和效果。更多关于日语语法学习内容,尽在沪江网,赶快关注吧。
-
日语词语辨析:「夢」和「希望」的区别
它们的用法差异到底在哪里,感兴趣的朋友我们一起来看看吧! 夢 睡眠中に見る夢(dream)。そこから転用して、夢を見る。 夢のようなことを考えること。 空想すること。願望。幻覚。などです。 睡眠过程中梦到的事。 从这里衍生,有了「夢を見る」(做梦)这样的表达。 除此之外还,可以表示空想、愿望、幻觉等。 希望 望み。見込み。頼み。期待する。 期望、希望、请求、期待。 「夢」は実現の可能性が有りそうも無い望み、荒唐無稽な望み、空想みたいな望み。 「夢」是实现的可能性很小的愿望,或者是荒唐的无稽之谈,空想。 「希望」は実現の可能性のある望み。 而「希望」是有可能实现的愿望。 望む事柄にもよるが、現実的・非現実的というのは、上記のように期間・時間の長短によっても変わるため、遠い将来のことを語る場合には「夢」、近い将来のことを語る場合には「希望」を使うともいえる。 有的时候具体使用哪一个词也要根据期盼的事情不同而变化,正如上面所说,这里提到的“现实的”和“不现实的”会根据时间、期间的长短发生变化,如果是很久很久以后、将来的事就用「夢」,距离现在比较近的事情就用「希望」。 また、希望は「ご希望に添えず申し訳ございません」という形でも使われるが、「夢」は使われない。 另外,「希望」还可以用于「ご希望に添えず申し訳ございません|很抱歉你的要求无法实现」,「夢」不可以。 仮に、相手の望みが非現実的なものであったとしても、「夢」ではなく「希望」を使う。 即使对方的期望是不可能实现的也不用「夢」而用「希望」。 これは、謝罪の言葉なので「本来であれば実現させるべきところ」という意味が込められているためである。 因为这是用来谢罪的表达,表达出了“本来应该让其实现的”的意思。 两者都可以用的情况 希望を(夢を)持つ 怀抱希望(梦想) 小説家になるのが彼の希望(夢)だ。 他希望(梦想)成为小说家。 自分の子供に夢を託す。 给自己的孩子托梦。 彼は希望に燃えている。 他燃起了希望。 あなたのご希望の品です。 这是您想要的东西。 由于这两个词的区别不是很明显,现实生活中也语词汇有不少都能表示相近意思,比如「夢」和「希望」都有期盼实现的事、对未来期待的意思。学日语有人将这两个词混同使用。如果想要弄清楚两者主要的差别还是需要多看例子,多比较积累。学日语我们要明确自己的目标,更要沿着正确的方向前进,希望大家都能有所收获。
-
词语辨析:分かれる和別れる
[en]分かれると別れるは、共に「わかれる」と読み、「離れる」という意味においては同じで語源も同じだが、わかれる対象によって漢字を使い分ける必要がある。[/en] [cn]分かれる和別れる都读做「わかれる」,都有分开的意思,语源也是一样的,但是根据分别的对象不同,有区别使用汉字的必要。 [/cn] [en]分かれるとは、ひとつのものが二つ以上になる、いくつかのより小さいまとまりになること。 [/en] [cn]分かれる是指,一个东西变成了两个及两个以上,变成了几个小的集合。[/cn] [en]分かれるの「分」を使う熟語では、「分離」「分裂」「分岐」「分散」などがある。 [/en] [cn]使用分かれる中汉字“分”的熟语有“分离”,“分裂”,“分歧”,“分散”等。 [/cn] [en]別れるとは、一緒にいた人同士が離れ離れになること。[/en] [cn]別れる指的是在一起的人各奔东西。 [/cn] [en]別れるの「別」を使う熟語では、「別離」「別居」「死別」「惜別」などがある。 [/en] [cn]使用別れる中的汉字“别”的熟语有“别离”,“別居”,“死别”,“惜别”等。 [/cn] [en]分かれるは「物や事」、別れるは「人」が対象となる点が使い分けのポイントとなるが、対象が「人」の場合でも、グループなどにわかれることを表す場合は、「分散」の意味になるため、「別れる」ではなく「分かれる」と書く。[/en] [cn]分かれる的对象是“事物”,別れる的对象是“人”,这是两个词区别使用的重点,但是即便对象是“人”的情况下,表示团队等分开的场合下,因为会变成“分散”的意思,就要写做「分かれる」而不是「別れる」。 [/cn] [en]また、別れるには、離れ離れになる意味から、それまでの関係を絶つことや、死別や生き別れの意味もあるため、「妻と別れた」と書いてあった場合、単に場所が離れただけのこともあれば、離婚したこと、死別したことなども考えられるため、文脈にも注意する必要がある。[/en] [cn]而且从分别的意思,「別れる」还可以得出断绝至今为止的关系或者生离死别等意思,所以在写做“和妻子分别”的情况下,有只是单纯的分隔两地的意思,也有考虑成离婚或者死别的情况,因此有注意语境的必要。[/cn] 声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。 相关推荐: 词汇辨析:美しい・麗しい・きれい 词汇辨析:同級生、同期生、同窓生
-
日语中这几个相近意思词语辨析
常用,但是一般不作为书面语使用。还可以用来表达像「変な男が近所をうろついている(附近有个可疑的男人在转悠)」这样的,奇怪、可疑的意思。 【2】「異常」は、標準から大きくかけ離れていること。「変」よりは硬い言い方。 【2】「異常」主要是指脱离正常的标准。比「変」语气更语生硬。 【3】「特異」は、同類のものにくらべ、ある点において大きく違っているさま。 【3】「特異」是指与大多数的同类相比,在某一点上有很大的不同。 关于它们的使用方法和使用差异大家都了解清楚了吗?如果想学习其他日语知识内容,欢迎大家来关注我们。如果您对日语学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学,扫一扫定制专属课程。
-
日语词语用法辨析:「似合う」、「合う」、「相応しい」
关于“合适、相配”的日语表达有很多,例如「似合う」、「合う」、「相応しい」。但这些词语都有什么区别,你知道吗?正确的应用语境是什么呢?如何才能准确地使用它们呢?如果你也想学习的话,下面就跟着我们一起来看看吧! 「似合う」 1)服饰、装饰品等和人或者整体搭配协调、合体。 例①:和室には油絵は似合わない。 (油画与和式房间不相称。) 例②:このワンピース桜ちゃんによく似合ってます。(这连衣裙很适合小樱。) 2)符合某人一贯的行为习惯,符合期待。 例:いつもの君に似合わない行動だ。 (和语表达有很多,例如「似合う」、「合う」、「相応しい」。但这些词语都有什么区别,你知道吗?正确的应用语平时的你不相称的行为。) 「合う」 1)两个或多个合成一个。 例:いくつもの川があって大河となる。 (几条小川汇成大河。) 2)吻合、完全一致、正确。 (说人时,人与人之间性质、性格、思想相同或合适。说物时,两物的形状、颜色、声音和大小、重量、状况等一致或吻合。) 例①:足にあわない靴。 (不合脚的鞋。) 例②:答えが合わない。 (答案不对。) 例③:あの二人、性格が合っているから、きっといい友達になれる。 (那俩人,脾气相投,一定能成为好友。) 3)合算、划算、够本。 例:割に合わない仕事。 (不划算的工作。) 「相応しい」 对照常识、一般的观念、习惯,客观地评价与时间、场合、社会地位、职业、性格等相适合状态,书面语。 例①:その場に相応しくない服装。 (与场合不匹配的服装。) 例②:彼は教師として相応しくない。 (他不适合教师这个职业。) 上面的日语表达内容希望大家好好了解了解,这对于我们平时积累知识还是很有帮助的。当然学习还要举一反三,灵活掌握。如果您对日语学习感兴趣,想要深入学习,可以了解沪江网校精品课程,量身定制高效实用的个性化学习方案,专属督导全程伴学,扫一扫定制专属课程。
-
词语辨析:好意与厚意有何不同?
いう場合は、「私の厚意を無にされた」ではなく、「私の好意を無にされた」と書くのが正しい。[/en] [cn]「厚意」一般不用于自己,而用于描述他人所表现出的体贴入微的行为;想要描述自己的行为时,不应使用「私の厚意を無にされた」(好心当做驴肝肺),而应该写成「私の好意を無にされた」。[/cn] 声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。 相关阅读推荐: 词汇辨析:「全然」是否定还是肯定 「何でもない」和「何もない」区分
-
词语辨析:上手、得意、下手、苦手
词面的解释,相信大家可以知道下面这个题目应该填什么了吧。 A:僕は絵を描くのが好きだ。でも、下手だ。 首先,画画可以看做是一门技能,水平高可以用「上手」水平不高可以用「下手」;另外句子的前半句说自己喜欢画画,所以后面不会用「苦手」因为「苦手」多带有不太喜欢,做不来,做这件事情会有痛苦的语感存在,而这里则只是单纯的描述自己画的不好,所以应该用「下手」。 看了这么多对于这几个词的区别是不是已经有所领悟了呢? 「上手」「下手」多是对技能的高低进行的评价。 「得意」「苦手」多是描述有没有自信,有没有信心,擅长不擅长;另外「苦手」多有做不好,做不到,讨厌、害怕做某事的语感在里面哦。 想查看更多日语学习文章可扫下方二维码关注沪江日语教研↓ 本内容为沪江日语教研原创,未经授权严禁转载。 相关阅读推荐:「Vたほうがいい」&「Vるほうがいい」