传统烤鳗鱼

声明:双语文章中,中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

宇治丸の伝統的な作り方:まず、宇治丸を切りにして、縦に打つ。そして、囲炉裏に刺して焼く。

宇治丸的传统做法:首先,把宇治丸切成段,串在签子上.然后,插在火炉边烤。

江户切鳗鱼

ウナギを開くようになったのは江戸時代になってからですから。

像这样切开鳗鱼的做法是从江户时代开始的。

串烤鳗鱼

宇治丸の塩焼き

盐烤鳗鱼

盐烤酱汁葱拌鳗鱼

宇治丸のネギ塩焼き 干し大根の味噌和えのせ

加盐烤制的葱拌鳗鱼,淋上干萝卜大酱汁

骨っぽくなくてさっぱりした宇治丸

肉感十足又清爽的宇治丸

牛蒡海鲜饭

牛蒡海鲜饭

宇治丸小解析之“南蛮"

小编补充:

室町時代から戦国時代にかけてスペイン、ボルトガルのことをこんな風に呼んだのよ。
もともとはタイ、フィリピンインドネシアといった東南アジア地域を指す言葉だったんだけど、そのあたりを植民地にしていたスペイン、ボルトガルのことを指す言葉に派生したってことらしいわよ。
ちなみに「南蛮漬け」とか「鴨南蛮」っていう場合の南蛮は、それぞれ唐辛子のこととネギのことを表してるって聞いたことがあるけど。

从室町时代到战国时代,把西班牙、葡萄牙称为南蛮。南蛮本来指的是泰国、菲律宾、印度尼西亚等东南亚地区。据说,把在那一带设立殖民地的西班牙和葡萄牙称为南蛮是由此派生出来的。顺便说一下,“腌南蛮”呀,“葱花鸡肉汤面”中的南蛮表示的分别是辣椒和葱花。