【日本語能力試験】第七回 专项指导 N3阅读•听力(应用)
时间:11月22日(星期四) 20:00 - 21:00
公开课地点:CCTalk日语大厅
主讲老师:丸子老师

音频回顾:

内容提要:

华理第二套模考题-N3通信文  メール

日時:2010年5月1日10:28
あて先:山田先生
送信者:キム・ヨンア
件名:アルバイトについて
山田先生
こんにちは、キムです。
メール拝見しました。
韓国語の通訳のアルバイトを紹介していただき、ありがとうございます。
コンピューターを作っている工場を案内するアルバイトということですが、
私の専門は歴史なので、コンピューターの専門用語がよくわかりません。
通訳の仕事には興味があってやりたい気持ちもありますが、
この仕事は私には無理ではないかと思います。
紹介していただいたのに、すみません、
また機会があったら、ぜひご紹介ください。

キム ヨンア

問題 このメールを書いた人が一番伝えたいことは何か。
1: 山田先生が探してくれたアルバイトをしたいと伝えた。
2: 山田先生にアルバイトを紹介してくださいとお願いした。
3: 山田先生が紹介してくれたアルバイトはできないと断った。
4: 山田先生に韓国語の通訳のアルバイトがあるかどうか聞いた。
正解】:3
    一看设问是~したいことは何か,就知道是询问目的、理由类的题目。这一类题呢是比较偏向主旨类的题目,需要我们在快速浏览全文摸清全文基调和大意的情况下,得出答案的。先读问题,再看文章,选项不长,或者选项中有很多重复相同的成分的话,就先读选项;如果选项过长,读完了选项也不见得能有印象的话就先读文章。

所以这篇短文的设问,选项不长且有很多雷同的部分,那么就是读选项了,这里就涉及到巧做标记的问题了,相同的成分忽略掉,做标记凸显不一样的地方!那么需要我们划横线做标记提示自己的部分就是探してくれたアルバイトをしたい / アルバイトを紹介してください /紹介してくれたアルバイトはできない /韓国語の通訳のアルバイトがあるかどうか这四个部分了。简化选项,方便记忆,留下印象然后趁着忘记之前赶紧回到原文去找答案。

除了常见询问目的,理由的设问之后还能碰到一些题目问2....とあるが、正しいなのか/文章の内容と最も合っているものは、どれか之类就划线部分提问的问题,就是考察给出的选项和文章内容是否吻合。

解题方法:读完设问搞清楚在问什么之后,马上找到划线部分句子在文中的位置并读完,尤其需要留意的是划线句子前后紧接着的句子。

例:
最近、長い間働いた会社をやめて、日本そば屋を始める人が増えているそうだ。今年の4月、奥さんと二人で中村駅前に小さな店を開いた「そば屋 しんしゅう」のご主人、①森さんもその一人だ。「収入は減ったけど、今はやってよかったと思っています」と、森さんは言う。
 ②そば屋を開く人が多いのはなぜか。そば屋は、てんぷら屋やすし屋、中国料理店やフランス料理店などに比べると、あつかう材料の種類も少なく、作り方もそれほど難しくない。また、最近は健康に気をつける人が増え、外食の時にそばのような体にいい食べ物を選ぶ人も多くなっているからだ。
 森さん夫婦は、1年ぐらい知り合いのそば屋を手伝いながらそばの作り方を勉強し、自分の店を開いた。だが、いつも同じ味のおいしいそばを作り続けることは本当に難しいそうだ。
 「そば屋 しんしゅう」の開店は午前10時だが、森さんは朝6時には店に入り、準備を始める。そして、店が終わってからも、毎晩おいしいそばの作り方を熱心に研究している。「お客さんの『おいしかったよ』という言葉を聞くと、疲れも消えるんですよ」と、森さん。その横で「③大変ですよ。夫とけんかをしても、店ではにこにこしていなければなりませんから」と、奥さんが笑う。
 サラリーマン時代にはできなかった経験をしている森さんは、今、そば屋の経営を心から楽しんでいる様子だ。いろいろ苦労はありそうだが、これも人生の一つの選択だろう。

問1 ①森さんもその一人だとあるが、それはどのような意味か。
1 森さんも会社をやめてそば屋を開いた人の一人である。
2 森さんも今年の4月にそば屋を開いた人の一人である。
3 森さんも奥さんと二人で店を開いた人の一人である。
4 森さんも中村駅近くに店を開いた人の一人である。

【正解】:1

問2 ②そば屋を開く人が多いとあるが、その理由は何だと言っているか。
     1 最近、長い間働いていた会社をやめさせられる人が増えているから
     2 会社員をしているより、そば屋を開いたほうが確実に収入が増えるから
     3 そばは、ほかの料理に比べると簡単にできるし、外食の中で人気があるから
     4 天ぷらやすしなどに比べると、そばは値段が安いので、食べる人が多いから

【正解】:3

問3 ③大変ですよとあるが、ここでは何が大変なのか。
     1 いつも同じ味でおいしいそばを作り続けなければならないこと
     2 朝6時から店を開けるための準備を始めなければならないこと
     3 おいしいそばの作り方を毎晩研究しなければならないこと
     4 どんなことがあっても店では笑顔でいなければならないこと

【正解】:4

問4 森さんは今、そば屋を開いたことをどう言っているか。
     1 毎日楽しいが、収入が減ったので、やらないほうがよかった。
     2 忙(いそが)しいし、夫婦げんかも増えたので、やらないほうがよかった。
     3 特に大変なことや、難しいこともないので、やってよかった。
     4 毎日疲れるし、おいしいそばを作るのは大変だが、やってよかった。

【正解】:4

这篇文章的前三道设问都是就划线部分提问,

设问1,①森さんもその一人だとあるが、それはどのような意味か。文中第一个划线句子是森先生也是其中一个。看到选项不长而且四个句子的首尾都是相同的成分,把前面的“森さんも”和“人の一人である”去掉,那么四个选项就依次变成 

选项1会社をやめてそば屋を開いた辞去工作开了荞麦面馆。

选项2今年の4月にそば屋を開いた今年4月开了荞麦面馆。

选项3奥さんと二人で店を開いた和妻子两个人一起开了店。

选项4中村駅近くに店を開いた在中村车站附近开了店。

读完选项,下一步找到文章中换线部分所在的句子:今年の4月、奥さんと二人で中村駅前に小さな店を開いた「そば屋 しんしゅう」のご主人、①森さんもその一人だ。今年4月和妻子2个人一起在中村车站前开了一家小店“荞麦面馆 しんしゅう“的店长 森先生也是其中一个。

这句话透露了什么样的信息?开了荞麦面馆的森先生也是某一类人中的一个。要尤其留意划线句子前后紧邻的句子,

最近、長い間働いた会社をやめて、日本そば屋を始める人が増えているそうだ。据说最近,从工作多年的公司辞去工作,开日式荞麦面馆的人在增加。

収入は減ったけど、今はやってよかったと思っています」と、森さんは言う。森先生说“虽然收入减少了,但现在我觉得开荞麦面馆挺好的”。

答案:森先生是哪一类人中间的一个?从工作多年的公司辞去工作,开日式荞麦面馆的人当中的一个。

关键点:指示词。在理解文章时,指示代词算是一个不小障碍。因为指示代词本身不具有实质意义,它是代理其他词或语句在文章中起作用。阅读文章不弄清指示代词指示的实质内容,就不能真正把握文章的意思。因此指示代词是理解文章的一个非常重要的着眼点。如例题主要考察的是so系指示词在文章中的文脉指示作用。So系指示词常常起到承前作用。当然不是绝对,所以当大家看到so系指示词后,根据经验在它的前面去找答案,这种做法是为了高效快速地找到答案。不过最好是在时间充裕的情况下把全文浏览,检查一下,做到万无一失。

So系指示词:承前作用

Ko系指示词:预告指示/名词反复时使用
1.表示自己正要说的,尚未成为话题内容的事物。这种情况一般为预告指示。
2.出现名词反复时,用「これ」。

相关活动推荐:

考前必看:完胜12月2日能力考攻略手册 !

2012年12月日语能力考考后大集合(预告)

网校考后公开课:12月能力考解析&考后学习计划!

备战进行时:7月or12月,轻松攻下能力考!