日本历史 高中修否

高校の日本史を必修にする検討を文科省がするという。そう聞いて14年前の1月を思い出した。時の小渕首相に「21世紀日本の構想」についての提言が出された。英語を第2公用語にすると打ち出して話題になったから、ご記憶の方もいるだろう

据说文部科学省决定研究关于将日本史定为高中必修课目的问题。听到了这一消息,让我想起了14年前的1月。当时的小渕首相提出了关于“21世纪日本的构想”的建议。想必一定有人记得,因为提出的将英语设为第2公用语的想法成了一时热议的话题。

義務教育を週3日に圧縮するという提案もあった。いわゆる読み書きそろばんは徹底的にたたき込む。その習得は国民の義務である。それ以外は各自の自由な選択に任せる、という内容だ

甚至还有提案称将义务教育压缩至每周3天,所谓的读、写及计算等最基本生存技能彻底地纳入了教学范围,掌握它成了国民的义务。除此之外任凭你自由选择,这就是它的主要内容。

実現性はともかく、教育のあり方を根源から考え直す姿勢が刺激的だった。国民を守るためにも国家が強いなければならない教育と、あくまでサービスとして個人を支援する教育。この二つを明確に分けよ。週3日論の背後にある考え方である

其可行性暂且不论,从根本上重新思考教育形式的这一姿态颇具刺激性。这就是说,要明确地将为了保护国民国家必须强制施行的教育与归根结底仅仅作为一项服务向个人提供支持的教育这两个区分开。这就是每周3天理论背后的想法。

提言の教育分野の座長は劇作家で文明批評家の山崎正和さんだ。直前に発表した文章では、より踏み込んだ主張を述べている。いわく〈国家は初中等学校における歴史教育を廃止すべきだ〉

掌握教育领域提议研讨会的主席是作家及文明批判家山崎正和先生。在研讨会前不久发表的文章中他阐述了更深入的主张,即所谓的〈国家应该废止在初中学校施行的历史教育〉。

史実の評価や歴史認識は、国家間だけでなく専門家の間にも対立がある。そして、そうした異なる見解の数々は国民の間を自由に流通している。その一つを国家が選んで学校で教えることは、学問的には不誠実だし財政的には無駄だ、と。異論もあるだろうが、一つの線引きの仕方ではある

关于对历史事实的评论及对历史的认识问题不仅在国家之间,同时也在专家之间存在着对立。而且,观点迥异的无数见解正在国民之间自由流通。他认为,国家选择其中之一在学校进行教育的做法是对学问的不诚实,也是对财政的浪费。当然也有不同的观点,不过都是在其间划一条线明确区分的做法。

日本史の必修化は「日本人としてのアイデンティティーを育てるため」と大臣はいう。日本人は一色(ひといろ)でないし、日本史の理解も一様でないことを、くれぐれもお忘れなきよう。

大臣称,日本史必修化就是“为了培养作为日本人的特质”。可你不要忘了,日本人并非单纯的一种颜色,对于日本史的理解也不只是一种观点。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

天声人语系列文章一览>>>