○2016年版「男女格差報告」を発表された

○2016年版《性别差距报告》发表

ダボス会議で知られるスイスの「世界経済フォーラム(WEF)」は26日、2016年版「男女格差報告」を発表。

达沃斯论坛会议上被人熟知的瑞士“世界经济论坛(WEF)”于26日发表了2016年版《性别差距报告》。

日本は調査対象となった144カ国中111位で、前年より順位を10下げ、先進7カ国(G7)中で最下位だった。過去最低の水準になった。

日本位于调查对象144国中的111位,比去年排名下降10位,是发达国家7国(G7)中最后一位。也是历史最低位。

首位は8年連続でアイスランド。次いでフィンランドノルウェーと北欧諸国がトップ3を独占。米国は45位、中国は99位、韓国は日本より低い116位だった。

首位是8年连续第一的冰岛。接着是芬兰、挪威,北欧各国独占前3。美国是第45位,中国第99位,韩国比日本还低、是第116位。

○このランキングは男女平等の度合いを指数化してみたもの

○这个排行是将男女平等的程度通过指数来体现

「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野の計14の項目で、男女平等の度合い指数化して順位を決める。

通过“经济活动的参加和机会”“政治的参与”“教育”“健康和生存率”这4个方面共计14个项目,将男女平等的程度用指数形式体现,并决定排位顺序。

日本の評価を見ると、「教育」「保健」では評価が高いのに対して、「政治」と「経済」が低評価。特に評価が低かったのは「国会議員における女性の比率」で144ヶ国中122位。女性の議員数の少なさや、女性首相を出していないこともマイナス要因となった。

看对于日本的评价,相对于在“教育”“保健”方面获得高评价,在“政治”和“经济”方面却获得低评价。其中评价最低的是“国会议员的女性比率”,144个国家中排名122位。女性议员人数之少和没有出现过女性首相,这也成为了减分的原因。

そして、日本は女性の大学進学率上昇などが評価されたものの、技術者や専門職の数で男女差が拡大した点や、女性の所得水準の低さが足を引っ張った。

还有,日本的女性大学升学率上升等获得好评外,技术者、专业职位的数量上男女差别之大、女性收入水准之低也拖了排名的后腿。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

精华文章推荐:

为什么日本的女性领导人少?

为什么日本诺贝尔获奖者没有女性?