【实用日语】“ゆわれて”怎么翻译?
作者:biaoqiangjp
来源:goo智慧树
2011-05-11 06:00
Q:たまに「ゆわれて」という表現を見かけます。たとえば「両親からそうゆわれていますが、納得出来ません」など。「ゆわれて」とは「言われて」という意味だと思いますが、どちらかというと若い人が使う言葉のような気がします。いつ頃から「ゆわれて」という表現は使われるようになったのでしょうか?それとも、方言で「ゆわれて」という地域もあるのでしょうか?
偶尔会看见“ゆわれて”这样的表达。比如说“父母那样说了但是还是接受不了”等等。“ゆわれて”应该是“言われて”的意思,感觉是年轻人使用的词。从什么时候开始“ゆわれて”被广泛使用了呢?有地方的方言用“ゆわれて”的吗?
A:新しい辞書ですが、「ゆう」で引くと言う、云う、謂うとでます。いうで引いても同じ内容です。ゆう言うの音便は話し言葉でしょう。例えば「そう云う(ゆう)訳にはいかない」「何と云う(ゆう)か」「言うべきではない」など。いうはとくに云いにくいので、ゆうになり、いうもゆうもどちらも使われるようになったのでしょう。関西の方が早くから「ゆう」を使っていたように思います。子供のころ「いう」は本の中だけでした。明治生まれの祖母が使っていたから、関西では古いでしょう。
新的字典查“ゆう”就会出现“言う 云う 謂う”。用“いう”查的话也是相同的内容。就是“ゆう言う”的音变吧。比如说“そう云う(ゆう)訳にはいかない”“何と云う(ゆう)か”“言うべきではない”等等,“いう”因为说起来比较麻烦,所以用“ゆう”,或者“いう”“ゆう”哪个都可以用。关西地区从很早前就是用“ゆう”了。童年时代只有书中才有“いう”。明治时代出生的祖母才用,所以在关西比较古老吧。
A:どちらも古語の「いふ」(言ふ、云ふ)を語源としています。つまり古語の「さういふ」は「そういう」「そうゆう」の両方に変化したのですね。音としては「ゆう」の方が正しいのかもしれません。当初「いう」=「ゆう」だけで使っていたものが、可愛らしさ・柔らかさを求めて広がって使われるようになったのではないかと思います。語感としては上方言葉のような気がしますが。
无论哪个的来源都是古语“いふ(言ふ、云ふ)”。就是说古语的“さういふ”变成了“そういう”“そうゆう”两种。发音的话“ゆう”可能是对的。当初“いう”=“ゆう”这种使用只是为了寻求可爱、柔和的感觉吧。语感上来讲应该是关西方言吧。
声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。