言葉は時代とともに変化していく。そうして今の日本語も成り立ってきたのでしょう。今回は、読み間違ったことのある漢字を753名の読者に聞きました。

语言随着时代的变化而变化。包含着时代的变迁,才有了现在的日语。这次,我们向753名读者们进行了问卷调查,了解大家有读错过的汉字。

Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)

Q.请告诉我们曾经读错过的汉字(可回答多个)

1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3%

1位   粘贴 48.3%

・「ちょうふと言われたら通じない」

・“读成ちょうふ反而大家会不明白意思吧?”

・「今の今まで貼付は『そうふ』だと思っていたから」

・“一直以来我都以为它读作そうふ。”

・「間違えても特に差し障りはないのが逆に問題」

・“就算读错了也不会造成交流障碍,这反而是一大问题。”

意味は「はりつける」ことですから、問題ないと言えなくもないですが、正しい読み方も覚えておきたいものです。

反正词汇的意思也是“粘贴”,也不能完全说不对,但是,还是记住正确的读法会比较好。

2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8%

2位   依赖心 32.8%

・「普通に間違って使っていたから恥ずかしい」

・“平常一直用错误的读音,好羞愧。”

・「どっちかわからなくなって、どっちが正解かわからなくなりそうだから」

・“两者没什么大的区别,渐渐让人搞不清到底哪个才是正确的。”

・「濁音は間違いやすい」

・“浊音非常容易弄混淆”

逆に「いそんしん」なんて、正しい発音すると、「何言っているの?」と言われてしまうかも。それほど「いぞんしん」が一般的になってしますね。

如果你用正确的读音去说它的时候,反而会被质问“你在说什么呢?”,这也说明这个词汇的误读已经有了如此规模的普及度。

3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5%

3位   刻不容缓  31.5%

・「いつも間違った読み方で読んでいたから」

・“一直用的错误的读法”

・「中学で習った覚えがあるが、なぜかヘンに覚えてしまう」

・“我记得中学的时候学过,为什么中途被带偏了…”

・「発音として言いづらく、言いやすいほうで覚えてしまっていた」

・“正确的读法发音比较拗口,所以更容易记住发音流畅的读法。”

これも2位と同じくPCで変換できますね。辞書で調べたところ、「間、髪をいれず」と区切るようです。

这个词汇也和第2位一样,用电脑输入法可以转化。不过字典中则是“間、髪をいれず”隔开表示的。

4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7%

4位   渐渐、好不容易  28.7%

・「意味的には、ようやくの方が合っているときが多い」

・“从意思上来讲,ようやく更适合平时的谈话场景。”

・「何度、覚えようとしても、反射的に『しばらく』と読んでしまうため」

・“虽然好多次提醒自己要记住,还是会条件反射般读成しばらく”

・「しばらくと、ようやくは、よく間違える」

・“确实しばらく和ようやく常常被弄错。”

ちなみにPCで「しばらく」を変換したのですが、「暫く」が出てきて「漸く」は出てきません。意味も違いますね。

顺便一提,在电脑输入法中输入しばらく,转换出来的是“暫く”而不是“漸く”。两者的意思也不一样。

5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0%

5位   十万火急  28.0%

・「書類の読み上げで間違えたことに気づいた」

・“在朗读文书的时候出错了才注意到。”

・「さっき使っていました。これは間違っているのかなと思いまして、でも意味が通じればいいのでは?」

・“刚才还使用了这个词,想着这可能是说错了吧,不过,只要意思传达到了不就可以了吗?”

・「いまだに間違える」

・“直到现在还会读错”

日本語は変化しているので、「そうきゅう」が間違いとは言いきれないもの。しかし、多くの国語辞典などでは、「さっきゅう」が本見出しとなっており、「そうきゅう」の項では「さっきゅうを参照」となっていることが多いのです。

由于日本语在不断的变化中,也不能说“そうきゅう”这一读法完全错误。不过,在很多国语词典中,“さっきゅう”出现在了条目中,而“そうきゅう”作为正确读音的参考出现的情况较多。

本翻译为沪江日语原创,未经授权禁止转载。

相关阅读推荐:

水果不是外来语为何多用片假名?

はかる的六种汉字写法和不同意义