《百人一首》汇集了日本王朝文化七百年的100首名歌,是最广为流传的和歌集。熟读百人一首,更能了解日本文化哦。一起来了解日本人对美、自然、爱情的感悟吧。



『古今集』恋四・724

陸奥(みちのく)の しのぶもぢずり 誰(たれ)ゆゑに  乱れそめにし われならなくに

上の句:みちのくのしのぶもぢずり誰ゆえに
上の句読み:みちのくのしのぶもじずりたれゆえに

下の句:乱れそめにしわれならなくに
下の句読み:みだれそめにしわれならなくに

作者/歌人名:河原左大臣(かわらのさだいじん)
別名:源融(みなもとのとおる)

■現代語訳
陸奥で織られる「しのぶもじずり」の摺り衣の模様のように、乱れる私の心。いったい誰のせいでしょう。私のせいではないのに(あなたのせいですよ)。

■ことば
【陸奥(みちのく)】
現在の東北地方の太平洋側にあたる東半分を指します。
旧时笼统地指日本东北地方的名称,大概相当于现在的青森県、岩手県、宮城県、福島県。)

【しのぶもぢずり】「もぢずり」とは、現在の福島県信夫地方で作られていた、乱れ模様の摺り衣(すりごろも)のこと。摺り衣は忍草(しのぶぐさ)の汁を、模様のある石の上にかぶせた布に擦りつけて染める方法で「しのぶずり」などとも言われます。この「しのぶ」は、産地の信夫とも、忍草のことだとも言われます。ここまでが序詞で、後の「乱れそめにし」にかかります。

(「もぢずり」是福岛县的特产,花纹凌乱的衣服。这种衣服利是用忍草的汁,把布蒙在刻有花纹的石头上进行染色而制成的,因此也被称做「しのぶずり」。到此,即「陸奥のしのぶもぢずり」这两句是序词,是为了引出下面的「乱れそめにし」。)


【誰ゆゑに】誰のせいでそうなったのか、という意味です。

(谁的错。)

【乱れそめにし】乱れはじめてしまった、という意味。「そめ」は「初め」の意味とともに、「染め」にも引っかけられています。「乱れ」と「染め」は「もぢずり」の縁語です。
「そめ」不暗指「初め」的意思还引出了「染め」。「乱れ」和「染め」是「もぢずり」的縁語

【われならなくに】「私のせいではないのに」という意味で、暗に「あなたのせいよ」という意を秘めています。
意思是“不是我的原因”,暗指“都是因为你”。)

■补充知识
序詞:在韵文或和歌中为了引出某一语句在的修饰语句,与枕词相似,但比枕词长,有些甚至有三、四句长。
縁語:对某词配上与之关系密切的词,使其表现有趣并复杂化。
誰ゆゑに:「ゑ」是历史假名,即「え」。

■作者
河原左大臣(かわらのさだいじん。822~895)。嵯峨(さが)天皇の皇子、源融(みなもとのとおる)のことで成長して後、臣籍(しんせき=家臣となること)に下って源氏の姓を受け、左大臣従一位となりました。後に荒れさびて歌の舞台となる京都・賀茂川の河原院を邸宅としていた人物です。

百人一首系列戳这里>>

喜欢日本文化吗?欢迎订阅百人一首节目。