ツイッター、Facebook、instagramなど、現代は様々なSNSアカウントが利用されています。しかし、万が一、自分な亡くなった後、このアカウントたちはどうなってしまうのでしょうか?

推特、Facebook、instagram……现代人正使用着各式各样的社交账号。不过,万一自己去世了,这些账号会怎么样呢?

■本人死後、遺族がフェイスブックの閲覧を認める判決がドイツで下る

■德国法院判决:用户去世后,其遗族可以阅览其Facebook账号

ドイツの連邦裁判所は12日、フェイスブックの利用者が死亡した後、遺族や相続人が過去のメッセージを読むことができる権利を認める判決を下した

德国联邦法院于12日下达判决:Facebook使用者死亡后,其遗族或继承人拥有阅览其过去所发信息的权利。

少女は2012年、ベルリンで地下鉄にはねられ、15歳で死亡。母親は、少女が自殺したのか事故に遭ったのかを知るために投稿内容の閲覧を求めたが、フェイスブックは個人情報の保護を理由にアカウントにアクセスできないようにしていた

2012年,一名15岁少女在柏林卷入地铁轮下死亡。少女母亲为探明女儿究竟死于自杀还是事故,申请阅读其在Facebook上所发信息,然而Facebook以保护个人情报为由,拒绝母亲登入账号。

裁判所は、遺族がフェイスブックへアクセスすることは妥当と判断した。投稿内容は手紙や日記などと同様にみなすべきだとし「デジタル化されているからといって、違う扱いをする理由にはならない」とした

法院判定遗族有权登入死者Facebook账号。社交软件中发表内容当等同与信件及日记,“虽然内容数字化,但不能以此作为区别对待的理由。”

連邦裁判所の広報担当者は、「きょうの判断は、フェイスブックだけでなく、インスタグラムなど他のソーシャルメディアにも影響する。ゆえに、きわめて広範囲にわたる結果をもたらす判断となった」と述べた

联邦法院的宣传人员是这样说明的:“今日的判决不仅对Facebook,对ins等其他社交媒介也有影响。因此,该判断会带来影响范围极广的结果。 ”

フェイスブックのアカウントの記録を「遺産」とみなす判断で世界的にも珍しいとみられ、ほかのSNSへの影響も注目される

将Facebook账号的记录视为“遗产”的判断从世界范围来看都很罕见,给其他社交软件带来的影响也引人注目。

■Facebookはアカウント主の死後は「追悼アカウント」という機能を提供してき

■Facebook在账号主去世后提供“追悼账户”功能

Facebookは、アカウントの持ち主が亡くなった後に『追悼アカウント』という機能で保護したり、本人が生前に死後への備えを設定できます。死後のアカウントを『追悼アカウント』として残すか、あるいは削除するかをユーザー自身が事前に意思表示する機能を用意しています。追悼アカウントに切り替える代わりに、利用者はご自身の死後にFacebookアカウントを永久に削除するという選択も可能です。

Facebook提供如下服务:用户可在生前为去世后作安排设置,如在去世后使用“追悼账号”这一技能保护账号。用户去世后,账号是以“追悼账号”的形式保留或删除,全凭用户生前意愿。除去转为追悼账号,用户还可以选择在去世后永久删除Facebook账号。

■「管理人」に指定された場合でもメッセージなどは閲覧できない仕様だった

■即便被指定为“管理者”也无法阅览信息。

『追悼アカウント』とは、家族または友人が死亡したことを申請すると、アカウント所有所の名前の付近に「追悼」と表示され『追悼アカウント』に切り替わります

所谓“追悼账号”,即账户家人或朋友在用户死亡后提出申请,在账号所有者名字旁附上“追悼”二字,转为“追悼账号”。

生前に家族や友人を管理人指定すると、自分の死後にその人がアカウントの維持管理、場合によっては削除を選択できる。あくまで追悼アカウントの管理人は故人のFacebookに本人としてログインすることはできず、プライベートなメッセージの閲覧などはできない

若用户在生前指定家人或朋友为管理人,当用户去世后,指定者可维持管理账号,根据情况也可以选择注销账号。追悼账号管理人不可以死亡用户本人身份登录该用户Facebook,不可阅览私人信息。

■今回の判決には様々な声が上がっている

■针对今次裁判,人们有不同意见

ぶどうぱん(カッカ)@budou_pan

へえ、ドイツでは死後のFacebookアカウントを遺族に開示できる判決が出たのか・・・

诶,德国已经出了可向遗族开放死者Facebook账户的判决了啊…

ねこ@k_chatnoir

ドイツで遺族が亡くなった方のフェイスブックを閲覧できるよう判決がでたらしい。 日記を相続できるからってことらしいが SNSを日記と同列にしたらヤバいだろ?

据说在德国已经出现了遗族可以阅览死者facebook的判决了。虽说这和遗族可以继承死者日记有点像,不过把SNS视为和日记同一等级是不是有点不太妙?

ひであき@hiiiiiide

いやいやいやいやいや。ドイツで故人のフェイスブックは遺族が相続するものって裁判で判決出たらしいけど、俺のアカウントとかPCとかは相続しなくていいから。ほんと見ないで。やめてやめて。死してなお辱められるとか。

不要不要不要不要不要。虽说好像在德国已经有了遗族可以继承死者Facebook的判例了,我的账户啊电脑啊真的不用继承了。求别看。打住打住。我可不想死后受辱什么的啊。

■近年「デジタル終活」が注目を集めています

■近年“数据临终处理活动”正引起人们注意

多くの人がスマホやパソコンを使い、LINEやツイッター、Facebookなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を利用しています。インターネット、そしてパソコンやスマホが普及することによって、見つかりにくい遺産が多くなってきました。

通过手机或电脑使用LINE、推特、Facebook等社交软件服务(SNS)的人相当多。而随着网络、以及电脑、手机的普及,逝者那些难以发现的遗产也增加了。

そうしたデジタル遺品を遺族が処理したり、生前に本人が整理したりするのがデジタル終活

遗族处理这些数据遗物、或本人在生前进行称作数据临终处理活动。

■サービス提供会社ごとに様々な対応が実施されている

■提供社交软件服务的公司正各自实施不同对策

グーグルには「アカウント無効化管理ツール」という機能があり、死後のデータ管理を細かくカスタマイズできます

Google具有“账户无效化管理工具”这一功能,  可个性化细致管理用户去世后的数据。

ツイッターのヘルプセンターの、プライバシーポリシーに関するお問い合わせには、亡くなられたユーザーのアカウント削除のリクエストに対応するフォームがあります

推特帮助中心里与隐私安全相关的咨询中,针对删除去世用户的账户这一请求有对应表格模块。

■きちんとデジタル終活をしておかないと遺族に負担をかけてしまうことも

■如过不认真进行数据临终处理活动的话,有时会给遗族带来负担

FX取引を知らずに損害が発生

因遗族不知FX交易而产生损失

ネット証券でFX取引をしていた人物の死後、遺族は口座の存在を知らずに放置。為替変動で追加証拠金が発生し、業者から1500万円を請求された事案もある

在网络证券上进行FX交易的人去世后,遗族因不知其账户存在放置未管,因汇率变动产生追加保证金,遗族收到从业者寄来的1500万日元的账单。

隠してきた秘密がバレてしまう

一直隐藏的秘密暴露了

“墓場まで持っていく”はずの情報が、デジタル遺品として残ってしまう事で、発掘されてしまう

本该“带到墓地里”里的信息因以数据遗物的形式留存下来而被人发掘出来。

遺された写真や動画を見られ、「浮気」などの事実が家族にばれてしまうということもあります

死者遗留照片和动画被发现,“劈腿”等事实暴露在家人面前也时有发生。

■皆さんも早めにデジタル終活のご準備を

■大家也请尽快开始准备“数据临终处理活动”

死はいつ誰に訪れるかわからない。気になる人は、いまから準備を始めておいてはいかがだろう

没人知道死亡会在何时造访何人。在意这一点的人请从现在就开始做准备吧。

本内容为沪江日语原创翻译,严禁转载。

精华阅读推荐:在便利店打工的外国人才会看到这样的日本!