旅游

訪日外国人数は年々増えています。外国人を日本に案内するときには、日本に来る前から事前にある程度、日本という国について知識を身につけてくれると、迎え入れる日本人にとってもありがたいですよね。そこで今回は、日本を訪れたオーストラリア人女性のフィービーさんがブログでアドバイスしている「日本に来る前に知っておくべき9つのこと」を紹介します。

访日的外国人逐年增加。在带外国人游玩日本的时候,如果外国人能够在访日前多多少少掌握关于日本的知识的话,这样对于接待的日本人来说是十分有益处的。那么这次就介绍一下访日的澳大利亚女性Fibi小姐在博客中建议的“来日本之前应该知道的9点事项”。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关阅读推荐:

住日本酒店外出时必须寄存钥匙?

绝对不容错过的日本“冷门”景点!

1

1日本語をできるだけ話す

1 尽量用日语说话

これはどこの国へ旅行してもそうですが、英語ばかりに頼るのではなく、やはり現地語を少しでも話せるようにしておいたほうがいいです。フィービーさんも、日本へ来る前に「私はベジタリアンです」というような自分が使いそうな日本語のフレーズを予め調べておき、自作のフレーズ集を作って印刷したものを持ってきたそうです。さらに、カタカナ&ひらがな表とローマ字をプリントアウトしておき、日本についてから指差しで(ローマ字読みで)会話できるようにしておいたといいます。

这点是无论去哪个国家旅行都一样的,不能只依赖英语,稍微说说当地语言是极好的。Fibi小姐也是,来日本前事先查了查 “我是素食主义者”之类自己用得上的短语,然后将自己制作的短语集打印出来随身携带。而且,她还将片假名&平假名的表和罗马字打印出来,以备来到日本后用手指着(一边读出罗马字)来进行对话。

これが非常に便利で、現地の日本人との楽しい交流にもつながり、より深い日本文化を味わえるきっかけになったとブログのなかで語っています。

她的博客上说,这样十分方便,又能成为和当地的日本人愉快交流的连结,又能成为可以更深体验日本文化的契机。

2

2 風邪を引いたらマスクをする

2 如果感冒了要戴口罩

冬になると見かける、マスクをした日本人。日本の都心では珍しい光景ではありませんが、オーストラリア人の彼女は非常に驚いたそうです。最初は「何でマスクをする必要があるんだろう?」と疑問に思ったと言います。

一旦进入冬季,经常能看见戴着口罩的日本人。这在日本的都市中心并不是什么稀有的光景,但是作为澳大利亚人的她觉得十分吃惊。想必刚开始她肯定在疑惑“有必要带口罩吗?”。

しかし、日本人は風邪ウイルスの予防のためにマスクをすること、また自分が風邪を引いたときにもマスクをして周りの人に風邪をうつさないようにしていることを知り、とても感心したそうです。ブリスベンの電車や職場でも、同じようにマスクをする配慮があるようになってほしいとブログの中で語っています。

但是,当得知日本人是为了防止感冒病毒入侵,或者是因为自己感冒了不想传染给其他人而戴口罩后,她十分感动。因此她在博客中说,希望布里斯班的电车或工作地点,大家也能够关心他人而戴上口罩。

もし日本で風邪を引いてしまったら、周りの人を配慮する日本文化を尊重し、たとえ外国人観光客であってもマスクをしたほうがいいとアドバイスしています。

她建议道,如果在日本感冒的话,请尊重为他人着想的日本文化,即使是外国的观光游客也最好戴上口罩。

3

3地下鉄、切符の買い方、乗り方を事前に調べる

3 事先调查如何乘坐地铁、如何购买车票

東京の電車・地下鉄マップは、世界の他の都市に比べても非常に複雑でわかりにくいです。特に難しいのが、切符の購入。欧米の地下鉄などは、距離に関係なくどこまで行っても一律料金だったり、ゾーンで料金が分けられているのでシンプルですが、日本の場合は距離によって料金が決まるシステムなので、わかりにくいのだとか。東京に観光に来る外国人は、事前に電車の乗り方をネットで調べておくといいでしょう。

东京的电车·地铁地图和世界上其他城市相比算得上是非常复杂又很难懂的。最难的是,车票的购买。欧美的地铁,与距离无关去哪都是一样的价格,或者是根据区域划分价格,十分简单,但是日本的话,是根据距离定价的系统,比较难懂。所以,来东京游玩的外国人最好事先在网上查看电车的乘坐方法。

4

4 電車に乗るときのコツ心得る

4 掌握乘坐电车时的诀窍

他にも、東京の電車に乗るにはコツがあるとフィービーさんは語っています。

Fibi小姐说,其他还有东京电车的乘坐诀窍。

·ラッシュアワー時には電車に乗らない。押しつぶされるから!

·不要乘坐高峰时间段的电车。会被挤扁的!

·日本の電車の中はとても静かで平和な場所。日本文化を尊重し、同じように静かにして周りの人をリスペクトすることが重要よ!

·日本的电车中是十分安静平和的场所。尊重日本文化,保持同样的安静,尊重周边的人,这是很重要的!

·優先席(お年寄り、妊婦、障害者の席)には座らない。普通の席でも必要に応じて席を譲る。

·不要坐优先座位(老人、孕妇、残疾人士的座位)。即使是普通的座位也要根据情况进行礼让。

·電車の中で飲食すること、大音量で音楽を聴くこと、携帯電話で会話すること、隣の人に大声で話すこと、騒ぎを起こすことなどは失礼な行動なのでしない。

·电车中吃东西、听音乐开的很大声、接电话、和旁边的人大声说话、吵闹喧哗等都是不礼貌的行为,不要做。

·電車をホームで待つとき、日本人は静かに列を作って待つ。電車が来たら列を乱すことなく、順番に乗る。

·在月台上等待电车时,日本人是安安静静排队等候的。所以电车来的时候不要打乱队形,要按顺序乘坐。

5

5 litter bug(所かまわずごみを捨てる人)にならない

5 不要成为litter bug(随地扔垃圾的人)

リッターバグとは所構わずごみを捨てる人のこと。日本は街中がとても清潔でゴミ一つ落ちていないと外国人は感心しますが、これは住民と自治体がキレイを保つように心がけているからだとフィービーさんは言います。

litter bug指的是随地扔垃圾的人。日本的街道是十分干净整洁的,没有一点垃圾,这让外国人感到佩服,但这是因为居民和自治团体时常留意保持干净才会有的一幕。Fibi小姐如此说道。

日本に来る外国人も同様、この「みんなで町をキレイに保つ」ことを心がけ、道端にゴミを捨てないようにアドバイスしましょう。

来到日本的外国人也一样,留心“大家一起保持街道的干净整洁”,不要随地扔垃圾。

6

6 チップは不要

6 不需要小费

日本ではお客様の笑顔が働く人への最大の報酬です。ですので、欧米のようにチップを渡す必要がありません。もしチップを渡そうものなら、困惑した顔をされたり、逆に憤慨させてしまうかもしれません。あなたの後を走って追いかけてきて、「これ忘れ物ですよ!」とチップを返されてしまうこともありえるでしょう。

在日本,客人的笑容是工作者最好的报酬。所以,不需要像在欧美一样给小费。如果给了小费,他们会觉得不解,说不定还会觉得气愤。会追着你说“这是您遗忘的东西”,然后把小费还给你,这也是很有可能的。

7

7 マナーを遵守

7 遵守礼仪

日本ではとにかく礼儀正しくを心がけましょう。「すみません」、「お願いします」、「ありがとうございます」という言葉を使い、現地の人、ホテルの人、ショップ店員などどんな人に話しかける場合でも、笑顔で礼儀正しい言い方をするようにしましょう。自分も周りの人と同じように行動することで、日本の「尊敬の文化」を肌で感じることができます。

在日本无论如何要留意正确的礼仪礼节。使用“对不起”、“拜托了”、“谢谢”这些词语,和当地的人、酒店的人、店员等无论是谁进行对话时,笑着说出来吧。当自己和周围的人做着共同的行为时,才能够真真切切的感觉到日本的“尊敬文化”。

8

8 ATMは厄介

8 ATM比较麻烦

訪日外国人がよく言う不満のひとつに、「ATMの使い方が難しい」というのがあります。ATMはそこらじゅうにあるのに、海外取引をしているものや自国の銀行との取引をしているものを見つけるのが至難の業なのだそうです。

来到日本的外国人最不满意的一点就是“ATM使用方法很难”。虽然ATM机是有的,但是要找到国外交易或和本国的银行交易的机子就十分困难了。

そこでフィービーさんのアドバイスは、現金の引き出しができるATMを見つけたら、そこで多めにおろしておくこと。現金は観光中はホテルのロッカーの中に入れておき、少しずつ持ち歩くこと。そして、引き出しのできるATMを見つけたらその場所をメモしておき、また現金が必要になったときにすぐに行けるようにしておくことです。

在此Fibi小姐的建议是,如果找到能够取现的ATM机的话,就在那多取些钱。把现金放到旅店的保险箱中,随身携带一点就够。然后记住有能够取现的ATM机的地方,如果还有取现的需要的话就可以马上到那。

9

9 脱ぎやすい靴を履くべし

9 应该穿容易脱掉的鞋子

私たち日本人からすると普通のことですが、日本は欧米に比べて「土足のまま入れない場所」が多い国です。居酒屋や旅館、温泉など、様々な場所で靴を履き替える場面があります。そんなときに、ひざまでのレースアップブーツを履いてたら、脱ぐのに一苦労しますよね。日本に来る外国人には「脱ぎやすい靴を持ってくるといいよ」と教えてあげましょう。

对于我们日本人来讲是很普通的,日本和欧美相比,“不能穿鞋进去的地方”比较多。居酒屋、旅馆、温泉等,各个地方都需要换鞋。这种时候,如果穿了系鞋带的靴子,脱掉就要很费工夫。所以就和来日本的外国人说一声“带上容易脱的鞋子比较好”。