■ 家貧しくして孝子(こうし)あらわる

家贫出孝子

恵(めぐ)まれた家庭では子供の親孝行は目につかないが、貧乏(びんぼう)だとはっきりとわかる。

衣食无忧的家庭里,孩子的孝行并不显眼,但在穷人家的话就能清楚的明白。

■ 生き馬の目を抜く

他人を出し抜いて、すばしこく利益を得ることのたとえ。

比喻为了利益,快速抢在别人前头。

■ 石が流れて木の葉が沈む

石浮木沉

物事が逆になっているたとえ。類:西から日が出る

比喻事物黑白颠倒。近似的谚语:西から日が出る(太阳从西边出来了)

■ 石に灸(きゅう)

石に灸をすえるように、何の効(き)き目もないこと。類:泥にやいと・蛙の面に水

就像给石头针灸一样,什么效果都没有。近似的谚语:泥にやいと・蛙の面に水

■ 石に漱(くちすす)ぎ流れに枕(まくら)す

漱石枕流

負け惜(お)しみの強いこと。中国・晋(しん)の孫楚(そんそ)が、「石に枕し流れに漱ぐ」と言おうとして「石に漱ぎ流れに枕す」と言い間違えたのをとがめられて、石に漱ぐのは歯を磨(みが)くためで、流れに枕するのは耳を洗(あら)うためであると、うまく言い逃(のが)れた故事による。夏目漱石のペンネームはこれから取ったもの。

比喻不服输。故事来源于中国晋代的孙楚,在想说「石に枕し流れに漱ぐ」(枕石漱流)错说成了「石に漱ぎ流れに枕す」(漱石枕流),他在被指责时搪塞说,漱石是为了磨牙,枕流是为了洗耳朵。夏目漱石的笔名也是从此而来。

■ 石の上にも三年

冷たい石の上にも、三年すわり続ければあたたかくなる。つらくてもがまんして続ければ、必ず成功する。

即使在冰凉的石头上,连续坐三年的话(石头)也会变得温暖。即使痛苦只要忍耐坚持的话,一定能成功。

■ 石橋を叩(たた)いて渡る

堅固(けんご)な石の橋でさえ、たたいて安全を確かめてから渡る。用心に用心を重ねること。

哪怕是坚硬的石桥,也要在敲打确认安全之后再过桥。比喻小心再小心。

■ 医者の不養生(ふようじょう)

医者は、立場的に患者(かんじゃ)に養生を言っていても自分の体を大事にしないことから、立派なことを言っていても行動が伴(ともな)っていないこと。類:紺屋の白袴・坊主の不信心

医生在立场上会跟患者说要养生,但是自己却不珍惜自己的身体,因此比喻只说漂亮话不采取行动。近似的谚语:紺屋の白袴・坊主の不信心

■ 衣食足りて礼節を知る

生活が豊かになると、人は自然に礼節をわきまえるようになる。

生活变得富裕之后,人也就自然而然的知道礼仪了。

■ いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)

どっちがアヤメでどっちがカキツバタか区別がつかない。どちらもよくて選ぶのに苦労するたとえ。

分不出哪个是鸢尾花,哪个是燕子花。比喻难以抉择。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐:

日语地道表达之「~てくる」