-
能力考复习必备:菜菜N2读解(85)
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 [wj]親孝行[/wj]という話をすれば、私はいろんな人に、子供に期待するなよ、ということを言うんですね。なかば冗談なのですが、子供は親孝行なんかする必要ないんだと。なざかといえば、子供が生まれる前、そして生まれた瞬間、それから六つ七つぐらいまでの間に、子供は親に生きる喜びというものを十分与え尽くしているのだから、というふうに言うのです。 昔、私の友人でも、生まれる子供の名前を[wj]一生懸命[/wj]に考えて、暇があればノートに書き付けているような男が、おりました。そのことは彼の生きていく上でのひとつの喜びだったと思います。そして子供が生まれる。そのうちに片言でパパ、なんて言ったりする。それから歩くようになる。(中略)幼稚園に入り、小学校にあがる。子供の誕生から成長の過程の中で、そのつど両親は言葉につくせないほどの人生の喜びというものを味わいつくしているんじゃないかと思います。 【問い】筆者の考えと合うものはどれか。 1 親は子供に親孝行を期待してもよいが、子供が十分成長するまで待つべきであろう。 2 親は子供が幼い時に愛情を与え尽くしたのだから、子供が親孝行するのは自然であろう。 3 子供は幼い頃に親に対して生きる喜びをすでに与えており、それがなによりの親孝行であろう。 4 子供の成長は親にとって生きていく上で喜びだが、子供の側も親が喜ぶように孝行するべきであろう。 正解:3 文章主旨是说孩子已经给了父母无尽的生的喜悦,不要再期望孩子去尽什么孝心了。所以正确选项是3,“孩子小时候已经给了父母生的喜悦,那是最大的孝行”。选项1“父母可以期望孩子的孝顺,但应该等孩子长大”,选项2“父母在孩子小时候倾注了爱情,孩子孝顺父母是自然的”,选项4“孩子的成长对父母来说是人生的喜悦,孩子也应该孝顺让父母欢喜”,都不符合文章的原意。 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(78)
かるようになります。 (山鸟 垂『「わかる」とはどういうことか』<筑摩書房>より) (注1)あらかじめ:その事がおこる前から。事前に。 (注2)見当をつける:だいたいの方向や计画を決める。 問1 「全体像を掴(つか)むことです」という一文が入るのは、ア~エのどこか。 1 ア 2 イ 3 ウ 4 エ 問2 ( ① )に入る適当なことわざはどれか。 1 石橋(いしばし)をたたいて渡(わた)る 2 馬の耳に念仏(ねんぶつ) 3 井(い)の中の蛙(かわず)、大海(たいかい)を知らず 4 急がば回れい 正解: 問1:3 問2:3 解说: 問1:「大枠を知る」と挿入する文「全体像を掴むこと」が呼応している。 問2:慣用句の問題。よく使われる慣用句は2級で出題される。 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(22)
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。 その子犬と出会ったのは1年前だ。僕は、友達の家に遊びに行って、うちへ帰る途中だった。子犬は、電柱の下に置かれた[wj]段ボール[/wj]箱に入れられて、クーンクーンとないていた。誰かに[wj]捨てられた[/wj]のだ。ちょうどその日、友達の家で[wj]飼っている[/wj]犬を見せられたばかりだった僕は、その犬を抱き上げて、もう「ポチ、ポチ」と呼んでいた。 注:ポチ:犬によくつける名前 問題1 「友達の家で飼っている犬を見せられたばかりだった僕」はどんな気持ちですか。 1、なつかしい 2、おそろしい 3、うらやましい 4、そうぞうしい 問題2 「もう『ポチ、ポチ』と呼んでいた。」時の筆者はどんな気持ちですか。 1、この犬は捨てられて、かわいそうだ 2、この犬も友達の家に連れて行こう 3、抱いて名前を呼んでやれば、泣かないだろう 4、自分の家で飼うことにしよう 答案:3 4 翻译:碰见小狗是在一年前。那时候我去朋友家玩了,在回家的路上,看见电线杆旁边的硬纸箱里放着一条小狗,正在低声哀号,被谁抛弃了吧。也正好那天在朋友家见了他家养的小狗,于是我抱起那条小狗,一边“ポチ、ポチ”地叫着它。 菜菜N2读解系列文章请点击>> 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总 备战12月:日语能力考语音公开课专场!
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(94)
」は常に前方指示で、後ろに来る語や内容を指すことはない。 問2:前の文と後ろの文は、原因ー結果の関係にあることがわかれば、「したがって」しか残らない。この「したがって」は「だから」と違って結果を強調する。 問3:同じ段落にも「水の輸入」という語が使われている。文章全体から考えるようにしよう。 問4:「目に見えない」のは直接海外から水を輸入しているのでなく、農作物や製品の生產に使われた水を間接的に輸入しているために気づかないという点にある。 問5:1、3は明らかな間違い。4はこの文章では触れられていない内容である。 問6:1~4のどれも間違っていないが、この文章の全体の要旨は、水不足をよその国の問題と考えている日本人に注意を喚起する目的で書かれている。 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(21)
:作物の果、努力の結果。 心がける:忘れずに意を注ぐ。意識する。 問い この文章で筆者が最も言いたいと考えられることは何か。 1 子供だめなところを責める寄り、良いところを見つけて誉めたほうがいい。 2 子供の成長を重視し、その心に豊かな水や栄養を与える。 3 子供に一番大切なのは自信や自尊心を持つことである。 4 子供を育てるときに、叱るべき時は叱り、誉めるべき時はちゃんと誉める。 答案:4 菜菜N2读解系列文章请点击>> 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总 备战12月:日语能力考语音公开课专场!
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(86)
(注2)お仕着せ:自分の意志とは関係なく、一方的に与えられること。 問1 ( ① )に入る適当な語はどれか。 1 文化 2 伝統 3 シャツ 4 輸入品 問2 ②「本来の日本的なものと輸入されたものを渾然(こんぜん)と中和して、自分に一番よいものにしてしまう力」と同じ意味でよく使われる言葉はどれか。 1 大同小異(だいどうしょうい) 2 一挙両得(いっきょりょうとく) 3 以心伝心(いしんでんしん) 4 和洋折衷(わようせちゅう) 答案:14 解説: 問1:後ろに続く文から、「文化」が自然となる。 問2:慣用句の問題。ここに載せてあるものは、よく使われる四字熟語。 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(29)
である。 D、夫がお酒と同じくらい車が好きなことを筆者も認めている。 答案: B 翻译:我的丈夫除了酒之外,最喜欢的就是汽车。我也承认车很方便。某一天,我对正在擦车前玻璃的丈夫说“明天下雨的话,开车送女儿去幼儿园”,“不要,让满身泥泞的孩子坐上来会弄脏我的车的”。那么,自家用车到底是为了什么而存在的?它的价值标准就另类吗? 菜菜N2读解系列文章请点击>> 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总 备战12月:日语能力考语音公开课专场!
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(75)
書力』(岩波書店)より) 問1 ①「自分は本当に何をしたいのか」といった問いを自分自身に向けるのは、特に辛いことだ」とあるが、どうして辛いことなのか。 1 自分自身に問いかけるだけでは、なかなか答えが出てこないから。 2 自分自身に問いかけても、自分が成長するわけではないから。 3 自分自身に問いかけても、すぐれた相手との出会いがないから。 4 自分への問いかけは、単調で退屈な作業だから。 問2 ( ② )に入る適当な語はどれか。 1 積極的(せっきょくてき) 2 効果的(こうかてき) 3 典型的(てんけいてき) 4 対照的(たいしょう) 正解: 問1:1 問2:4 解说: 問1:後ろに続く「タマネギの皮……」の比喩が意味していることは何か。 問2:読書との相違がはっきりしていることを表す言葉。 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(77)
。选项1意思反了。选项3“昔から家庭の中では感謝の言葉がよく使われていたが”错误。选项4在家里使用起“谢谢”来是因为“家族相依为命的生活已经成为历史”,不是因为“身を寄せ合うようにして暮らしているから”。 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总
-
能力考复习必备:菜菜N2读解(70)
、[wj]ダイエット[/wj]ブームなどがあると考えられています。 単語:ブーム 高潮,潮流 問い「その原因」とは何を指してるか 1、 アメリカの砂糖の消費量が世界で一番多いことの原因 2、 日本の一人当たりの砂糖の消費量が急激に多くなったことの原因 3、 日本で73年に砂糖の消費量が最も多くかったことの原因 4、 73年から日本で砂糖の消費量が減り続けていることの原因 正解:4 喜欢这个节目吗?欢迎订阅。 能力考N2学习站>> 沪江论坛N2版>> 日语能力考试历年真题汇总