第148回芥川龍之介賞(以下、芥川賞)の選考会が16日、東京都内で行われ、史上最年長となる75歳の黒田夏子さんの「abさんご」(早稲田文学5号)が選ばれた。黒田さんは「長年、隠れているような作品が見つかるきっかけになればと思った。生きているうちに見つけてくださいまして、ありがとうございました」と受賞を喜んだ。

第148届芥川龙之介奖(以下简称芥川奖)选拔会于16日在东京都内举行,当选的是史上最年长的获奖者——年逾75岁的黑田夏子的作品《abさんご》(早稻田文学5号)。黑田得奖后欣喜地表示“希望能以此为契机,让那些长年雪藏的作品重见天日,在我有生之年能得获此殊荣,真的非常感谢。”

黒田さんは1937年東京生まれ。早稲田大教育学部国語国文科を卒業。教員、事務員、校正者などをへて、12年に「abさんご」で第24回早稲田文学新人賞を受賞し、デビューした。

黑田于1937年在东京出生,毕业于早稻田大学教育学部国语国文系。曾担任教师、事务员、校稿员等,在2012年以《abさんご》获得第24届早稻田文学新人奖,并以此出道。

黒田さんは長年、小説を書き続け、20~30代のころは文芸誌に作品を投稿することがあったといい「結果的に普通の小説ではなくなり、一般の賞には向かないと途中、何十年か応募しなかった。70歳を過ぎてから、生きているうちに大勢の人に読んでいただきたいと思い、(早稲田文学)に応募しました」と話した。同日、黒田さんの52歳年下となる朝井リョウさんが直木賞を戦後生まれとしては同賞史上最年少で受賞したことについては「あまり年齢は関係ないんじゃないか思います。年齢差は意識していないです」と語った。

黑田长年坚持写小说,在她二、三十岁的时候经常向文艺杂志投稿,但却由于不是普通的小说,一直得不到普通的奖项,应征了几十年无果。过了70岁以后,想要趁有生之年让更多人的人读到自己的作品,才去报名参加了早稻田文学奖。”同一天,比黑田小52岁的朝井リョウ获得了直木奖,被冠以“二战后出生史上最年少的获奖者”的名号,就此黑田表示“我觉得获奖和年龄没什么关系,不介意年龄差。”

また、自身の執筆のスタイルについて「1作に10年かかるような書き方しかでがきない人間です」と説明し、「前の作品が仕上がるころから次のこと考えている。あと10年かかると生きているか分からないが、書いていきたい。今まで書いてきたものも本にしたい。700枚、1000枚くらいの作品は本になりにくいが、生きているうちに間に合えばうれしい」と意欲を燃やしていた。

此外,她还对自己的写作风格作出说明“我是一部作品花十年来写的人”,并干劲十足地表示“之前的作品完成了以后,才会考虑下一部作品。之后还得再花十年不知道还活不活得到那个时候,我仍然想继续写作,想把至今为止写下的文字集结成书。700篇、1000篇的作品很难成册,在我有生之年能来得及的话,将会倍感欣慰、有幸之至。”

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐:

第148回芥川奖直木奖候选名单出炉

芥川奖?直木奖?别傻傻分不清楚!