中国といえば漢字の国。だが今、その中国で、多くのインターネットユーザーが「国語教育は何だったんだ……」と後悔している。中国版ツイッター「ウェイボー」では、「9年間国語を学んでも、無駄だった」というフレーズとともに、ある漢字が話題になっている。

中国是汉字王国。可是不少网友对于如今的中国感叹道,“语文教育究竟是什么……”。在中国版推特“微博”上,出现“九年语文白学了”这样的调侃,随之某个汉字备受关注。

「上下を貫通する」を意味する縦棒1本の漢字

笔画只有一条竖线的“丨”,意思是上下贯通

それは、縦棒1本で記した日本語読みで"コン、ぼう、たてぼう"などと読まれる漢字。話題のきっかけは、あるユーザーの「こんな漢字があること、今日初めて知った!」というツイート。中国ではこの漢字を「グン」と読み、意味は文字通り「上下を貫通する」。また、「シュー」とも読み、「縦」という意味もあるという。さらに、このツイートでは、「下から上へ書いた場合は、"トイ"と読む!」と、書き順の違いで発音にまで変化があることが驚きとともに伝えられている。

这个笔画只有一条竖线的汉字,在日语里面读作“コン、ぼう、たてぼう”。以此为话题,某网友发微博称,“我今天才知道,居然有这样的汉字!”。在中国,“丨”这个汉字读作gǔn,如字面意思即上下贯通的意思。再者,还可以读作shù,有“纵”之意。令人惊讶的还有,按照微博所发布的内容,这个汉字根据笔顺的不同甚至会影响其发音:“从下往上写的话,读作‘退’”。

この縦棒1本で記された漢字は、さすがに漢字を最低義務教育の9年間みっちり勉強してきている中国のインターネットユーザーたちも習ったことがなく、「私は文盲だったということか?」「この20年間、ずっと間違って生きてたっていうことか?」などと衝撃を受ける人、さらに、「英語の小文字のlじゃないの?」「もともと勉強してないんだから、こんなことでだまさないでほしい」などと、この漢字の存在自体を疑う人など、さまざまな反応を示す人がいる。

有些接受了九年义务教育严格学习的中国网友们,表示根本没有学习过这个笔画只有一条竖线的“丨”,也有人对这个汉字本身产生质疑或是表现出其他各种反应: “难道我是个文盲吗?”、“我白活了这20年吗?”、“我读书少,别骗我”等等。

「こんな簡単な漢字を教えないなんて、学校は金を返せ」

“这么简单的汉字学校居然不教,快退钱”

しかし一方では、多くのネットユーザーがすでにこの漢字の存在を検証済で、「gunと入力すると出てくるよ」などと紹介している。

但是,也有不少网友验证了这个汉字的存在。只要输入gǔn就会显示出来呢。

これ以上ないほどシンプル、かつ書き順によって読み方が変わる漢字に出会った中国ネットユーザーたちは、相当なショックを受けたようで、「学校の勉強はなんだったんだ。漢字の世界は難しすぎ!」「俺の国語の先生は体育の先生が兼任してたんだからしょうがないだろう」「あのかわいい女子しか相手にしなかった国語教師のせいだ」などと、学校の国語の授業に対する不満コメントを寄せている人も多い。

中国网友们接触到这个极其简单,而且根据笔顺其读法也会改变的汉字时,似乎受到相当大的冲击。于是,不少人就学校语文课程发出了不满的评论:“在学校都学了什么?汉字太难学了”“我的语文是体育老师教的,没办法”“一定是那个只喜欢可爱女生的语文老师的错”等等。

なかには「こんな簡単な漢字を教えないなんて、学校は金を返せ」と怒りのリツイートをする人も。インターネット時代になってもやはり、漢字の国・中国のネットユーザーたちは、漢字に対して並々ならぬ思い入れがあるようである。

其中,也有人转发微博并愤愤不平地评论道,“这么简单的汉字学校都不教我们,快还钱”。进入网络时代的汉字王国中国,网友们果然对汉字都有自己独特的见解。

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐:
以日本为例看中国动漫产业何去何从
2014年度中国网络十大流行语盘点