2012春季日剧《上锁的房间》学习笔记6
作者:korota
来源:沪江日语
2012-06-10 06:30
实用句型讲解:
①いつも会うたびに、さりげなく様子を聞いているんだよ(08:32)
每次见面的时候,他总不忘问一句她的近况。
さりげなく:【形】若无其事的,毫不在乎的。例:さりげなく注意する丨以不在意的口吻提醒
②事件が解決した高揚感でさ、訳の分かんないこと口走っちまうことだって、あるだろう(09:10)
被迫案之后的成就感冲昏头,随口说胡话的情况也是有的吧。
口走る「くちばしる」:说走嘴,脱口而出。例:うっかり隠し場所を口走ってしまった丨不小心说出了藏东西的地方
③密室を破ってみれば、娘の彼氏、犯人、字余りじゃないかよ(10:14)
要是破解了密室,女儿的男朋友成了凶手,这不是画蛇添足吗。
字あまり「じあまり」:原本是指(和歌、俳句的音数)多于规定音数。这里是引申为“多话,画蛇添足”的意思。
④この状況も、れっきとした密室です(15:48)
这是个真真正正的密室。
れっきとした:①明白的,确实的。②高贵,名门,正派。例:①れっきとした丨确凿的证据。②証拠れっきとした旧家の出丨出身于名门世家。这里是第一种意思,表示“这是一个一目了然的密室”。
⑤本当にこの事件をうやむやにしていいんですか(29:59)
让这个案子不了了之,真的好吗?
うやむや:马虎,含糊不清,不了了之,暧昧。例:責任をうやむやにする丨敷衍塞责。
⑥今回の賞さえ取れれば、ゴーストライターなんて使わず、自分の力で這い上がれる(41:25)
只要这次拿到奖,我就不用代笔了, 我就可以凭自己的本事往上爬了。
ゴーストライター:ghost writer,代笔作家。
這い上がる「はいあがる」:爬上,攀登。
⑦悪かったね、余分に一日君のスケジュールを取ってもらって(43:53)
真不好意思啊,多占用了你一天的时间。
余分「よぶん」:【名】残余,剩余,多余。例:余分が出る丨出现剩余。【形动】相当于「余計」。例:余分に働く丨多干活。
スケジュールをとる:占用时间。