[#罫で囲んだページの左右中央に]

     美濃部民子夫人に献ず

[#ここで罫囲み終わり]
[#改ページ]
[#ここから罫囲み]

自序

 美濃部民子様
 わたくしは今年の秋の初に、少しの暇を得ましたので、明治卅三年から最近までに作りました自分の詩の草稿を整理し、其中から四百廿壱篇を撰んで此の一冊にまとめました。かうしてまとめて置けば、他日わたくしの子どもたちが何かの底から見附け出し、母の生活の記録の断片として読んでくれるかも知れないくらゐに考へてゐましたのですが、幸なことに、実業之日本社の御厚意に由り、このやうに印刷して下さることになりました。
 ついては、奥様、この一冊を奥様に捧げさせて頂くことを、何とぞお許し下さいまし。
 奥様は久しい以前から御自身の園にお手づからお作りになつてゐる薔薇の花を、毎年春から冬へかけて、お手づからお採りになつては屡わたくしに贈つて下さいます。お女中に持たせて来て頂くばかりで無く、郊外からのお帰りに、その花のみづみづしい間にと思召して、御自身でわざわざお立寄り下さることさへ度度であるのに、わたくしは何時も何時も感激して居ます。わたくしは奥様のお優しいお心の花であり匂ひであるその薔薇の花に、この十年の間、どれだけ励まされ、どれだけ和らげられてゐるか知れません。何時も何時もかたじけないことだと喜んで居ます。
 この一冊は、決して奥様のお優しいお心に酬い得るもので無く、奥様から頂くいろいろの秀れた美くしい薔薇の花に比べ得るものでも無いのですが、唯だわたくしの一生に、折にふれて心から歌ひたくて、真面目にわたくしの感動を打出したものであること、全く純個人的な、普遍性の乏しい、勝手気儘な詩ですけれども、わたくしと云ふ素人の手作りである点だけが奥様の薔薇と似てゐることに由つて、この光も香もない一冊をお受け下さいまし。
 永い年月に草稿が失はれたので是れに収め得なかつたもの、また意識して省いたものが併せて二百篇もあらうと思ひます。今日までの作を総べて整理して一冊にしたと云ふ意味で「全集」の名を附けました。制作の年代が既に自分にも分らなくなつてゐるものが多いので、ほぼ似寄つた心情のものを類聚して篇を分ちました。統一の無いのはわたくしの心の姿として御覧を願ひます。
 山下新太郎先生が装幀のお筆を執つて下さいましたことは、奥様も、他の友人達も、一般の読者達も、共に喜んで下さいますことと思ひます。

與謝野晶子

[#ここで罫囲み終わり]
[#改ページ]
[#罫で囲んだページの左右中央に]

    装幀 山下新太郎先生

[#ここで罫囲み終わり]
[#改ページ]
晶子詩篇全集目次

自序
雲片片(小曲五十六篇)
[#ここから2段組]
  草と人
  鼠
  賀川豐彦さん
  人に答へて
  晩秋の草
  書斎
  我友
  恋
  己が路
  また人に
  車の跡
  繋縛
  帰途
  拍子木
  或夜
  堀口大學さんの詩
  岬
  静浦
  牡丹
  弓
  秋思
  園中
  人知らず
  飛行船
  柳
  易者に
  甥
  花を見上げて
  我家の四男
  正月
  唯一の問
  秋の朝
  秋の心
  今宵の心
  我歌
  憎む
  悲しければ
  緋目高
  涼夜
  卑怯
  水楼にて
  批評
  過ぎし日
  春風
  或人の扇に
  桃の花
  杯
  日和山
  春草
  二月の雨
  秋の柳
  冬のたそがれ
  惜しき頸輪
  思は長し
  蝶
  欲望
[#ここで段組終わり]
小鳥の巣(押韻小曲五十九篇)
夢と現実(雑詩四十篇)
[#ここから2段組]
  明日
  肖像[#「肖像」は底本では「肖像画」]
  読後
  紅い夢
  アウギユスト
  産室の夜明
  颱風
  冬が始まる
  木下杢太郎さんの顔
  母ごころ
  我子等よ
  親として
  正月
  大きな黒い手
  絵師よ
  戦争
  歌はどうして作る
  新しい人人
  黒猫
  曲馬の馬
  夜の声
  自問自答
  我が泣く日
  伊香保の街
  市に住む木魂
  M氏に
  詩に就いての願
  宇宙と私
  白楊のもと
  わが髪
  坂本紅蓮洞さん
  焦燥
  人生
  或る若き女性に
  君死にたまふことなかれ
  梅蘭芳に
  京之介の絵
  鳩と京之介
  Aの字の歌
  蟻の歌
[#ここで段組終わり]
壺の花(小曲十五篇)
[#ここから2段組]
  コスモス
  手
  著物
  朱
  独語
  □□
  蚊
  蛾
  朝顔
  蝦蟇
  蟷螂
  玉虫
  寂寥
  小鳥の巣
  末女
[#ここで段組終わり]
薔薇の陰影(雑詩廿五篇)
[#ここから2段組]
  屋根裏の男
  或女
  椅子の上
  馬場孤蝶先生
  故郷
  自覚
  約束
  涼夜
  渋谷にて
  浜なでしこ
  恋
  夏の宵
  如何に若き男
  男
  夢
  男の胸
  鴨頭草
  月見草
  伴奏
  初春
  仮名文字
  子守
  寂しき日
  煙草
  百合の花
[#ここで段組終わり]
月を釣る(小曲卅五篇)
[#ここから2段組]
  釣
  人中
  炎日
  月見草
  明日
  芸術
  力
  走馬灯
  空しき日
  麦わら
  恋
  対話
  或女
  爪
  或国
  朝
  或家のサロン
  片時
  春昼
  雪
  猫
  或手
  通り雨
  春の夜
  牡丹
  女
  鬱金香
  文の端に
  教会の窓
  裏口へ来た男
  髪
  磯にて
  九段坂
  年末
  市上
[#ここで段組終わり]
第一の陣痛(雑詩四十一篇)
[#ここから2段組]
  第一の陣痛
  アウギユストの一撃
  日曜の朝飯
  駆け出しながら
  三つの路
  錯誤
  途上
  旅行者
  何かためらふ
  真実へ
  森の大樹
  我は雑草
  子供の踊
  砂の上
  三十女の心
  わが愛欲
  今夜の空
  日中の夜
  人に
  寂寥
  自省
  山の動く日
  一人称
  乱れ髪
  薄手の鉢
  剃刀
  煙草
  女
  大祖母の珠数
  我歌
  すいつちよ
  油蝉
  雨の夜
  間問題
  現実
  饗宴
  歯車
  異性
  わが心
  儀表
  白蟻
[#ここで段組終わり]
幻想と風景(雑詩八十七篇)
[#ここから2段組]
  曙光
  大震後第一春の歌
  元朝の富士
  伊豆の海岸にて
  田舎の春
  太陽出現
  春が来た
  二月の街
  我前に梅の花
  紅梅
  新柳
  牛込見附外
  市中沙塵
  弥生の歌
  四月の太陽
  雑草
  桃の花
  春の微風
  桜の歌
  緋桜
  春雨
  薔薇の歌(八章)
  牡丹の歌
  初夏
  夏の女王
  五月の歌
  五月礼讃
  南風
  五月の海
  チユウリツプ
  五月雨
  夏草
  たんぽぽの穂
  屋根の草
  五月雨と私
  隅田川
  朝日の前
  虞美人草
  罌粟の花
  散歩
  夏日礼讃
  庭の草
  暴風[#「暴風」は底本では「暴雨」]
  すいつちよ
  上総の勝浦
  木の間の泉
  草の葉
  蛇
  蜻蛉
  夏よ
  夏の力
  大荒磯崎にて
  女の友の手紙
  涼風
  地震後一年
  古簾
  虫干の日に
  机に凭りて
  蜂
  わが庭
  夏の朝
  蝉
  新秋
  初秋の歌
  初秋の月
  優しい秋[#「優しい秋」は底本では「優しい秩」]
  コスモスの花
  秋声
  秋
  街に住みて
  郊外
  海峡の朝
  秋の盛り
  朝顔の花
  晩秋
  電灯
  腐りゆく匂ひ
  十一月
  冬の木
  落葉
  冬の朝
  腐果
  冬の一日
  冬を憎む歌
  白樺
  雪の朝
  雪の上の鴉
[#ここで段組終わり]
西土往来(欧洲旅行前及び旅中の詩廿九篇)
[#ここから2段組]
  別離
  別後
  ひとり寝
  東京にて
  図案
  旅に立つ
  子等に
  巴里より葉書の上に
  エトワアルの広場
  薄暮
  □ルサイユの逍遥
  仏蘭西の海岸にて
  フオンテンブロウの森
  巴里郊外
  ツウル市にて
  セエヌ川
  芍薬
  ロダンの家の路
  飛行機
  モンマルトルの宿にて
  暗殺酒舗
  驟雨
  巴里の一夜
  ミユンヘンの宿
  伯林停車場
  和蘭陀の秋
  同じ時
  □愁
  モンソオ公園の雀
[#ここで段組終わり]
冷たい夕飯(雑詩卅四篇)
[#ここから2段組]
  我手の花
  一すぢ残る赤い道
  砂の塔
  古巣より
  人の言葉
  闇に釣る船
  灰色の一路
  厭な日
  風の夜
  小猫
  記事一章
  砂
  怖ろしい兄弟
  駄獣の群
  或年の夏
  三等局集配人
  壁
  不思議の街
  女は掠奪者
  冷たい夕飯
  真珠貝
  浪のうねり
  夏の歌
  五月の歌
  ロダン夫人の賜へる花束
  暑き日の午前
  隠れ蓑
  夜の机
  きちがひ茄子
  花子の歌四章(童謡)
  手の上の花
  一隅にて
  午前三時の鐘
  或日の寂しさ
[#ここで段組終わり]

声明:本文内容均来自青空文库,仅供学习使用。"沪江网"高度重视知识产权保护。当如发现本网站发布的信息包含有侵犯其著作权的内容时,请联系我们,我们将依法采取措施移除相关内容或屏蔽相关链接。