手紙文の最後に入れる「」とは、どういう意味?

书信最后的“拜”是什么意思?

「拝」は、「生(せい)」同様、手紙の後づけにおいて、差出人すなわち自分の姓の後に用いて、相手への敬意を表す語であるといわれます。これだけを聞くと、上司や恩師など目上の人への手紙に用いてさしつかえないように思われます。しかし、手紙の後づけにおける差出人名は、姓名をともに記すのが正式であり、姓のみを記すのは親しい間柄に、名のみを記すのは家族などに限られるとするのが一般的です。

“拜”和“生”一样,都用在书信最后,放在寄信人即自己的姓后面,表达对对方的敬意。这样说来,是给上司或恩师等长辈写信时的正式用法。可是,写在书信最后的写信人名,通常写全名才是正规做法,只写姓的限于亲密朋友,只写名的仅限于家人之间。

したがって、姓の後に「拝」「生」を用いてよい場面は、かなり限定されたものとなります。同等、あるいはやや目上であって、親しい間柄にある人に宛てた手紙において、相手への敬意を表す際に用いられると考えるのが妥当でしょう。

因此,可以在姓后面加上“拜”“生”的情况有着相当的限制。同样,用这种方法给同辈或稍微年长的较亲密的人的信件,可以表达对对方的敬意,这样想比较妥当。

差出人名の後に「拝」を用いることは、もう少し広い範囲、目上の人に宛てた手紙においてもおこなわれているのが現状のようですが、やや距離のある目上の人には姓名を記すのが無難であるといえるでしょう。

在写信人名后加上“拜”的用法,现在更加广泛,给长辈的书信中也经常出现。不过给有些距离的长辈信件中还是写上全名比较保险。

なお、「生」は「小生」「老生」に見られるように、男性の謙称ですので、この点にも注意が必要です。

还有像是把“生”写成“小生”“老生”等,由于是男性谦称,这点需要注意。

双语文章中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。