过年回家,你又被家人催婚了吗?

你是正在为找不到对象而焦虑?还是说已经做好了“不结婚”的打算?

在结婚这件事上,父母比我们更焦虑。更多的原因是他们担心我们老后怎么办?一个人的老年生活该如何撑过去?

“养儿防老”有它的道理,但如果这不是我要的人生,我们更习惯一个人的生活,我们该如何做抉择?

你,想过将来和单身的姐妹们一起养老吗?

日本的这7位奶奶,给我们展示了一个与众不同且带有现代社会烙印的全新生活方式。

70歳~83歳までの女7人。

70岁~83岁的7个女人。

それぞれが同じマンションの中で別々の部屋を購入。

她们在同一栋公寓里买了房子。

女7人で老後を助け合って暮らす「友達近居」(どもだちきんきょ)という暮らし方を取り上げた、これまでにない視点のドキュメンタリーでした。

记录了7个女人在老后彼此依靠帮助,以「朋友近居」的生活方式度过余生的故事。

起因是其中的三位好友在一起旅行过程中,突然感叹道“如果像这样,大家一起开心地生活那该多好啊!”

“那就这样做吧!”大家迅速达成一致,并最终召集了7名成员。如今,已经迎来了第10个年头。

【7个女人的共通点】

それは男社会の中でもまれながら仕事一筋で生きてきたこと。

首先是她们在男性主导的社会里摸爬滚打全身心投入到自己的工作中。

そして独身であるということ。

再是单身。

ずっと独身のままの人もいれば、結婚して離婚した人もいますが、共通点は現在は「おひとりさま」だということです。

其中有人一直单身,也有人离过婚,但现在大家的共通点都是“单身一个人”。

・元NHKアナウンサー
・女性カウンセラー
・コピーライター
・元新聞記者
・高齢者福祉のエキスパート

などバリバリと働いてきた女性たち。

・原NHK主播
・女性咨询专家
・撰稿人
・原报社记者
・养老院理事长

大家都在自己的岗位上兢兢业业。

「友だち近居」は「同居」とは違い個人個人は独立しています。

「朋友近居」与「同居」不同,每个人是相对独立的。

しかし、彼女たちはけっこう密な付き合い方をしているように感じました。

但是,她们的交往却又是相当密切的。

大家每年都相约去旅游

共通スペースもあり、ことあるごとに集まり、言いたい放題!おしゃべりは夜中の12時を過ぎることも。

她们有公共的区域,经常集合在一起,畅所欲言!有时候甚至聊天到半夜12点以后。

それに、足りない食材があった時や何か困ったことがあればすぐ電話してきてもらったりもします。

另外,要是有人缺啥食材或者遇到什么问题了,给姐妹们一通电话就解决问题了。

谁有日本茶嘛?能不能拿一点来啊?

大家彼此都有对方家里的钥匙,有人有事外出不在家的时候,可以帮忙浇浇水。

何より、家に帰ってきたときにだれかの部屋の明かりがついているとほっとするといいます。

最重要的是,当回到家的时候,看到其中有人的房间灯亮着,就有一种安心感。

看到窗户里灯亮着就有种安心感

「個を尊重しながらも助け合って暮らす」そんな自分たちを彼女たちは「個個セブン」と言います。

「在尊重彼此给到彼此空间的同时互相帮助一同生活」,她们给自己的小团体取了个名叫「个个七」。

虽然一起生活,但是大家都是个体,“自立”得生活在一起。

彼女たちがこのような暮らし方を選択したのにはそれぞれの理由があります。

她们之所以选择这样的生活方式有各自的理由。

もし、一人っきりで倒れてしまったら?そのまま、ということになったら?そんな時お互い常に連絡を取り合う仲間がいるのはたしかに安心です。

如果是一个人居住,万一突然倒下了怎么办?这个时候有个经常保持联络的伙伴在就会安心不少吧。

一个人居住的话有可能死了变成白骨才被人发现

一个人生活因为实在是太寂寞了,身体都变得越来越虚弱

【慢慢变化的7个人的关系】

でも10年も経つと変わってきたこともあると言います。

但是在这十年中,有的东西也在慢慢发生变化。

まず、一人のメンバーが今はいないこと。がんを患い入院中です。

首先是其中一个成员现在不在这里,因为“癌症”住院了。

最初のうちはみなでお見舞いにいっていたのですが、ある時「もう来ないで」と言われてしまいます。

刚开始大家会经常一起去医院看望,但是突然有一次被说“不要再来啦”。

またある一人の女性は以前はよくおしゃべりをし元気だったのですが、今は椅子に座ってみんなの様子を見ていることが多くなってきたといいます。

另外一位以前很爱聊天,很元气,但是现在更多的是坐在椅子上静静看着大家。(因为生病的原因)

もちろん、少しずつ考え方の違いも出てきました。

当然这期间,大家的分歧也慢慢凸显出来。

一緒にやっていけないと心の中で思っていたり、自分が決めたことだから我慢して頑張ってこの暮らしを続けていると言う人も。

也有的人可能内心已经有了不能再一起生活下去的想法,但是因为是自己的决定所以不得不继续坚持下去。

仲間がいるのは楽しい。でも延命治療、お墓・・・

有伙伴在身边的日子很快乐。但是关于延命治疗、死后的坟墓......

慢慢的,这个公寓里的人会一个个减少,最后,空无一人。

我可不想最先死呀。

やはりそれは、全部自分ひとりで決めなくてはいけない。

有的事情,还是不能自己一人做决定啊。

有的伙伴已经提前写好了遗书。

因为没有孩子

万一出了突发事故,不希望帮自己做没必要的延命措施。(紧急施救等)

有的人提前做好了拒绝“延命措施”的公证

姐妹们乐观地讨论着“死”这个话题。

死后要是埋葬在美丽的樱花树下就好啦

我们的生命来自于海洋,想死后把骨灰洒向大海

帮我的葬礼搞得热闹点哦!

人は誰でも年をとって病気になってしまったらどうしよう、

人都会老,都会得病,到时候该怎么办?

自分の思うようにやりたいことができなくなったらどうしよう、

要是我们不能按照自己自己的想法生活下去了该怎么办?

寝たきりになってしまったり、独りぼっちになってしまったらどうやって死を迎えるのだろう、という漠然とした不安を抱えて生きています。

一睡就再也醒不过来了或是孤身一人该如何面对死亡呢?我们肯定都多少会抱有这样的不安。

年をとることは楽しいことばかりではなく苦しいこともある。いや、苦しいことの方が多いかもしれない。それでも生きていかなくてはならない。

随着年龄增长除了有快乐,也伴有痛苦。不,也许痛苦的事情更多吧。但是即便如此我们也要活下去。

即使变老,生病,也不能剥夺我们的生命力与活力。

7位奶奶在人生的后半程,有「個個セブン」的成员们的陪伴。说实在的,我很羡慕。

当然她们能现在享受这样的人生靠的是年轻阶段努力工作打下的经济基础。她们面对的病痛、不再听使唤的身体,无法忍受的孤独感,也是我们要面对的。

但是我们能改变什么呢?

それはだれにも避けられないこと

这个问题谁也无法逃避。

自分の人生の後始末を自分でつけること。

自己的人生需要自己来善后。

所以啊,反正生活就那么多时间,

多一份快乐则少一份悲伤。

谢谢奶奶们,给我们提供了一种新的生活方式范本。

你们也要继续好好得享受余下的灿烂人生啊。

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

相关阅读推荐:日本“老年人川柳”历年精选:那些与生活和解的智慧