「アベノミクスで日経平均2万円台へ」「賃金上昇は過去最高の水準」――。好況感が謳われるなか、週刊SPA!が年収500万円サラリーマン1011人に実施したアンケート結果によると、「昨年よりも生活が苦しい」と45%が回答。円安や賃上げの恩恵を受けているのは大企業の社員のみであり、 一般的なサラリーマンはむしろ「生活苦」を感じ始めていたのだ。

据周刊SPA报道,“安倍经济学措施的出台促使日经平均达到2万日元”“薪资水准达到有史以来最高”。但是根据以1011名年收入为500万日元(约人民币26万元)的工薪族为对象实施的调查发现,回答“今年生活比去年更加艰苦”的比例达到了45%。或许是因为获得安倍经济学恩惠的多为大型企业职员,而中小型企业的职员的生活依然十分艰苦。

では、巷の生活苦サラリーマンはどんなことに苦しんでいるのか。サラリーマンの衣食住のうち、ここでは「服装」について見ていこう。

那么日本工薪族生活艰苦的具体表现都有哪些呢?衣食住中,现在就先从“服装”来看一下。

◆ユニクロですら高すぎる!? 衣服にお金はかけられない

◆优衣库都太贵了!?不想在买衣服上花钱

通信機器メーカーに勤める青山陽一さん(仮名・36歳)は実家の借金の肩代わりを強いられ、手取り32万円の給料から月々15万円を返済に充てている。そ んな状況のため、3年ほど前から洋服は買っていない。部屋にあるジーンズはどれも股擦れで穴が開き、ボロボロに破けたTシャツがクローゼットに何着もか かっていた。

青山阳一先生是日本某通信器材公司的一名职员,据了解,他的月薪为32万日元(约人民币1.7万元),但是每个月需要替父母还债15万日元(约人民币 7800元),因此生活并不富裕,为了节省开支,他从3年前开始就再也没有买过西服,现有的几条牛仔裤也都被磨破了洞,衣柜里面的T恤也是破破烂烂的。

「部屋着ならこれで十分。真っ裸で過ごすときも多いですし、近所のコンビニで買い物するときは仕事用の作業着を着ればいい。ただ、後輩と飲みに行ったとき『青山さんっていつも同じ服ですね』と言われ、恥ずかしいくらいかな」

青山先生表示:“虽然这些衣服有些破旧,但是在屋内穿还是没问题的,如果要去附近的便利店买东西的话,完全可以穿工作服出门。不过,每次和后辈们出去喝酒时都会被说总是穿同样的衣服,感觉还是有点难为情。”

衣料品は今のところ、食料品に比べてインフレの影響が少なく、値上げの動きも鈍い。その理由としては、化学繊維の原材料である原油価格、綿花の相場がともに下がっていることが影響しています。

与食品相比较,衣服的通货膨胀影响还比较小,因此价格波动不大,主要原因在于化学纤维的原材料石油以及棉花的市价行情有所下跌。

とはいえ、生活苦サラリーマン愛用のユニクロはすでに一部商品の5%程度の値上げを実施。今年の秋冬物も約2割の商品を対象に10%の値上げを行うと発表 している。「ユニクロは以前に比べて割高。今は、より価格帯が安いGUやFOREVER21で買います」と話すのは、建設会社に勤務する木村悟さん(仮 名・41歳)だ。

尽管如此,优衣库作为工薪族最喜爱的服饰品牌,部分商品的售价却逆势上涨,部分商品涨幅达到了5%。而对今年约2成的秋冬商品更是提价10%。对此,日本某建设公司职员木村悟先生表示:“优衣库服饰的售价相比以往有所上调,为了节省开支,只好购买GU、FOREVER21等更加便宜的品牌服饰。”

「スーツも当然、より安くがテーマですね。一昨年はイオンで上下1万円のスーツを購入しましたが、先日新調したのは西友の8800円スーツです。ただ、恥ずかしいので買ったお店と金額は人には言えませんけど」

木村先生还指出:“除了休闲服以外,西服也会尽可能买便宜的。比如去年在永旺购买的一套西服,售价约为1万日元(约人民币520元),而最近在西友百货购买的一套西服仅为8800日元(约人民币456元),不过为了保住面子,肯定不会给别人透露购买西服的店铺以及价格。”

<アンケート>衣服に関して「生活苦」を感じるときは?(複数回答)

●ユニクロなどで買う回数が増えた 44%

●服自体を買わなくなった 43%

●ブランド品を購入しなくなった 41%

●クリーニングに出さない 28%

●格安スーツしか着ない 27%

●腕時計をつけていない 16%

●寒い日でも薄着だ 4%

相关调查结果如下(复数回答)

●去优衣库买衣服的次数增多 44%

●不给自己买衣服 43%

●不购买品牌商品 41%

●不去洗衣店洗衣服 28%

●平时都穿廉价西服 27%

●不带腕表 16%

●天冷的时候没有厚衣服可穿 4%

相关推荐:

日本职场:日本上班族到底有多忙

日本那些钱途灿烂的职业