1998年というと何を思い出すだろうか。世間的にはサッカーW杯に日本が初出場し、和歌山毒物カレー事件が世を騒がせた年。音楽業界に限れば、「歴史上もっともCDが売れた」象徴的な年でもある。

说起1998年,你会想到什么呢?从社会角度来说,日本首次出征世界杯,和歌山毒咖喱事件引起轩然大波。而从音乐界来说,却是“历史上CD卖得最好”有象征性的一年

「驚くのは、後にミリオンセラーを達成する女性アーティストが8組もデビューしていること。宇多田ヒカル、椎名林檎、aiko、浜崎あゆみ、Kiroro、モーニング娘。、MISIA、鈴木あみ。音楽史的には、前年の紅白で安室奈美恵が1年間の活動休止に入り、ちょうど小室ブームが落ち着きを見せ始めた時期と言えます」

“令人惊诧的是,有8组之后达成了百万销量的女艺人出道。其中包括宇多田光、椎名林檎、aiko、滨崎步、Kiroro、早安少女、MISIA、铃木亚美。从音乐史上来看,前一年的红白歌会正好是安室奈美惠进入了一整年的活动停止,也就是小室热潮开始走下坡的时期。”

音楽ジャーナリスト・宇野維正さんの初の単著となる『1998年の宇多田ヒカル』は、そんな98年にデビューした歌姫たちに焦点を当てた論考だ。中でも宇多田ヒカル、椎名林檎、aikoの3人を語る宇野さんの口ぶりは熱い。

音乐记者宇野维正的首本著作《1998年的宇多田光》,以98年出道的歌姬们为焦点进行了论述考察。其中,宇野先生用十分炽热的口吻谈论了宇多田光、椎名林檎和aiko这三位歌姬。

「これは嘘偽りなく、現在進行形の日本の音楽シーンでTOP3の才能を有していると僕が考えるのがその3人なんです。そこに浜崎あゆみを加えた4人について、同期という切り口でまとまった評論を書けないかと考えました。ちょうどここ数年、宇多田ヒカルと椎名林檎のこれまで想像していた以上に深い結びつきが明らかになったり、宇多田のカヴァーアルバムに浜崎が参加したりと、本人たちの口から交流が語られることが増えてきて、自分の仮説が裏付けられ始めたタイミングでもあったので。

“这绝非扯谎,现下的日本音乐界拥有TOP3才能的,我觉得就是她们三位。再加上了滨崎步共四位歌姬,我想着是否应该从同期这个角度来撰写整体的评论。正好这些年,宇多田光和椎名林檎建立起了更为深入的羁绊,且滨崎步还参与了宇多田的翻唱专辑,她们本人之间的口头交流亦有所增加,更是充分证实了我的假设。

会社員でもそうですけど、同期の存在ってデカいですよね。ライバルでもあり、仲間でもある同期の存在があるからこそ、彼女たちは己を鼓舞してこられたのではないか。今回はそういう立場から論を進めています」

公司里的职员也是如此吧,同期的存在是很重要的。既是对手,又是伙伴的同期生,才能成为她们彼此鼓舞、互相促进的源泉。这次,我从这样的立场进行了阐述。”

宇多田、椎名、aikoの3人に共通するのは、音楽的才能はもちろんのこと、セルフコントロール能力の高さであると宇野さんは言及している。

宇野还说,宇多田、椎名和aiko三人的共同点除了音乐才能外,还有较高的自制能力

「彼女たちは個人事務所を運営する立場にいることもあって、活動初期からキャリアを自分で設計できていたんですね。ただその弊害として、コントロールフリークな部分がある。インタビューなどでも、自分の意図しない記事が出ないように厳密に管理されています。

“由于她们都是站在运营个人事务所的立场上,所以从活动初期开始,就是自己来规划职业发展的。不过也有一些不好控制所产生的弊病。即使在访问等活动中,就必须严密管理非自己意向的消息被报导。

本書ではその点で一歩踏み込み、複数のアーティストを横断的に語ることで、それぞれに新しい角度から光を当てたかった。幸い、まだ熱心なファンから苦情や反感の声は届いていないので、こういう切り口が待たれていたのだろうと、今は安心しています(笑)」

本书从这点上进一步探讨,交叉解说了多位艺术家,各自从新的角度来公众于世。所幸,尚未有热心粉丝发来抱怨与反感之声,也许大家也在等着这个切入口吧,现在我可就安心了(笑)。”

実際に、この1998年あたりで、その後の音楽シーンを牽引していく主要な登場人物も大方出揃い、そこで音楽業界の時計が止まってしまった感があるんですよ。その理由の一つには、その頃からレコード会社や事務所の力が強くなりすぎて、音楽メディアが機能しなくなったことが挙げられます。 

事实上,1998年左右出现的主要登场人物都已齐聚一堂,引领着之后的音乐世界,但却令人觉得音乐界的时钟仿佛停止了一般。理由之一,便是那时开始,唱片公司和艺人事务所的力量过于强大,而音乐媒体却发挥不了作用了。

■デジタルによる"民主化"は、クオリティには繋がらなかった

■数字时代所带来的“民主化”,未能与音乐品质接轨

音楽だけではなく、書籍・雑誌も、かつて凄く売れた時代があり、そのため予算も付いたからこそ出版社が作家やライターを育てることが出来ていたわけですよね。

不仅是音乐,书籍、杂志等也有着狂卖的时代。因为有了预算资金,出版社才能培育出好的作家、写手。

一方で、ネットのおかげで出版社やレコード会社を通さずとも、誰でも目立つことが出来る"フラットな時代"になったんだ、という捉え方もできると思います。CDというメディアは衰退しましたが、ネットやデジタルによって、アマチュアが世間に知られる可能性は大きくなったのではないでしょうか。もっとも、レコード会社の支援が無ければ大きなヒットにはなりにくいのかもしれませんが…。 

另一方面,在网络的协助下,就算不通过出版社或唱片公司,谁都有可能聚焦闪光灯的“平等时代”已到来。CD这一媒体方式虽然有所衰退,但通过网络和数字出版,却令业务爱好者们更有可能让世人所熟知。然而在没有唱片公司的支持下,却仍然难以走红……

■宇多田ヒカルの復活に注目

■关注宇多田光的复出

ビジネス優位の時代なんだと考えれば、「こういうのを出せばファンも喜ぶし、売れる」ということがわかっている状態で、アーティストがアウトプットを変化させづらい部分もあると思います。 

在考虑商业优先的时代中,了解“这样的出品方式,可让粉丝开心,能大卖”的状况,致使艺人们也很难改变这种产出的模式。

だから、そんな時代に、日本で最も売れたCDの記録を持っている宇多田ヒカルが復活するというのはとても興味深いことだと思います。私生活をふまえるとライブをやれる環境が整うのはまだ先になると思いますが、この2016年に宇多田ヒカルが何を見せてくれるか。あの宇多田ヒカルをもってしても、かつてのようにCDが売れることはないかもしれない。彼女は既に2012年の『桜流し』ではデジタル配信・DVDシングルのみにしたことで”もうシングルヒットチャートの土俵には乗らないよ”というメッセージを出していました。宇多田ヒカルの今回の復活で、「もはやCDのセールスは何の基準にもならない」ということが決定的になるかもしれません。で、むしろそれは良いことだと思うんですよね。 

因此,在这样的时代背景下,拥有日本最畅销CD记录的宇多田光的复活,怎能不令大众津津乐道呢。虽说私生活和开演唱会的准备还言之过早,不过2016年,宇多田光到底会让大家看到些什么,真是值得期待。虽说如果只是以宇多田光之名,可能并不能像过去那样创下CD佳绩。然而她在2012年,已经以《樱花流》在数字出版·DVD单曲中登上“四连冠”的畅销宝座。这次宇多田光的复出,可能并不一定能成为“CD畅销的标准”。但,这不恰恰也是好事一桩嘛。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐

探秘日本流行音乐:2015真正热门曲

宇多田光音乐活动再开 献唱《当家姐姐》主题曲