N1小知识课堂开课啦!

问:N1的考试流程是什么样的?

答:考试总时长为170分钟,考前会发两张答题卡,其中语言知识(文字、词汇、语法)和阅读部分时长110分钟,到时收答题卡,注意空出涂卡的时间!后面的听力部分,考试时长60分钟,听力一结束就会收答题卡,建议边听边涂卡!

今天是一篇关于接续词填空的阅读。考察一下自己对日语接续词的掌握程度吧!

次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。

世の中には、信じようが信じまいが……という話はいくらでもある。そうして何かとんでもない話を聞いたときは「わたしはそんな話信じないね」ということのほうが多ければ多い人物ほど何か話をしていても面白くない人である—という単純な公式が成り立つような気がする。( )また国によって、あるいは民族によって、そういうふうに思う人が多い国と少ない国、というのがかなり明確にあるような気がする。 
(『活字のサーカス』より) 

問( )に入る最も適当な言葉はどれか。 

1それから 2ところが 3ちなみに 4あるいは 

答案&翻译

正解:1 

在这世界上,相信呢还是不相信呢……如此这般的话有很多。一般来说听到了什么想象不到的话得时候,如果说“我不相信那样的话”的事情越来越多,就会有越来越多的人认为有不论对他说什么都无趣的人——感觉这样单纯的公式就成立了。然后再根据国家,有时也根据民族,这样想的人多的国家和少的国家,感觉有着很明显的区别。 

补充解释:

1、それから(其れから)音调:0 【接】 
其次;有(同そして;それに加えて);然后;从那时起(同それに続いて;その後);(催促对方谈话时)后来又怎样;讲下去 

2、ところが  音调:3 【接】 
然而;可是;不過 

3、ちなみに(因に) 音调:0 【接】
顺便;附带(同ついでに) 

4、あるいは(或いは)音调:2 
【接】 或;或是;有的;有时 
【副】 或者;或许

声明:本内容转自中华考试网。

复习技巧点拨:

接续词是“为了使语句·文章连贯而使用的词语”。根据后面接的文章跟前文是什么关系,来决定使用哪个接续词。关于接续词的学习,小编找了之前的语法资料,还没完全掌握解题技巧的同学看过来→日语学习方法之语法篇:接续词的种类

阅读刷题攻略(上)

阅读是建立在掌握一定的词汇量和正确的语法知识的基础上的,如果同学的词汇和语法基础扎实,一般阅读问题不会太大。但是有些同学由于平时没有阅读日语文章的习惯,遇到一些长句的时候会觉得头晕,找不到语感。那么觉得自己阅读比较薄弱的同学,最好从现在开始,每周抽一点时间,做2-3篇阅读题(2篇短文、1篇长文)。