挨拶の使い分けや、食事のマナー、冠婚葬祭決まりごと......。社会人ならば知っておきたい「大人の常識」。はじめは分からずとも、経験を重ねれば自然と身につくものですが、社会に出たばかりの頃はそのルールの多さに、戸惑った方も多いと思います。

寒暄的区分、用餐礼仪、红白事的规矩……这些都是社会人想要知道的“大人的常识”。即使开始不知道,随着经验的累积自然会成为自己的东西;刚踏入社会被太多的规则所困住的人有很多吧。

今回は社会人500人に、大人になってから初めて知った常識や、知らずに恥すかしい思いをした経験について聞きました。

这次我们采访了500个社会人,听取了他们对于长大成人才开始知道的常识以及无知带来的尴尬经历。

■大人になってから知ったこと

长大成人才知道的事

【食事編】 【用餐礼仪】

「『お愛想してください』が間違った使い方ということ」(男性/32歳/小売店)

“‘お愛想してください’这种错误的用法。”(男性/32岁/零售店)

「おはしは横にして割る」(男性/47歳/ソフトウエア)

“筷子要横着放。”(男性/47岁/软件)

「ビールを注ぐときは、相手に瓶のラベルが見えるようにして注ぐ」(男性/31歳/商社·卸)

“倒啤酒时,应该要让对方看到酒瓶的标签。”(男性/31岁/商社·装卸)

「お刺身やお寿司を食べるとき、基本的には、わさびを醤油に溶かしてはいけないということ」(女性/33歳/情報·IT)

“吃刺身或寿司时,基本上不能将芥末溶在酱油里。”(女性/33岁/情报·IT)

「フランス料理での着席の仕方は左から」(女性/35歳/商社·卸)

“吃法餐时,落座的顺序是从左边开始。”(女性/35岁/商社·装卸)

食事のマナーはとても大切。若いうちは許されても、ずっとルールを知らないままでいると周りから白い目でみられることも!?

用餐的礼仪很重要。小的时候可以被原谅,一直都不知道这些规矩的话会受到周围人的白眼!

【ビジネスマナー編】 【商务礼仪】

「電話は3コール以内に取る」(女性/27歳/その他)

“电话要在响3次以内接听。”(女性/27岁/其他行业)

「FAXを送る前に一報を入れること」(女性/26歳/情報·IT)

“发传真前要事先通知一下。”(女性/26岁/情报·IT)

「エレベーターやタクシーにも乗る順番がある」(男性/28歳/医療·福祉)

“乘电梯和出租车时是有先后顺序的。”(男性/28岁/医疗·福祉)

「目上の人には、『承知しました』と返事すること」(女性/32歳/金属·鉄鋼·化学)

“对于上司,要回答‘承知しました’。”(女性/32岁/金属·钢铁·化学)

名刺の渡し方。学生時代はピンとこなかった」(女性/31歳/不動産)

“名片的递交方式。学生时代根本不知道。”(女性/31岁/房地产)

「お客さんと打ち合わせる時に、交換した名刺は机の上に置くこと」(男性/41歳/情報·IT)

“跟客户打交道时,交换过的名片要放在桌子上面。”(男性/41岁/情报·IT)

会社関係のルールは社会人にならないと分からないことばかり。細かなルールはそれぞれの会社によって違うのがまた悩みどころ。何事も経験とは言いますが、失敗が許されない場面もあるので、注意が必要です。

未成为社会人时,关于公司关系的规则什么也不知道。这些详细的规则在不同的公司那里也是不一样的,这一点让人很头疼。虽说对于什么事都有经验,但失败是不被允许的,因此有必要注意。

ここから先は、実際に注意を受けたり、恥ずかしい思いをしたりしてしまった人のエピソードをご紹介します。

从这里开始介绍一下一些人的小插曲,他们实际上已经注意了这些规则,但是还是会产生一些尴尬的场面。

「結婚式では、ピン札、通夜·告別式では、使い古したお札を使うことは自分で出席するまで知らなかった」(男性/43歳/情報·IT)

“结婚仪式送新钱,守夜、告别仪式送旧钱,我直到出席前都不知道。”(男性/43岁/情报·IT)

「面接の案内を受けた際に、面接時の服装について質問してしまったことがある」(女性/22歳/学校·教育関連) 

“接受面试指导时,我居然问了面试时应该穿什么衣服。”(女性/22岁/学校·教育相关)

「エレベーターに乗ったとき、同期同士でおしゃべりしていたら、上司に一喝された」(女性/25歳/小売店)

“乘电梯时,同事之间闲聊的话,会被上司呵斥的。”(女性/25岁/零食店)

「友達の家に招かれたとき、手土産を持っていかなかったのが自分だけだった」(女性/28歳/電機)

“被朋友请去家里做客时,不带一些手信特产的人只有我了吧?”(女性/28岁/电机)

「足音が大きすぎると言われたことがある」(女性/27歳/ホテル·旅行·アミューズメント)

“被别人抱怨过脚步声太大了。”(女性/27岁/酒店·旅行·娱乐)

「友人の結婚式に時計をつけて行ってしまい、後から同席していた友人にこっそり注意を受けた」(女性/24歳/医療·福祉)

“出席朋友结婚仪式的时候戴着手表,被后排的朋友悄悄提醒了。”(女性/24岁/医疗·福祉)

知らずに注意を受けるのも赤面ものですが、誰の指摘も受けず、後々知ったときも、ショックが大きそうですね。また、冠婚葬祭では、地域や流派によってもルールが異なりますので、自分は大丈夫! と思っている人も、事前に確認してみると良いかもしれません。

不知道时被别人提醒是很尴尬的,如果没人指出来,后来才知道的话,会十分震惊。另外,由于地域和流派的不同,红白事的规矩也不一样,自认为自己完全没问题的,还是事先确认一下比较好。

必要になったときに覚えればよいルールもありますが、最低限の常識は、一社会人として身につけておきたいもの。自信がないという人は、恥ずかしい思いをする前に、マナー本を購入するなどして知識を身につけておきましょう。

虽然有些规矩需要的时候知道就行,但是作为一个社会人,最基本的常识还是知道一下比较好。没有自信的人,在发生尴尬场面之前,还是买一本有关礼仪的书,让自己了解一下吧!

声明:本双语文章的中文翻译系沪江日语原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

相关推荐:

外国人吐槽:对日本的这些生活失望