• 沪江首页
  • 学习资讯
    • 沪江英语
    • 沪江日语
    • 沪江韩语
    • 沪江法语
    • 沪江德语
    • 沪江留学
    • 沪江泰语
    • 沪江西语
    • 沪江俄语
    • 沪江汉语
    • 沪江小语种
    • 沪江小学
    • 沪江中学
    • 沪江高考
    • 沪江儿歌
    • 沪江育儿
  • 学习工具
    下载沪江App

    网页版学习工具

    • 开心词场
    • 听力酷
    • 沪江小D
    • 虎将题库
    • CCTalk
  • 沪江网校
    • 学习中心
    • 网校大厅
  • CC课堂
    • 我要开课
    • 帮助中心
    • 下载CCTalk
沪江日语
日本旅游
搜索 查词
⃠ 请输入要查询的内容
  • 首页
  • 旅游日语
  • 旅游胜地
  • 日本美食
  • 购物指南
  • 日本礼仪
沪江日语 > 日本旅游

日网旅游推荐:治安比日本好,物价却比日本低的六个国家

作者:林间一只鹿 译 来源:ネタりか 2018-06-12 06:30
一页显示全部
提示:使用键盘键 ← →切换 点击自动播放

日本は本当に安全で物価が高いの?

日本真的治安好但物价高吗?

外国の人たちと話す機会があれば、「日本て美しいですね」とよく言われます。また、「日本は安全でいいね」、「物価が高くてたいへんでしょう」と言われることもあります。実際どうなんだっけということで、調べてみました。

如果有机会与外国人搭上话,你会经常听到他们赞美“日本是个美丽的地方”。还有认为“日本很安全”或者“物价很高,感觉生活不容易”的人。实际到底是怎么一回事呢?试着调查了一下。

日本は世界で10番目に安全!(World Peace Index調べ)

日本在全球的安全排行上位列第十。(据World Peace Index调查)

1 Iceland

2 New Zealand

3 Portugal

4 Austria

5 Denmark

6 Czech Republic

7 Slovenia

8 Canada

9 Switzerland

10 Japan

1冰岛

2新西兰

3葡萄牙

4奥地利

5丹麦

6捷克

7斯洛文尼亚

8加拿大

9瑞士

10日本

日本の物価の高さは世界で9位!(NUEBO調べ)

日本的物价之高在全球排名第9!(据NUEBO调查)

日本より物価が高い国はたったの8つ。それ以外の国の人たちから「物価が高い」と言われるのは確かですね。

比日本的物价还要高的国家只有8个。所以外国人评价的“物价高”是事实。

1 Bermuda

2 Switzerland

3 Iceland

4 Norway

5 Bahamas

6 Luxembourg

7 Denmark

8 Singapore

9 Japan

10 Israel

1百慕大群岛

2瑞士

3冰岛

4挪威

5巴哈马

6卢森堡

7丹麦

8新加坡

9日本

10以色列

2つのランキングを併せてみれば、例えばアイスランドは最も安全な国で安心ですが、物価は高いので旅のお小遣いに影響しそう。また、日本よりも安全ではなくて物価が高いノルウェーとシンガポールは、要注意の旅先ということになります。

综合两个排行榜来看,例如冰岛,虽然安全这点让人放心,但物价高可能会对旅行开销有所影响。另外,挪威和新加坡并不比日本安全,物价却比日本高,旅行前要多加考虑。

日本より安全で物価が安い国に行きたいならここ!

想去比日本安全,物价又比日本低的国家,就看这里!

6位 カナダ|安全 第8位 / 物価 84%

第6名 加拿大|安全 第8名/ 物价指数 84%

世界各国から異なった人種の人たちが移民として生活しているにもかかわらず、カナダは日本と同じくらい安全です。異文化に寛容な文化なんですね。そして、物価もなかなか健闘しています。

加拿大国内汇聚着世界各国不同人种的移民在一同生活,但它境内却同日本一样安全。真是对异国文化足够包容的文化。而且,物价也很稳定。

5位 ニュージーランド|安全 2位 / 物価 96%

第5名 新西兰|安全 第2名/ 物价指数 96%

物価はあまり日本と変わりませんが、安全な国です。安全な国だからこそ、自然の中を歩いて回ってキャンプを楽しむことも自由にできるんですね。

物价几乎和日本一样稳定、治安也好的国家。正因为足够安全,所以可以尽情醉心于大自然漫步其中享受露营的乐趣。

4位 スロヴェニア|安全 7位 / 物価 69%

第4名 斯洛文尼亚|安全 第7名 / 物价指数 69%

定番人気のイタリアと、最近注目のクロアチアにはさまれたスロヴェニア。あまりなじみがないかもしれませんが、北はアルプス、南はアドリア海に面して、自然に恵まれています。お隣クロアチアは、物価指数が65%とお安めですが、急激に観光地としての人気も高まっていることもあってか、安全な国の25位までにはランクインしていませんでした。

斯洛文尼亚被旅游胜地意大利和最近受到关注的克罗地亚包围。虽然距离不是很近,但北接阿尔卑斯山,南临亚得里亚海,使它饱受自然的馈赠。毗邻的克罗地亚虽然因为65%,这样较低的物价指数,而成为了人气急剧增高的旅游观光地,但就安全来说它连排名前25位都没能进入。

3位 オーストリア|安全 4位 / 物価 81.47%

第3名 奥地利|安全 第4名 / 物价指数 81.47%

中央ヨーロッパの交通や通商、昔は政治の中心だったオーストリア。歴史的にも、様々な人たちと交友してきたコスモポリタンな気質があります。多くの国を相手にしてきたからこそ、その人たちの信頼を裏切らないという姿勢が根付いていることが、安全な社会を作っているように思います。物価はちょっとお安め。おすすめは、モーツァルトも活躍したウィーンで楽しむ、日本の相場よりも安いクラッシック音楽のコンサートです。

地处欧洲中部的奥地利,以前是欧洲的政治中心,如今是欧洲的交通要塞和通商口岸。既富有历史感,又散发着能结识各种各样朋友的国际范。我想,正因为生活着很多不同国家的人,不能背信弃义的观念才得以在人们心中根深蒂固,也造就了一个安全稳定的社会。物价也不高。推荐去莫扎特活跃的维也纳游玩,在那里尽情享受一场比日本便宜的古典音乐会吧。

2位 チェコ|安全6位 / 物価 58%

第2名 捷克|安全 第6名 / 物价指数 58%

チェコには世界中から観光客が集まります。特にヨーロッパの人たちにとっては近いし物価も安いということもあって人気です。全体としては日本より安全な国ではありますが、プラハの中心部の観光地などでは、様々な人種が多く、とても込み合っているので、ちょっと不安になるかもしれません。

捷克是世界各地游客集中的地方。在欧洲特别有人气,一是因为距离非常近,二是因为物价便宜。虽然整体来说是比日本安全的国度,但布拉格中心的旅游胜地等处,有许多不同人种相互交汇融合,可能会使人内心涌现出一些不安。

1位 ポルトガル|安全 3位 / 物価 65%

第1名 葡萄牙|安全 第3名 / 物价指数 65%

ポルトガルは西ヨーロッパ内で、安全で1番、物価も安くてバランスのいい国です。リスボンの中心街では警察官がセグウェイでパトロールしていました。高級レストランでなければ、かなりリーズナブルにしっかりとした食事を楽しめます。例えばイワシの丸焼き3尾がついたお昼の定食なら5ユーロほど。

葡萄牙是西欧境内最安全、物价也算便宜的国家,这两者平衡得恰到好处。里斯本的中心街道上时时都有警察驾驶着摄位车进行巡逻。就算不是高级餐厅,也可以享受一顿物美价廉的大餐。比如配菜是3条烤沙丁鱼的午间套餐只要5欧元。

本翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:

心路历程:日本社会给我的那些安全感

再不去就晚了:适合赏樱的十处露天温泉推荐

您感兴趣的课程有优惠啦,快去看看
日本旅游推荐
  • 融入日本地方特色的8家与众不同的星巴克 2019-02-19
    在与众不同的地方来一杯咖啡,休息片刻~
  • 都道府县魅力榜北海道又是第一:有这么多美食等你尝 2018-10-20
  • 用名画玩COSPLAY:日本大冢国际美术馆的神奇之处 2018-09-11
  • 旅游爱好者推荐:2018年最美日本城TOP20 2018-09-05
  • 日本旅游:五处“面朝大海的车站” 2018-07-17
  • 日本旅游:这七个地方有最美的星空! 2018-07-11

日本文化论坛:带你走进日本旅游>>

日本留学论坛:分享你的留学之梦>>

开心词场在线背单词

  • 日语五十音
  • 日语趣味词汇
  • 日语动植物词汇
  • 日语手机词汇
  • 北海道·东北地区

    福岛县 山形县 秋田县 宫城县 岩手县 青森县 北海道

    关东地区

    山梨县 群马县 栃木县 茨城县 千叶县 埼玉县 神奈川县 东京都

    信越·北陆地区

    石川县 福井县 富山县 长野县 新潟县

    东海地区

    三重县 静冈县 岐阜县 爱知县

    近畿地区

    奈良县 和歌山县 大阪府 兵库县 京都 滋贺县

    中国地区

    山口县 広岛县 冈山县 岛根县 鸟取县

    四国地区

    高知县 爱媛县 香川县 徳岛县

    九州·冲绳地区

    冲绳县 鹿儿岛县 宫崎县 大分县 熊本县 长崎县 佐贺县 福冈县
    旅游日语资讯
    • 中国人春节赴日“爆滑”引日本人吐槽
    • 融入日本地方特色的8家与众不同的星巴克
    • 日本人的新脑洞:“大便博物馆”了解一下
    • 2018年日本温泉排行榜TOP10
    • 2019年日本签证新政策开始施行!现在去日本这么简单?!
    • 日本1月7日起征收“出境税”:税收将用于提高访日人数
    • 年度好课节最后一天:2018课程优惠狂欢
    • 双十一返场:买到特惠课程的最后机会!
    • “企鹅总选举”:日本水族馆出新招,你担哪一只?
    • 都道府县魅力榜北海道又是第一:有这么多美食等你尝
    日本东京旅游攻略